X



お前ら「ジョンウィックは面白い!ジョンウィックは面白い!」ボク「見てみよ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 11:56:55.41ID:OwPYRhvZ0
クソおもんなくてビビった

強いってきっちり知られてる主人公が何の意外性もなくただ敵を倒すだけの話

なろうを更に水で薄めたようなゴミ作品だったわ、アクション映画って言葉に逃げてストーリー詰められないのって最低だわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 11:57:55.40ID:UHJfSO7Qa
知らんがな(´・ω・`)
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 11:58:12.69ID:1BiN9EynM
ストーリーなんてどうでも良くない?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 11:59:54.08ID:N3NJnLV5d
組織から足を洗ったのに組織が支配する地域にそのまま住んでるのほんまイミフ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 11:59:57.90ID:1g4YDBn2a
キアヌ見る映画やし
かっこよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:00:55.55ID:Un21l8fp0
脳死で観れるから面白いわけで
ストーリーとか語るやつは用無しじゃ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:00:58.57ID:OwPYRhvZ0
>>3
良くねえわ
正直アクションも微妙だったし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:01:47.63ID:OwPYRhvZ0
>>7
脳死でボーっとしたいなら天井見つめてりゃええやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:02:11.30ID:roOE/0Zk0
まあ人気出たからって何作も続けるもんでもない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:02:51.17ID:tDkstV/A0
ワイは好き
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:02:57.17ID:NZkvYDUja
アクション見る映画やぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:03:46.64ID:tl+/+Wya0
ワイもあんますきじゃなかった
コマンドーみたいなネタ要素もないし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:04:02.51ID:peLzks830
まぁ好きな映画や
キアヌかっこええよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:04:06.78ID:tGmQjgCWH
>>5
ジョンを知ってる裏社会の人間は近寄ってこないから正解やと思うわ
組織の掟で守られてるんだから組織の縄張りに居ない方がアホ
それでも無知で考え無しなチンピラに襲われたのが無印やけどね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:04:14.49ID:OwPYRhvZ0
>>12
いやアクションも微妙やん別に
普通に戦ってただけ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:04:50.03ID:N3NJnLV5d
殺し屋ギルドもガバガバすぎて笑えない
キアヌ居なかったらB級以下やろこの映画
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:05:46.18ID:3pRq2r4X0
96時間の方が面白いよね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:05:56.72ID:n3VhKa4e0
1で女殺し屋がよくわからん広場で殺されるとこ好き
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:05:58.23ID:OwPYRhvZ0
こんなのが大流行するアメリカってホントバカばっかりなんだなって映画

っていうかバカとかそれ以前にエンタメとかにあまり触れてこなったやつが好きなんだろうなって印象

だってバカでもつまんないこと分かるもん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:06:03.72ID:lhhizc880
全然おもんないよな
爽快感もないし無双してるんやけど無双感もない
いっつも感情優先してアホなことやって火の車であたふたして周りに迷惑かけてるだけ

あれほんまなにがおもろいんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:06:43.94ID:zH80biu/0
指詰めたところで大爆笑や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:11.71ID:hz3voRbQ0
お前規約違反ねって処刑するとこすこ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:30.29ID:DtdTi7+UM
つまんねぇ言うとなぜか逆張りと叩かれる不思議
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:43.79ID:tGmQjgCWH
2以降はキアヌにんほってるだけやけど
見てておもろいからええんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:57.23ID:D/j/2/tXp
>>9
天井はアクション映画ちゃうやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:59.54ID:lhhizc880
>>23
ワイは嫌い
なんですぐ殺されるって分かってて数億円のために規約違反すんねんってなった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:59.86ID:GmmWlVa80
アクション映画自体ストーリーおもんないのばっかやし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:08:35.14ID:UghQkCWJ0
90分ガンアクション続けるってコンセプトの映画だから
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:08:35.66ID:9ngZwNtQa
好きやったけど流石に3作もやってて飽きたわ
イコライザーのが好きや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:08:36.34ID:xTYl6ZB5a
>>15
無知なチンピラ(ボスの息子)

