X



プロオーケストラ「コロナで仕事がなくなった!」お前ら「クラシック?潰れていいよ。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:34:54.26ID:EIzQBoWm0
お前らって極端にオーケストラとかクラシック音楽嫌いだよな。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:35:17.39ID:0iyN32hLM
金持ちのオナニー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:35:21.42ID:0gJLtYJxM
基本アニソンか乃木坂しか聴いてないからね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:36:03.74ID:EIzQBoWm0
オーケストラなくなったら映画音楽とかもなくなるのにね。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:36:04.32ID:0iyN32hLM
人生なめてるやつの集団
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:37:23.11ID:Mmt335GU0
美術展とかに行ったことなさそう
生まれてから一度もコンサート聞いたことなさそう
煽りとしては伝わりづらいか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:37:48.68ID:qrOuMe+N0
福祉に繋がることができますよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:37:58.84ID:EIzQBoWm0
>>7
言うてゲームとアニメと漫画脳ってけっこういるよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:38:03.12ID:0iyN32hLM
アメリカ人のやる歌舞伎みたいなもん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:38:09.24ID:8YEkFDKe0
音楽家なんて昔からスポンサーありきの職業やん
ただの道楽
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:38:25.19ID:Mmt335GU0
>>5
むしろ超競争社会の上澄みやぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:38:57.10ID:wRoUWVgZp
嫌いっていうか聞かないんやろ
映画音楽でもなきゃ聞く機会ないし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:39:01.30ID:EIzQBoWm0
>>11
それ言い出すとアイドルやら映画やらもそうなんだよなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:39:07.88ID:moS898SM0
演奏家は変人率かなり高め
やっぱ職歴ないやつってヤバイわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:39:55.66ID:/QasTzFfM
実家太いやつしかおらんやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:03.35ID:EIzQBoWm0
ヒトラーでさえワーグナーにハマったと言うのにお前らはいつまでハレ晴レユカイ聴いてんねん…
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:04.13ID:97j+YH0zp
久石譲が死ぬ前に一回行きたいわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:25.17ID:s+Uf2Glw0
クラシックをわざわざ聴きはしないけどオーケストラを生で聴いた時は凄かった
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:33.33ID:QLHec99I0
仕事ないことより庶民に頼る方が恥ずかしい
もっとプロ意識を持って
庶民のためのクラシックなんて価値ないよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:34.86ID:8YEkFDKe0
>>14
スポンサーも捕まえられない無能はさっさと廃業しろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:41:37.41ID:akEVZetFd
アニメやゲーム音楽は結構クラシック要素多いのにな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:41:46.58ID:Mmt335GU0
>>20
マジでコンサートとか行ったことなさそうやな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:41:54.09ID:RYHojPSq0
ワイはすき家が
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:41:56.03ID:I9aeC3Az0
ゲーム音楽のオーケストラコンサートとかよくやってんじゃん
オタクは行ってんじゃないの
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:42:24.66ID:gGq3NVHQ0
>>19
鳥肌立つよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:42:33.89ID:5iI1mE5Va
能力あるならYouTubeやればいい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:43:24.56ID:RYHojPSq0
>>26
なんカスは金払が悪い害悪ファン層やから行かんで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:43:53.37ID:AJqiW79Y0
音を耳だけじゃなくて身体で振動として感じると凄いよね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:02.28ID:Mmt335GU0
>>15
そら並の努力や才能で手に入る地位じゃないし
全てをかけたヤバい奴しか残らんのだと思う
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:03.02ID:lBkvKuPR0
なんJ民もゲームとかアニメのオケコン無くなるのは困るやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:17.75ID:ThzoKTap0
