X



親ガチャSSRのワセダ女子「履歴書は"学歴"より"経験"を書かせろ」と発言→炎上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:41:26.17ID:fsKEf2P2p
経験もYoutubeやらブログやら見ればいくらでも捏造できそうやが
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:41:48.19ID:HsPJ3LYEa
学歴が一番嘘にならん努力の証
仕事とは関係ないがな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:41:52.13ID:ZhK8RozYa
なんやこの顔
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:42:39.54ID:8NBrCQ9pF
金のないやつの経験なんて他と同じようなものしか作れないけどそれを聞かされた人事側はどうしろと
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:42:51.82ID:jPAuSP7O0
なんか怒ってるけどお前ら学生時代は何してんの
どうせチーズ牛丼食ってるだけだろ

行動せんやつの評価が低いのはしゃーないで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:43:42.66ID:1Jd+iHGfH
>>67
捏造しても能力見合わんかったらすぐバレるし
バレんかったらそれはそれでその経歴に十分見合う能力持ってるってことやからええんちゃう
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:44:15.17ID:jMuESuNE0
クリトリスでイキそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:44:15.49ID:z6IOGBcWp
いうてその学歴でさえ親ガチャ格差が顕著やしな
若者の格差是正の話題なら貧困層の子供に対する教育や生活の支援すべきやわ
頭の良い大人と関わる機会を増やすのも大事やわ
当事者やからわかるけど貧乏人の親なんてだいたい頭が悪いから影響受けたらあかんわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:44:30.70ID:UWBSYPqW0
この女も別に悪意があったり自分に有利なルール作りをしようという意図はない
ただ学歴偏重よりも経験にも目を向けることがより公平、公正なんだと思っているんだろう
ところが庶民や貧乏から、経験こそ金がなければ積むことのできないアンフェアなものだと批判されてるだけ
どちらかが完全正しくもう一方が間違っているというものでもないから叩き過ぎもよくないよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:44:35.46ID:lXzp/qMq0
もし経験を書くことになったら
朝おきて、学校行って、帰ってきて、夜寝た←こんなんしかないんやが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:45:09.13ID:/dWXYBB4M
>>68
半数以上が一般入試以外になる大学が増えていくんだよなぁ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:45:16.35ID:QsdxHJsga
わいも学生時代は旧帝でボランティア団体の代表してたけどしっかり30代ニートやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:45:25.80ID:7nDLEX0d0
アメリカ化してるししゃーない
あそこも自由とか言ってるけど第二のブリカス貴族やしな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:45:27.06ID:kiQwo3pN0
経験はお金で買えないというのは一理あるが
ほとんどの人間は人生において金で買える経験しかしていないというジェファーソンの言葉って深いよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:46:44.74ID:XGrAWJ2B0
学歴の方が底辺にも平等にチャンスあるんだよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:12.06ID:mDlAvUxR0
まぁ学歴重視になってしまったら
この人だってワセダ卒の女子?
そんなの年に何人の女子がワセダ卒業してると思ってんのw
掃いて捨てるほどいる中の一人じゃんw

で無価値になっちまうからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:18.00ID:4X/37nDEM
>>68
いや普通に関係あるやろ
例えば官僚の仕事である法案作成とか中卒土方ができるわけないし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:34.75ID:8NBrCQ9pF
>>81
需要のある経験は必然的にビジネスになっていくからな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:58.89ID:g5yb3h1v0
>>77
企業が欲しい人間の条件のひとつに、遅刻しない、無断で欠勤しないがあるから
毎日同じことを繰り返した経験はそれを立証するものだから
まともな人事ならそれなりに評価すると思うで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:48:13.99ID:zSALYdvpM
経験とか意味わからん能力ならわかるんやが 曖昧なことばっか言っててまさに今のクソみたいな世の中が生み出したモンスターやね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:48:36.27ID:i3ySeTfo0
そもそも上級は学歴と経験なんて評価されないよ
コネもちかコネなしか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:48:39.35ID:WJSdEcKbp
>>76
根本的に貧困層との関わりが無いんやろな
あったとしても上っ面だけでなんも理解してなさそうやし
だから金持ちの常識でしか考えられないんやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:49:05.09ID:fXmjm7sp0
>>34
モラルが無いな
そんなことも分からんのか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:49:06.18ID:we288dTZ0
ある程度の平等を求めた結果が学歴社会になったんやろ
経験重視なら今より貧乏人にはチャンスなくなるやん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:49:15.14ID:evWSdx/R0
嫉妬すんなよ底辺
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:49:31.09ID:mpOYLLhD0
ツイッターとかで国教ボロクソ言われてて悲しい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:50:19.50ID:4X/37nDEM
>>81
金で買えない経験って

