X



ワイ「マンガ好きでさ〜」アホ「ワイも!スパイファミリーとか鬼滅とかいいよね!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:15:03.03ID:zQoafLe4d
何というか色々察しちゃうよな
ミーハーで流行り物に飛びつくだけで本当に好きじゃ無い奴が大半だろこういうの
スパイや鬼滅が好きなのはいいけどそれしか好きじゃ無さそうなのがひしひしと伝わってくるよ
マンガ読みとしてのレベルの差を感じてしまうよね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:19:28.64ID:MII0rli70
>>7
しっぽ団とかスラリンガルとかスラリン船とかモンスターズに引っ張りだこだし続き欲しいよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:19:40.13ID:zQoafLe4d
>>11
OVAはわかるけどリーンとPS1のゲームはまだや
すまんな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:20:20.71ID:zQoafLe4d
>>13
今現在の知名度を加味したんや
今のマイナー作挙げたらホンマに困るかと思って
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:20:32.86ID:3ThsxAzla
あまりマイナーだとわからなくて話終わってしまうしな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:21:12.23ID:l755UQgX0
ミーハー作品にも対応できない時点でミーハーからはこんな人気作品も読んでないの?全然マンガ好きじゃないじゃんって思われてる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:21:18.87ID:jL+vLwN+0
>>16
今のマイナー作て何や?🤔
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:22:45.26ID:tq9zsQWy0
漫画で格付けするのアホらしくないんか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:22:55.82ID:zQoafLe4d
>>19
ワイが今ハマってる暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだがって作品知ってるか?
追放物だが主人公が陰謀にはめられてるのと仲間のほとんどが洗脳されてるだけで勇者やクラスメイトは別に悪者に書かれてないし一人もガチの悪者が出ない章があったり色々異色や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:23:36.38ID:zQoafLe4d
>>17
それでも最強伝説黒沢とか邪神ちゃんドロップキックとかそこら辺の中堅出したらいけるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:23:54.08ID:tq9zsQWy0
なろうで草
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:24:31.09ID:zQoafLe4d
>>23
なろうでもガチで面白い作品はあるんやぞ
スマホ太郎とかはワイもつまらんと思うが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:15.45ID:zQoafLe4d
>>18
対応できないって言うか冷めちゃってもうマンガの話しなくてええかなってなるわ
一日外出録ハンチョウで大槻も同じようなこと言ってたろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:37.37ID:jL+vLwN+0
>>21
タイトルも絵も完全になろうやないか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:37.61ID:tq9zsQWy0
>>24
それはわかっとるワイもなろう読むし
でもなろうも馬鹿にはされとるやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:47.97ID:0dFGFCEV0
アフィリエイト的にはミーハー漫画煽るほうが話題広がるだろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:48.84ID:l755UQgX0
なろう読んでて流行りの作品を馬鹿にするのはわからん
ただの拗らせたオタクやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:50.20ID:o3WpmJeH0
人と会話する気のないアホ
同じ漫画好きでもまず共通の話題から探ってくもんやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:26:11.11ID:zQoafLe4d
ワイが特に好きな作品列挙しとくわ
ガチの有名作からマイナー作まで網羅してると思う
一番好きな作家は長谷川裕一

ワンピース
スラムダンク
魔太郎がくる
最強伝説黒沢
クロスボーンガンダム
ダンクーガBURN
ガンダムサンダーボルト
干物妹!うまるちゃん
邪神ちゃんドロップキック
モンスター娘のいる日常
世話焼きキツネの仙狐さん
のんのんびより
盾の勇者の成り上がり
回復術士のやり直し
暗殺者である俺のステータスが勇者より明らかに強いのだが
LV2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:26:19.93ID:kAsHvCVPa
漫画ってだけでミーハーだから同じ穴の狢だろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:26:21.88ID:cYdqsMBR0
最初にジャブ打って相手の出方を探る正攻法な回答やんけ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:26:34.51ID:nH4kNyig0
詳しい=偉いという勘違い
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:02.85ID:YgpzPnnZ0
俺の好きな漫画
なにわともあれ
ファブル
静かなるドン
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:22.15ID:kAsHvCVPa
イッチは変なこだわりは無さそうなのに周りは気にするのな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:26.02ID:zQoafLe4d
>>26
敵や勇者を悪者でゲスに書いてぶっ飛ばす系の作品が多い追放物の中では明らかに異質や
3巻くらいでやってた話は敵同士が家族のすれ違いで誤解してただけで誰も悪くなかった的なオチやし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:40.55ID:xhL/H2iT0
>>31
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:41.70ID:KJ3aPrfIM
>>31
十分ミーハーで草
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:45.02ID:4/zWJ2w5r
探り入れてる段階なだけやろ
いきなりコアな作品列挙してドヤるのがイッチのコミュニケーションの方法かもしれんけど一般人はまず相手の知識レベルを測るところからスタートするんやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:04.99ID:zQoafLe4d