何もなくてもこんなアホが跡を継ぐ組織なんかとさっさと距離おけよ
というか普通国を離れるやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:09:16.22ID:8s1i9q2Ja
>>20
アクション映画にストーリーがないことで文句言う方がバカやで
アクションの方向性は流行りやな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:09:23.33ID:B1XEDHgm0
キアヌが銃撃ってるだけで面白いやろ
山猫は眠らないの系譜や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:10:13.09ID:7O5ypZKld
1の災害みたいな理不尽ジョンウィックとホテルのバランスはよかった
2以降はただのなろう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:10:22.23ID:5SPM+Q5t0
スレたてて共感求めるのきっしょ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:10:27.74ID:OwPYRhvZ0
>>33
全然面白くないわ
これ楽しめるやつって普段何見て笑ってるんだろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:10:58.06ID:j26hPRkC0
ストーリー気にして見てるやつはほとんどおらんやろ
イケメンがかっこよく銃ぶっ放すのが面白いんや
マトリックスとかも同じやろマトリックスのストーリーちゃんと解説できるやつほとんど見たことないし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:11:06.71ID:1UmOjmoF0
2以降はジョンが感情的というか短絡的過ぎてな
っぱイコライザーのおっさんよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:11:11.63ID:DtdTi7+UM
いうほどアクションもカッコよくないやろアレ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:11:22.52ID:lhhizc880
最後は自分の命惜しさに犬に返り咲いてるし
ほんまお前何がしたかったんやと
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:11:36.17ID:tGmQjgCWH
>>31
妻と住んでた思い出の土地で平穏に暮らすのが目的だし
チンピラに襲われたのはガチの事故やからどうしようもないしな
マフィアの息子だったのもたまたまやん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:11:37.21ID:OwPYRhvZ0
アクションも全然微妙だしな
全てが中途半端
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:11:59.54ID:6/hi6VoBa
4の予告編でドニーイェンと銃と刀でチャンバラしてるの意味不明すぎて草生える
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:12:15.14ID:oHhrz7P1M
めっちゃおもろいで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:12:37.45ID:lhhizc880
にんじゃりばんばんが流れたとこだけやな興奮したのは
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:05.26ID:IFLAM2Ga0
俺も過大評価と思う
途中で見るのやめた
そもそもキアヌがああいう仕事人的な役
似合わん気がした
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:10.85ID:j26hPRkC0
演技下手だから黙らされた人好き
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:11.02ID:8s1i9q2Ja
>>36
お前は普段何見て笑ってんの?
笑うために見るもんじゃねえぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:11.14ID:9ngZwNtQa
イッチ何見ても批判してそうやな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:18.79ID:kk/th3g8p
なんJ民が面白いって言ってるから面白いはずと思ってる方がアホだと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:48.59ID:5R8dP1JYr
ボーンシリーズ以降のアクションシーンの流行に風穴開けてくれたからええねん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:59.04ID:68HE7V+2p
逆張り板にさらに逆張りしたい人
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:00.45ID:e38Nzrkca
2は尺が長すぎ、1時間半に縮めた方が良かった
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:00.61ID:7O5ypZKld
2か3で指詰めて速攻裏切るのは笑えた
えーお前の指の価値…
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:05.65ID:CbrregZQa
まず銃が好きかどうか表明しろよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:12.53ID:Dx0Iq8t90
コンシェルジュ好き、それ以外のスタッフはもうちょっと頑張れや弱すぎる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:15:14.24ID:U5tSLSIia
>>51
むしろアクションとしてはボーンの系譜やないか?
そこら辺の小物使い倒したり敵の銃パクりまくったり
ボーンからめっちゃ進化しとるのは間違いあらへんけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:15:24.78ID:1BiN9EynM
トップガンもクソ映画とか言いそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:15:56.47ID:lhhizc880
セガールのアクションのほうが5倍はおもろいかな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:16:01.20ID:2wPWSQ5H0
面白いんだけどキアヌのアクションてモッサリしてるよな
ステイサムとか見るとキレが違いすぎる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:16:06.81ID:j26hPRkC0
イッチが面白いって思った映画聞いてみたいわ