親が駆け落ちしていなくなり孤児院に入れられる
親が借金取りに追われていなくなり孤児院に入れられる
重病でなかなか学校に通えず卒業すら危ぶまれる
いじめられて自殺未遂する

とかが思いつくけどこんなん履歴書に書いても評価されんし
結局お金で買える経験しか評価されないのが目に見えてる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:50:35.34ID:st+neVXe0
こんな堂々と金持ち優遇しろって言えるとかどんな神経しとるねん…
経験ほど金かかることないやろ、
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:51:13.37ID:4X/37nDEM
>>97
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:51:42.99ID:6j3Bs0Zx0
>>34
そういう話をするなら不利になる側が叩くのも当然やね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:52:25.27ID:0r4fOe8n0
産まれるために母を殺し
私の養育費に困った父を間接的に殺し(自殺)
施設で育って独立したら
稼いだお金を施設に入れて自殺しようとしたら
莫大な治療費と命を押し付けられました

って経験でも書くんか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:52:38.39ID:UWxAAdOe0
留学経験とかな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:53:01.52ID:fXmjm7sp0
とりあえず格差を無くす提案ではないよな
仕組みが変わるだけ
そんなことも分からず顔を出して稚拙な意見を発言するなんて物好きだな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:53:01.61ID:st+neVXe0
学歴は努力でなんとかなる可能性もあるけど経験は金ないとどうにもならんやろ…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:53:52.86ID:jMuESuNE0
>>97
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:01.27ID:AjBfA3a20
親ガチャSSRなのに早稲田なんて恥ずかしくて履歴書に書けねえもんな
同情するで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:12.27ID:HHNqu6vhp
親の金で海外留学よりバイト先でバイトリーダーしてましたの方が評価高いだろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:17.22ID:bmfDfV/m0
金が絶対なのは資本主義社会である以上当たり前のことなのに
富裕層叩くのみっともないな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:17.28ID:NggwFT3Va
まずは自助自己責任
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:18.90ID:8GmlsriP0
>>20
まずはそうなってから批判できる話やからね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:40.86ID:P/P+ZM4a0
>>27
今の経験偏重じゃない仕組みやから全員やる訳やない事になってるだけで経験偏重の仕組みになれば学校主催とかやって当たり前の事になるだけやぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:48.66ID:fXmjm7sp0
>>107
底辺根性染み付いてるやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:55:24.70ID:FU2ddRGLd
東大生「こういった経験があります!」
Fラン「こういった経験があります!」

結局同じじゃん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:55:26.20ID:T3LkyQdka
学歴社会にしたおかげで田舎者の平民が頑張れば上を目指せたんだけどな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:05.61ID:vRMNi5+80
親の金で経験したことで?!
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:08.31ID:bmfDfV/m0
>>112
身の程弁えてるだけや
今の日本国民総貧困社会やし
大半の若者は同じ気持ちちゃう?だから親ガチャなんて言葉が流行るんやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:17.16ID:qd6UnygZd
>>95
ぶっちゃけ『学歴』も金で買える経験の一部やからな
経験も含めろよってなると正論やな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:18.75ID:NggwFT3Va
貧乏人はいじめられた経験書け言うてたの草
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:19.64ID:sC2/ckQwa
実家が太くてイキっただけの女の子をここまで叩くのはやり過ぎやろ…
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:50.21ID:OcI3ullAM
就活ではボランティアの内容で当落変わるんか?そんなん今以上にボランティアが偽善になってくやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:50.40ID:HnGskjco0
>>107
親の金な
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:56:52.47ID:zSALYdvpM
コイツ赤ちゃんのオムツ変えることが経験とか言ってたからな そんな経験履歴書に書いてどうすんの?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:57:20.98ID:ffHPstYX0
椎木里佳の系譜やん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:57:32.22ID:qd6UnygZd
>>121
学歴も周りの環境あってこそ
経験も含めるべきは正論やな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:57:59.45ID:4X/37nDEM
普通の暮らししてた人間がガチで最下層の人間の暮らしが分からないってのはまだ分かるんやけど
このくらいの上級国民にもなれば「普通の暮らし」すら分からなくなるんやな
「パパ夏休みカナダに留学する」→「ええで」みたいなのが当たり前になると留学するお金がない一般庶民の生活なんか想像つかなくなるんやね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:58:22.66ID:+OC7v1AA0
まず履歴書に書けるレベルの経験って限られるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:58:30.66ID:qd6UnygZd
一から環境無視して成功しましたってほとんどいないよな
ほぼ半グレから高卒労働者で終わるし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:58:35.40ID:1sRxqyKI0
そもそも格差社会をなくそうなんて
決定権持っとる側が望んでないんやから無理な話や
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:58:48.58ID:Lp+ewZxC0
専門知識が要るような仕事だけは学歴や資格でふるいをかけて
残りは学歴関係なく採用して使えない奴はどんどんクビにできるようにすれば良い
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:59:24.88ID:k/DYKGxor
一方父さん