普通に録音されたものの方が観客の雑音無いし生で聴くより良い
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:29.31ID:U21ifkxla
>>19
ヘッドフォンやと空間全体に響く音までは感知できんからな
音とは振動やと感覚的に実感する体験はあれやないと不可能や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:51.28ID:6xthPLFEr
ワイピアノ弾くけど
オーケストラとかブラスバンドは下に見とるわ

一人じゃ何もできない雑魚
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:57.99ID:hE5IT2h2
ワイらが生かすようなもんじゃないだろ
金持ちに生かしてもらえ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:45:02.22ID:QIizn6oJa
高給取り楽団持ちのNHKが食いっぱぐれるオーケストラを取材してるの見てマジ畜生だなと思ったわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:45:09.62ID:6H33kjxj0
職業にしてるレベルでクラシックやってる奴ってエリートもいいとこやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:45:21.85ID:RYHojPSq0
>>35
その録音演奏してるのプロオーケストラなんなが🧐
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:45:44.41ID:ThzoKTap0
>>41
ならええやん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:45:45.69ID:TjVDeZPI0
クラシックなんてテレビやラジオがなかった時代の娯楽
いわゆる古典芸能やろ?隅っこでおとなしくしとけや
ヒマな貴族の数時間をつぶすために出してた音に価値があるわけないやろが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:46:15.28ID:EIzQBoWm0
お前らって程度がお子様なんだよな
食で言うならマクドナルド大好きで食ったこともない高級フレンチに文句をつけるみたいな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:46:18.11ID:RYHojPSq0
>>37
ピアノ言うてもレベルがあるよな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:46:29.01ID:6xl+Xsaq0
ええやん
歌舞伎みたいに流行取り入れて自活せえよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:47:01.45ID:U21ifkxla
>>15
レッスンレッスンアンドレッスンで折れなかった上に食ってきたい集団やぞ
世間の常識とか学ぶ時間がまずないし仮にあっても受け入れない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:47:25.00ID:qrOuMe+N0
東京フィルハーモニー交響楽団って名前だけはよく聞くわ
日本トップの楽団なの?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:47:30.61ID:AZ2oUXsg0
>>19
慣れるとそれも無くなるけどな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:47:54.81ID:Mmt335GU0
>>44
それやで
オーケストラは金持ちの世界みたいなこと言うとるが
普通にワイらでも行けるのにな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:48:30.26ID:QLHec99I0
素晴らしければ食いっぱぐれることはないだろ
一流じゃないから食えないんだ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:48:52.21ID:U21ifkxla
>>44
育ちが悪いんやろ端的に
そら下品な一生送ってたら潰れても差し支えなかろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:49:04.64ID:RYHojPSq0
>>48
フィルハーモニーはかなりの上位や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:49:13.27ID:sfm7o97S0
別に嫌いじゃないよな
好きじゃないけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:49:47.55ID:TjVDeZPI0
NHK-FMでじゅうぶんやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:09.83ID:RYHojPSq0
>>44
(ヽ´ん`)「どうせ行けないなら叩いたろ!w」
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:14.59ID:d7CEGq/c0
モンハン、FF、アンダーテイルのオーケストラもなくなるけどええか?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:16.92ID:GHCISu2Dp
>>4
既存の曲流せばいいよね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:40.94ID:6+Ls5ATjd
興味ないものを「嫌いなんやろ!育ちがー!」って言われても困るで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:48.23ID:TjVDeZPI0
じっさいクラシックのコンサートってバカ高いやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:51:01.70ID:RYHojPSq0
>>58
既存の曲流すなんて金取られるだけやから滅多に無いぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:51:09.28ID:lUDpBRN60
路上の乞食演奏許せばええのに
てか今はそれがYouTuberか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:51:24.18ID:qrOuMe+N0
>>53
ゲーム関係でよく名前聞くわドラクエかな?
