X



アホ「アニメ面白い!」賢者ワイ「いやそれ原作が面白いだけだよね???」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:55:13.68ID:a4EAEd8+p
はい論破
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:56:09.77ID:PUSyNQ2h0
瀬戸の花嫁は原作よりアニメが面白い
はい論破
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:56:53.59ID:a4EAEd8+p
アニメ見なくても原作読めばいいだけじゃん
アニメ見てる奴って原作買う金ない貧乏人だけだよなw
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:57:03.35ID:3UDgFhJ90
ひゃ~その通りだ~また論破されちまった~~~
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:58:01.71ID:Z87Kqg2z0
アニメとか漫画大好きな無能陰に何言っても意味ないことを知らずに言ってるのなら1はバカ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:58:09.27ID:VPEb4t07d
はいガンダム
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:58:17.88ID:a4EAEd8+p
また勝ってしまったか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:58:30.20ID:Vr7sF6BOM
はい喰霊零
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 14:59:28.22ID:a4EAEd8+p
>>6
ガンダムオタとか老人か?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:01:41.43ID:a4EAEd8+p
>>9
腐ってもジャンプ漫画やぞ
つまらんわけないやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:01:58.30ID:RWRJGojH0
オッドタクシーみたいなアニオリ作品はどうなるんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:02:28.19ID:+EYDibna0
これは草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:03:57.22ID:euDZ9tKy0
原作が面白かったのにクソアニメにされた例なんていくらでもあるやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:03:58.48ID:a2td6epjM
漫画は洗濯物畳みながら読めないし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:04:20.81ID:a4EAEd8+p
>>12
オリジナルアニメって大抵失敗するじゃん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:05:57.85ID:8pF98oeK0
>>16
大抵って言うことは中には面白いアニオリあるってことやぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:06:02.18ID:jm93xNYhM
アニメもアニメだけど原作見てるとかキモい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:06:39.16ID:a4EAEd8+p
>>14
じゃあ最初から原作読めばいいじゃん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:06:52.63ID:RGAm7oVm0
面白い原作に触れるきっかけになるやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:09:30.87ID:RWRJGojH0
>>16
面白いし原作もない作品を挙げてアニメ面白いって言われたらどう反論するんや?
アニオリが大抵失敗するからってのとその作品とアニメが面白いのは何の関係もないで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:13:50.39ID:ghm5qI6ia
>>14
星野五月雨とかまさにそれやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:14:03.34ID:MXHe2rkk0
だからワイは基本的にアニオリかアニメでのオリジナリティが高いやつしか見ないし
面白いアニメで漫画原作を上げるのは違和感ある。
ラノベやゲーム原作はアニメサイドの功績がかなり大きいと思うが
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:14:38.51ID:a4EAEd8+p
>>21
オリアニ自体少ないのにその中で面白い作品なんて年に1本あるかどうかやろ
つまりアニオタの大半は原作のあるアニメをメインに見てるわけやし何も矛盾してない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:15:17.12ID:Vr7sF6BOM
>>22
原作も大して面白くないからセーフ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:18:24.74ID:pcl2+PZb0
新しい方のハガレンとかハンターハンターのアニメはただ原作をアニメ化しただけって感じで好きじゃないわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:18:40.33ID:MXHe2rkk0
>>14
むしろ今は原作がしょぼくてアニメがバズった例を出すべきやろ
けいおんとか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:20:41.76ID:ghm5qI6ia
>>25
惑星のさみだれ原作は無駄に設定キッチリしててクッソ面白いぞ
アニメはすげーわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:20:47.02ID:a4EAEd8+p
>>26
なお原作から改変するとクッソ叩かれる模様
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 15:22:12.37ID:MXHe2rkk0
まあ言うてアニメで見る方が漫画でみるより面白い or 見やすいからアニメで見る、アニメだから見るって層が結構おるやろ
アニメが成功した功績の多くの部分が原作にあるのが事実でもそのアニメ作品がアニメとして面白かったことに変わりはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況