アクションに関してはかなり上位やろこの映画
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:17:02.78ID:NlEvGc3Da
ジョン・ウィック好きに更にええ映画おしえたろか?
イコライザーや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:17:21.09ID:gkO4Splxa
最新鋭の拳銃効かないンゴオオオオオ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:17:47.07ID:IsKOZ24A0
アクション映画自体つまらん人種なんやろ
ワイもそうだから分かるよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:01.41ID:lVbjUWbe0
3の前半のアホみたいにいっぱい殺すとこ好き
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:19.79ID:91OguUjC0
>>65
イキリサングラスがトイレ立って、帰ってきたらメガネだけのシーン大好きや💪🏿😎
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:21.15ID:OwPYRhvZ0
>>64
ショーシャンクの空に
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:36.22ID:tGmQjgCWH
敵役の日本語が適当すぎるのだけは嫌い
もうちょい喋れるやつおらんかったんか…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:39.89ID:FRyqaScNd
言うほどつまらなくもないけど絶賛されるほど面白くもないよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:19.36ID:lVbjUWbe0
>>72
オマエヲタオスノハオレシカイナイ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:28.43ID:gkO4Splxa
>>74
業界関係者か何か?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:35.62ID:r0i7sfYzM
リベリオンのほうがおもろい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:57.90ID:GqorqnEw0
なろうアニメと何が違うのか分からんのよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:20:29.58ID:lhhizc880
>>79
ガンカタのほうがええよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:20:44.02ID:gkO4Splxa
>>81
最後の忍者決戦よりその前の忍者二人とドタバタするところの方が好き
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:21:31.18ID:OwPYRhvZ0
あほ面ぶっこいた間抜けが好きそうな映画だよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:21:32.54ID:5TDK86gBp
ガンカタは笑えるよな
リアルに考えたら全てがめちゃくちゃだけど面白い
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:21:33.46ID:Dx0Iq8t90
>>66
オススメされた銃に変えたのに結局効かないじゃないかみたいなシーン草生えた
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:21:39.14ID:PUMsPOBm0
ボーン三部作はストーリーも面白かったから凄いよな
なおレガシー
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:21:53.10ID:OwPYRhvZ0
あんなもん見て面白いとかヨダレ垂らしてるやつガイジだろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:11.65ID:lVbjUWbe0
ショットガン無双大好き
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:30.57ID:iBpfCsgj0
意外としっかりダメージもらってるとこがええねん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:36.19ID:Q6vRyB7O0
なんかマジで似たような映画あったよな
肺がんの喫煙者が主役でそれもキアヌが主演や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:49.31ID:gkO4Splxa
>>86
黒人がブチギレながらショットガン用意するのほんとすこ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:23:03.34ID:gkO4Splxa
>>91
コンスタンティン
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:23:14.73ID:GExNEcEia
実際サバゲでもジョン・ウィックに影響されてハンドガンの構え方変えた奴結構いたよな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:23:15.52ID:1ZhCLDsd0
3は駄作
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:24:44.30ID:iBpfCsgj0
>>65
くどいくらいソニーの宣伝挟んでるのだけど気持ち悪い
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:25:19.75ID:iBpfCsgj0
どは余計やすまん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:25:52.89ID:GExNEcEia
>>65
普通にジョン・ウィックより強いからな
負ける気がしない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:27:09.15ID:M2Ko8+hw0
まぁおもろいと思ったのは1作目だけなんでイッチの気持ちはわかる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:28:29.92ID:ULtnViLV0
こういうさえない中年が実は裏社会の凄腕で
街のチンピラ相手に無双するとか
オッサンの夢がつまってるわな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:28:58.61ID:+c/0lP5Rp
パーキンズくーん
コンチネンタルの会員資格は、君自身の行いにより、失効した。
パンッ!パンパンッ!