ああいうのもガチの一軍がやるもんなの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:51:44.75ID:V6aH3v+o0
プロは本場の外国で頑張ってどうぞ
あとは警察音楽隊とかそーいうのがあるでしょ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:51:59.65ID:b1c8ZS710
今はもうオーケストラしか聞いてねえわ
今の音楽は短すぎんねん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:52:00.75ID:l06KHobHp
オーケストラはお前らでも行けるだろうけど行くだけじゃなくて支援してやれよ
スポンサーとして客としてじゃ役に立たねえんだよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:52:14.64ID:s+Uf2Glw0
>>49
慣れるほどいかんからええわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:52:33.29ID:ctfka+Efa
勝手に嫌いなことにされて挙句育ちが悪いだの言いがかりがすぎるだろ
そう言う経験する機会がなかっただけだろ大半は
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:52:39.21ID:RYHojPSq0
>>59
お前の事じゃないから帰ってええんやで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:52:56.27ID:lXzp/qMq0
クラシックは古典という意味やろ
古典言うたらいらんもんの代表やんか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:53:06.29ID:1GPqqnXx0
>>26
ゲーム音楽って元々派手に作られてたりすぎやまこういちみたいにクラシック出身が作ってたりとで割とオーケストラと親和性あるんよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:53:17.61ID:RYHojPSq0
>>63
対策ゲームやからな
金かけれるんやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:53:29.86ID:Mmt335GU0
>>60
アニソンコンサートと同じくらいで
バカ高いわけでは無い
興味ない層からしたら高いんやろうけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:54:24.62ID:Mmt335GU0
>>68
親にコンサートとか連れてってもらったこととかあるやろ?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:54:31.56ID:aInDfycNd
>>70
お前の好きなバチャの曲もゲームの曲も100年後にはクラッシックより残ってないぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:54:37.92ID:U21ifkxla
>>60
観劇と比べてもそんな高くもないやろ
そういう趣味のやつと付き合わん生活ならまあ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:54:57.37ID:lUDpBRN60
育ちがええはずなのになんJで他人を馬鹿にする矛盾
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:10.63ID:m78yfqaVp
コロナで仕事がなくなったって言い訳だよね
元から需要がなかっただけやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:15.15ID:TjVDeZPI0
曲が終わった瞬間「ブラボー!!(この曲が終わったって俺は分かるんだぞ!分かるんだぞ!)」
って叫ぶおじさんがすんげえ嫌い
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:28.56ID:LcFmw/hKM
富裕層ほどクラシックが好きで、底辺層ほどクラシックを嫌うのはなんでなの?
うちは普通くらいの富裕層だったけど年1くらいではコンサートに連れていかれてたから好きな方
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:38.49ID:RYHojPSq0
ある程度の職ついてたら無料で招待もされるしな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:40.17ID:b1c8ZS710
クラシックスレって稀に立つくせに毎回マウント取り合うだけなのが終わってるんだわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:56.58ID:iUj27lJhp
あれが無駄これが無駄だから廃止ってしてたら止まらないぞ
みんな福祉に繋がれるわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:56.85ID:agjbCrNhp
オーケストラは別にクラシックだけちゃうやん
ヒットした最近の曲とかYouTubeで上げとるところもあるしゲームとか映画のサントラだってオーケストラ重要やろ
あと集団じゃなくて個人やったら今のデジタル全盛期に弦楽器の生音録れるのは貴重やしEDMとかジャンル関係なく重宝されとる
クラシックオーケストラだけに拘ってるアホは知らん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:09.96ID:ZfNauAbk0
必死で技術磨いて交響楽団とかに入ったのに糞みたいなゲームアニメ曲演奏させられるの可哀想
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:13.99ID:HhWb6psl0
>>80
文化的再生産やね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:26.11ID:Ck0EEc6c0
>>74
子供の頃に連れてかれたけど退屈で仕方なかったわ
楽しむのにも素養や才能が必要
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:27.09ID:8YEkFDKe0
育ちがいいやつの特徴
価値観を理解せずなんjで独善的な価値観を他人に押し付ける
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:29.57ID:jUgnqH3v0
>>79
あれサクラらしいで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:37.77ID:Mmt335GU0
>>82
iOS対Androidよりはましや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:44.96ID:/k58rPWd0
音楽やら絵画やら演劇みたいなのは別に居なくなってもええのよ
困らんから
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:48.84ID:RYHojPSq0
>>79
演奏途中で「ブラボー!」おじさんよりはマシや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:52.44ID:V02M8V4W0
初音ミクとオーケストラのコラボライブに行ったぞ
曲は知らんけど演奏良かった
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:53.75ID:66h4w9Hl0
>>70
古典は生き残った品が高いものということやぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:57.80ID:w6UkVe4B0
>>80
コンサートのチケットいくらしたと思う?
カネが無いと楽しめないんや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:57:07.48ID:x9bLbUNJd
ほんまのプロやん
そんなこと言う奴放っとけ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:57:12.10ID:J1W3kwHI0
嫌いというかそもそも興味がない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:57:28.05ID:Mmt335GU0
>>87
そらしゃーないわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:57:29.78ID:fn6bocmp0
むしろ大して聞きもせずにクラシック持ち上げてるのがネット民のボリューム層やろ
音楽にしろなんにしろ大衆ヨウキャ文化を憎悪してるから
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:57:37.27ID:U21ifkxla
>>91
ここに時間を浪費してかきこみしとる奴の言うことやないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況