>>35
静かなるドンはワイも好きやわ
ノリが今で言うなろう系よな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:05.76ID:cYdqsMBR0
>>31
リアルにスラダン以下の漫画をいきなり挙げたらキモがられるぞ
勉強になったな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:15.13ID:7a1UTsQq0
ワイは五等分好きやで
あそこまで考察しながら読めるラブコメあんまないやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:15.79ID:Cdag44icM
デビルマンすこ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:20.57ID:SOK5dsOy0
>>31
逆に指先ミルクティーは?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:28.20ID:jL+vLwN+0
>>31
黒沢と魔太郎がギリ読めるぐらいで後は好みとちゃうわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:43.54ID:lGXOaOZJa
会話を自分が楽しくなる為のものだと思ってるガキ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:45.93ID:l755UQgX0
>>25
相手もお互いにそう思ってるやろうな
会話広げるためにも当たり障りのないネタから振るかな俺は
そこから徐々にマニアックなネタ振っても大丈夫そうだと判断したら踏み込んでいく
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:52.05ID:zQoafLe4d
>>42
魔太郎と黒沢とクロスボーンはセーフやろ
国民的作家藤子と福本と国民的コンテンツガンダムやぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:30:07.48ID:zQoafLe4d
>>46
魔太郎は旧版1巻だけ取ると古今東西のマンガの中で最高傑作と言えるだろ
ゴミはふくろにしまつしようとかねじれた心にはねじれた顔とか神回が多すぎる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:31:10.23ID:nH4kNyig0
ガンダムを国民的と思ってる時点で視野が狭すぎて草
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:31:25.61ID:zQoafLe4d
>>29
なろうだからって全部つまらんと思い込むのは底が浅いだろ
盾の勇者と回復術士は好き嫌い分かれる作風やけど今連載されてるマンガの中じゃ唯一ワンピースとタメ張れる面白さの二本やと思う
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:31:51.98ID:YgpzPnnZ0
昔のナロウ系好き

エリートヤンキー三郎みたいにから回る系が好き
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:31:57.89ID:zQoafLe4d
>>53
名前だけなら誰もが知ってるだろ
ガンダムとかシャアとか言われて知らない人のが少数派やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:32:27.79ID:6UC8Ze7I0
新黒沢は嫌いだけど、無印はええよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:32:32.87ID:zQoafLe4d
>>32
ほな何が通なんや
落語とか能とか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:33:05.17ID:Nr0h1xMNp
>>31
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:33:27.70ID:tq9zsQWy0
>>55
エンジェル伝説はすこか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:33:29.37ID:oPsnzZbqa
メジャーだから浅いとか、マイナーだから深いとか、作品人気で計ってる時点で「浅い」よね。。。
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:33:48.38ID:zQoafLe4d
>>40
ワイもそこまでマイナーなのは挙げんぞ
ガンダム系のマンガが好きで少しマイナーだけどクロスボーンガンダムとか滅茶苦茶面白いよとか藤子A先生のマンガで魔太郎がくるってのが最高だよみたいに振る
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:34:39.82ID:zQoafLe4d
>>44
完全復刻版欲しいけど高い😭
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:34:45.04ID:jL+vLwN+0
ぶっちゃけまんだらけや漫画専門の個人古書店行くと
「ワンピース?ハンター?スラダン?スイマセン読んでないんで知らないです」って人ばかりやけどな
無知なんじゃなくて「読め」と言われたら困るタイプの人
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:35:14.30ID:zQoafLe4d
>>43
面白いのは分かる
いきなり挙げられたらあっ、にわか臭いなと身構える
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:36:12.29ID:zQoafLe4d
>>50
基本ブックオフやけど魔太郎の旧版1巻だけはどうしても読みたくてネットで3000円出して買ったわ
その価値はあった、家宝としている
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:36:40.22ID:a26QA9RT0
3000円の家宝草
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:36:52.00ID:zQoafLe4d
>>57
新も前半は面白いやろ
恋のすけが出てからが酷すぎ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:37:01.60ID:jL+vLwN+0
>>66
さっきのブックオフで買い物マンか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:37:31.09ID:l755UQgX0
>>54
君がそう思ってるのは別にいいことだと思うけど人気作品好きなやつを貶すのは違うと思うんだよね
こういう作品もあるんですよって勧めれば会話も弾むんじゃないの
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:37:34.32ID:lVfwrU1b0
ワンピース入ってる時点でマジで無い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:37:54.30ID:nH4kNyig0
漫画とかお笑いを学問みたいに語る人増えてるけどなんか意味ありますか?嫌われるだけですよね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:37:57.04ID:Fs/TZcib0
>>31
ゴミカスなろう入ってて草