中国各地で大学卒業生「奪い合い」 家賃補助、起業支援、戸籍取得の優遇策
https://news.yahoo.co.jp/articles/decf2ff04825aaabdab552b33f4bca1578c794d3

今年中にも人口が減少すると予想されている中国。各都市では、大学の卒業生に地元で就職してもらおうと、さまざまな優遇策を打ち出している。

 福建省(Fujian)アモイ市(Xiamen)は、市内に就職した若者の家賃を5年間にわたり半額負担する施策を実施。これまでに3万人が恩恵を受け、市が負担した家賃総額は6400万元(約12億5799万円)に上る。さらに、市内に住む地域によって毎年5000~8000元(約9万8280~15万7248円)の生活手当を支給。起業した場合は50万元(約983万円)を支援する。

 対象は、アモイ市内の大学の卒業生とアモイ出身の卒業生。アモイ以外の出身者には市内の戸籍を与える。中国では一般的に非戸籍地で暮らすと公的サービスに制限があり、新たに戸籍を取得しようとしてもハードルが高い。そのため戸籍の取得は現金以上の「最高のボーナス」と言える。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:59:30.61ID:sC2/ckQwa
言うて学歴も採用基準としてはかなり不公平やからな
学力も経験も実家の太さで決まっちゃうから、ここは公平にくじ引きで決めちゃおう!言うてんのがサンデルや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:59:46.86ID:E8Wce2s80
より格差広がらないか?この子は立派なんだろうけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 19:59:55.49ID:4MOR6xiB0
これが転職なら悪くない話だと思うけどなぁ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:00:01.06ID:arO7zelT0
半グレで名を馳せたやつが鳴り物入りでヤクザの幹部になるみたあなもんか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:00:20.40ID:QsdxHJsga
格差なんかどうあがいても無くならないからなあ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:00:35.67ID:nY+9mcbo0
「(企業受けのいい)履歴書映えするような経験を売ります!」

こんな感じのサービスが出てくるのが目に見えとる🙄
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:00:46.73ID:st+neVXe0
自分もありがたい事にそれなりに恵まれた環境にいると思うのでこんな発言はしないように反面教師にしていこうと思うわ。
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:00:51.46ID:HdvUFMap0
経験重視にしたうえで親の金頼みの経験を語るやつを馬鹿にすればいいんでない?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:03.34ID:QsdxHJsga
いうて間違ったこと言ってるか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:19.03ID:mDlAvUxR0
もうやっぱインテリとか大卒とか医者とかメガネかけてるヤツとかを友愛してしまおうって言う
ポルポトさんこそが真の格差無き社会をつくれたかもしれない偉大な指導者だったのでは?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:19.61ID:yznW0rvfr
>>133
転職は元から経験重視だけど
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:30.08ID:PDE0E3Mg0
まぁあんま言いたくないけど大卒就活の殆どの仕事別に高卒でも変わらんやろっての結構あるしな。大手だろうと中小だろうと
割と真面目にこれから高卒の採用増えると思うわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:38.90ID:+OC7v1AA0
いうて転職するときは経験問われるからな
学歴なんて誰も見てへんそこそこ真人間かつそこそこ有能かどうかしか
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:45.02ID:qd6UnygZd
東大生の親は年収1000万円台が多い

東京大学が毎年実施している学生生活実態調査の2020年度版のデータによると、東大生の親の年収は1000万円以上の層が最も多く、42.5%という結果になっています。
また、親の職業に関しても管理職が最も割合が多く、38.4%でした。