これすこ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:29:17.34ID:2wPWSQ5H0
>>91
コンスタンティンはキアヌ映画で二番目に面白いやろ😡
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:29:49.95ID:dd1s+WGgM
敵が主人公にわざわざ撃たれにくるのおもろいやろ?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:30:27.91ID:MEEyDiB+M
バカだなアメリカ映画は事前にIQ下げてから見るもんだぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:30:50.66ID:EGLGy54Ld
今さらジョン・ウィック観る程度の奴がエンタメ語ってて草
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:11.46ID:M2Ko8+hw0
>>91
その映画じゃないけどアマプラでジョンウィックっぽい映画見たことある
ブレイキング・バッドでソウル・グッドマン役の人が主演の映画
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:28.48ID:iKHgnYDn0
ジョン・ウィックは贔屓目に見て2まで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:35.53ID:9xOw3efqa
>>71
アンディーの奥さんと愛人を殺した真犯人は別の作品でも主要人物を殺してるんだけどそれは誰?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:41.68ID:Dx0Iq8t90
>>104
組織のホテルに逃げ込めたから目の前でジョン挑発したろ!
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:55.69ID:gkO4Splxa
>>107
Mr.ノーバディやな
ストーリーが痛快に全振りしとって個人的にはジョンウィックよりも好きや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:32:12.97ID:5R8dP1JYr
>>59
いやカメラワークとかカット割とかそういう話や
ボーンとは真逆のロングショット・ロングカットやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:32:45.12ID:ln+Iba6ja
ていうか主人公大して強くない
敵が弱いだけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:32:45.22ID:lFOzpIKW0
ワイもストーリーは面白くなく感じたわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:32:47.41ID:ULtnViLV0
どれもロシアマフィアが敵やからごっちゃになってくるな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:33:10.99ID:gvFAEcO1H
確かに何の捻りもないよなリベリオンの方がまだマシな印象
ワイスピワイスピ言っとる連中がこれも持ち上げとるようなイメージ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:33:14.64ID:Q6vRyB7O0
>>111
それって強盗に金渡して息子に情けないってキレられてたやつか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:33:45.68ID:gkO4Splxa
>>117
せやで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:05.42ID:M2Ko8+hw0
>>111
それそれ
クリストファーロイドがやってた老人ホームに居る主人公の父親まで凄腕なのが良かったな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:50.30ID:2wPWSQ5H0
ボーンシリーズは当時見たかったわ
遅れて見たから何が凄くなったのかよくわからんまんま終わった
アクション見慣れてた
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:08.59ID:Q6vRyB7O0
>>118
あれか
あれをクソ映画やと思う感性やし
ジョンウィックもワイにはあわなさそうや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:16.62ID:M5jqr02g0
つまらなくはないけどそんな大絶賛されるほどでもないよな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:21.45ID:ic34cIUZ0
キアヌのアクション見る映画や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:27.02ID:iKHgnYDn0
Mr.ノーバディとウィックは同じ世界らしいぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:49.00ID:icm+IYg20
バキで知った奴らが面白い!って言ってるだけやで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:11.97ID:a5pNtitn0
これって当時の予告だと大切な人殺された復讐劇みたいな宣伝してたよな。それが犬だったのが意外性あって話題になったと思ってるわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:25.62ID:twvlj/7U0
冒頭、家に侵入してきたチンピラにボコボコされたところでガッカリや
プロやないな────
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:37:08.24ID:C/NGRw2j0
>>87
最新作のジェイソン・ボーンも忘れてますよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:38:08.75ID:dXC20Emj0
にんじゃりばんばん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:38:40.92ID:ULtnViLV0
何年も飼ってた犬じゃなくまだ3日目くらいやからな
さすがに人を殺しすぎやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:35.43ID:OwPYRhvZ0
>>109
スタンド・バイ・ミー
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:38.78ID:2wPWSQ5H0
ワイスピ最新作がぐう微妙やった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:42.53ID:3k5UBX1/M
ぶっちゃけアクションで言えばキアヌより岡田准一の方が素早いし切れあるし良いよな
まぁキアヌの年考えたらようやってるけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:50.50ID:RCnm6WF/0
銃撃オンリーのワイスピみたいなもんやで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:42:35.75ID:O8/Kx/XyM
スタンド・バイ・ミーおもろい?🥺観るか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:43:38.27ID:wZSBA51Xa
C.A.R.システム流行らせたから影響あるでな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:45:12.21ID:UXIG5W0i0
契約無視したくせにその後契約に頼りまくるのおもろいわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:45:29.29ID:sG28yn390
ババヤガことジョン・ウィックさん→ロシアンマフィアのガキが愛犬殺して愛車盗んだので全滅させます
イコライザーことロバート・マッコールさん→たまたま知り合った娼婦の女の子が痛めつけられるのにムカついてロシアンマフィアを全滅させます
ハッチ・マンセルことノーバディさん→なんかムカついて殺したやつがたまたまロシアンマフィアの息子だったので全滅させます
一番意味がわからないのは?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:52.42ID:VhCAeKPd0
そもそもB級アクションムービー何だからシナリオなんて二の次だろ