また、2番目に多いのが専門職・技術職、3番目は教育職でした。ちなみに日本人の平均年収は433万円。これを考えると倍以上の数字となっており、東大生の家庭は富裕層が多いと言えます。

奨学金に関しても、東京大学の学生で奨学金を受給している学生は4.9%とかなり低い割合です。
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:46.43ID:zTy7ycE+M
創価学会のボランティアとかお金なくてもできるけど、
履歴書には書けんのか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:01:57.13ID:XEO+nPCAp
経験人数書けで独身が吠えてるのかと思った
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:02:37.24ID:/mhJG0Wb0
こういう発言を炎上させるやつほど恋愛経験においてはできないやつのがおかしいだけみたいにマウント取り始めるんだよな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:02:41.55ID:hf7ftMbX0
貧乏民ってさ
成長過程で経験するエピソードがどれもこれもが似たり寄ったりで貧相なんよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:02:54.70ID:4MOR6xiB0
>>141 転職したことないからよく知らんが転職専用の経験が書ける履歴書が売ってるんか??
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:02:55.49ID:fXmjm7sp0
>>116
その理屈で行くなら金がすべての社会に辟易してるから親ガチャと言っているはずやけど
底辺根性で認知まで歪んでるで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:03:11.03ID:mDlAvUxR0
>>143
でも職歴は見るやろ

学生相手に学歴を見ないで欲しい!っていうのは
社会人相手に職歴を見ないで欲しい!
っていうようなもんやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:03:17.57ID:eMmHdZIw0
貧民でバイトするしかなかった奴と親が金持ちで留学やらしてる奴なら後者選ぶよな
金持ちが有利なのは仕方ないことやと諦めとる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:04:11.24ID:ghXQtCuz0
絶対学歴は大事や
でも私立に行く金がないやつがいっぱいいる

学費下げろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:04:14.84ID:yznW0rvfr
>>149
頭悪そう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:04:39.84ID:Dy9o+nmca
赤ちゃんポスト出身です
施設で虐待されてました
自傷癖がありんす
何度も補導されてます
服薬中です
とかそんなんでもええんかな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:05:00.15ID:qd6UnygZd
>>152
てか金持ちなら色んな人脈あるから有利でしかないからな
そんなもんどこの企業でも一緒やな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:05:15.22ID:66h4w9Hl0
>>131
くじで引かれると決まってたらそのタイミングまで頑張らんやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:05:18.98ID:HdvUFMap0
金使わずにできる経験がもてはやされる社会になって
駅前で外国人に討論ふっかけて英語練習しましたとか言う就活生がたくさん出てくると途上国みたいで楽しいわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:05:20.33ID:04wZ88ylr
そりゃ学歴は上級だからって勝てるとは限らないからな
経験だと上級の勝てる可能性がグンと上がる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:05:27.55ID:8GmlsriP0
>>155
問題はそこからどう持ち直したかのコンピテンシーやし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:06:20.32ID:qd6UnygZd
人脈も親の金も全て含めてそいつの実力やからな
完全な平等はない
ないができる限り平等にしない限りは不満は溜まっていつかは爆発するわな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:06:30.41ID:Dy9o+nmca
>>160
死なないで生きてます。
とかしか無いやろな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:06:33.56ID:GY0PCQxj0
暴走族出身で地元の悪いやつ大体友達です
でもええんか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:06:42.64ID:4X/37nDEM
>>142
専門知識のこと言ってるのかも知らんけど専門知識なくても一流大卒と高卒じゃ仕事の質全然ちゃうやろ
前者のほうが知識量、記憶力、情報処理力、論理的思考力とか高いし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:07:09.23ID:p7ibnaB40
エントリーシートでアピールせえや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:07:23.93ID:97j+YH0zp
>>136
リクルート「こんな経験してる学生は即戦力でやる気あって将来有望です!」

企業「そうなんか!そんな学生紹介して!」

リクルート「こんな経験してれば会社へのアピールはバッチリです!」

学生「そうなんか!そんな経験させてください!」
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:07:27.55ID:K87EY5W1r
◯昭和の勝ち組
 東京一工地帝早慶に入れば就職安泰

◯平成の勝ち組
 マーチ以上ならコミュ力重視

◯令和の勝ち組
 幼稚園や小学校はインターナショナルスクール
 中高は私立の一貫校(鉄緑会認定校)
 大学は留学経験必須
 大学院も入ることが望ましい


教育のハードル上がりすぎだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況