それっぽいセリフとアクションを楽しむだけ



イコライザーといいジョンウィックといい何で続編で変に世界観広めるかね  
街の殺し屋でよくない?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:47:48.38ID:f2IFI12o0
これ系ではグレイマンがおもしろかった
原作好きやから贔屓目入ってるかもやが
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:19.51ID:3DMv+mVQa
おもろいはおもろいけど続編バンバン出す程か?とは思う
期待しないで見たらそこそこおもろいぐらいのレベル
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:28.19ID:zF4dNVlmd
最近1から3まで観たけど敵が舐めプしてなかったら何回か死んでるの草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:49:40.49ID:PUMsPOBm0
ライダースオブジャスティスとかいうこれ系皮肉った映画面白かったわ
嫁の復讐だと思ってたら単に偶然が重なった事故でなんも関係ないマフィア殺してとんでもないことになっていくの笑える
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:50:11.86ID:UXIG5W0i0
>>134
銃撃戦と殴り合いばっかなのによりによってドウェインと喧嘩して失うのアホやなあの映画
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:50:41.53ID:sG28yn390
>>144
ロシアンマフィアのガキが強盗入って殺してればそれで終わりや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:00.42ID:41IDXzLDM
あの役者の映画全部おもんない
個人的にマトリックスもおもんなかったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:45.35ID:3DMv+mVQa
Mr.ノーバディはバスの窓から叩き出されてもう終わりやろなって空気だったのにまた車内に戻ってきてチンピラ全員うんざりした顔になる所は面白かった
それ以外は普通
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:52:21.98ID:3Vtjn3zp0
犬死んだとこで視聴やめて星1つけたわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:52:47.84ID:ZMlBWv+Ia
>>148
逆張りガイジ、間違いなく発達障害
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:52:52.49ID:biA5lucYd
ドンパチやってどうせ蹴散らすだけだから2はもう画面すら見ずに音だけ聞いて違うことしてたわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:53:47.77ID:41IDXzLDM
>>151
怒んなよ個人の意見やから
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:53:50.51ID:Z/uWriCE0
アクション映画に中身無いって文句つけるとか知的障害者か?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:54:31.34ID:f2IFI12o0
>>154
中身のあるアクション映画なんてランボーの1くらいや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:54:59.11ID:sG28yn390
>>149
くそつよパッパとかなぜか近接戦スナイパーライフルで戦うオトウットとかええやん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:56:31.98ID:ibvgMeG40
キアヌのコンスタンティンが完璧すぎて後発がクソに見えるわ
サンドマンのコンスタンティンなんか論外やが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:56:48.77ID:Q6vRyB7O0
ロシアンマフィアってそんなようけアメリカにおんのか?
華僑とか中南米の組織のほうが多そう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:56:52.35ID:Q6vRyB7O0
ロシアンマフィアってそんなようけアメリカにおんのか?
華僑とか中南米の組織のほうが多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況