お前がマンガ好き名乗るな死ね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:38:27.30ID:zQoafLe4d
>>67
値段じゃなく内容が家宝
110円で買ってても家宝にしてる
あと50年はこれを超えるマンガを書ける作家はいないと思う
ワイの知る限り未だに復讐系漫画で魔太郎越えは出てないからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:38:39.24ID:6Q04b04Ma
マイナーなやつを知ってるからって偉いわけじゃないからな
大衆に楽しまれるのが娯楽の本質や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:39:01.92ID:zq2JErrqd
ワイはとなりの関くん大好きやけどどうする?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:39:04.03ID:zQoafLe4d
>>70
口や顔には出してないで
内心は自由なんよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:39:58.92ID:zQoafLe4d
>>71
今連載中のマンガの中ではトップクラスの面白さやろ
51巻の最悪の世代勢揃いからの天竜人ぶん殴りからの海軍大将呼ばれて大ピンチのアツさよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:40:51.35ID:zQoafLe4d
>>73
どれか一つでも読んだことあるんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:41:14.17ID:zQoafLe4d
>>76
どうもしない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:41:39.84ID:a26QA9RT0
漫画読むのが好きなんやなくて概念が好きとかそういうレベルになってきとるんやろ
普通の人はパッと漫画好きって話振られても読むのが好きくらいの前提で話すわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:41:41.27ID:pcl2+PZb0
好きの度合いも人それぞれやしな
デビルマンとか過去の名作も読んでる人はガチで好きなんやなって思う
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:42:15.46ID:lVfwrU1b0
>>78
いやもう死んだ方がいいな
無駄に前振りが長いから相乗して面白いと思い込んでるだけのコンテンツやろあれ
24時間テレビの漫画版
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:42:34.86ID:iGaaRUTY0
まあ結構スパイとかも読んでないやつはいるから
そういうのには個別におすすめはしてる
結構汎用的だしねあれ
鬼滅は意外と人選ぶから無理
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:42:44.64ID:zQoafLe4d
>>82
好きな作品一覧には漏れたけど漂流教室はガチで良かった
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:42:46.16ID:o3WpmJeH0
ワンピない言ってる人て何を持ってしてワンピがつまらん思ってんのやろ
ワンピとか構成と演出で魅せてくる普遍的な漫画やのに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:43:24.00ID:Fs/TZcib0
>>79
全部読んだ
偏見抜きにしてもクソつまらんわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:43:30.10ID:iGaaRUTY0
日常路線でギャグ的なのはすすめやすいんだよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:43:42.43ID:tq9zsQWy0
ワンピース長すぎて読めない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:44:35.22ID:zQoafLe4d
>>83
感動感動メディアが煽ってるから誤解してる奴いるけどワイワンピースで感動したことほぼ無いぞ
普通にバトルがアツくて考察が楽しくてキャラがカッコよくて好きになってる
ちなみに好きなキャラはバギーとホーキンスとおでん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:45:17.26ID:l755UQgX0
>>77
でも内心で馬鹿にしてるんやろ?
その人も好きな漫画教えてほしいなとか思ってるかもしれないのにハナからこいつ浅いなって思うのはひどくない?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:45:28.32ID:zQoafLe4d
>>84
スパイはアーニャが可愛いだけで中身がね・・・
ワイはこの二本は好きやがうまるちゃんや邪神ちゃんと変わらん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:46:22.62ID:zQoafLe4d
>>87
おでんの冒険編とかマジで歴代トップクラスの面白さやろ
アニメも見てるけどあそこら辺が一番アツくて面白かった
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:46:48.40ID:zQoafLe4d
>>90
イーストブルーだけ試しに読んでみ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:47:15.02ID:zQoafLe4d
>>92
バカにしてはない
漫画好きちゃうんやなと思ってるだけや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:48:51.72ID:zQoafLe4d
これ言っちゃ終わりだと思うけどヒット作ほど衆愚的な内容になるから当たり少ないわ
大ヒット作で心の底から面白いと思ったのワンピースとスラムダンクだけ
鬼滅、呪術、ハンター、ジョジョ、ナルト、幽白辺りはファンの人には悪いけど面白さがガチでわからなくて5巻持たず切った
例外的にワンピースやガンダムが好きなだけでバトル系合わんのかもしれん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:49:09.88ID:iGaaRUTY0
>>93
アーニャのかわいさがロリコン的じゃなくてファミリー向けっていうかよつばと系?っていうか
案外こういうのってないんよね
薄いのはその通りやから濃厚なストーリーが好きなタイプとかにはすすめないな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:49:56.50ID:zQoafLe4d
>>99
パチンカスさあ・・・
せめてスパロボやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:12.00ID:bJ4k6Fyf0
>>98
こんだけ多数の人に支持された漫画の面白さが分からないならそれはもう君がズレてるんやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:25.02ID:Fs/TZcib0
イッチただの逆張りガイジやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:26.18ID:eSQ6KZ02a
自分漫画好きで〜でミーハーな作品出るのはええ
自分漫画オタクで〜でミーハーなんは許せん
オタク自称するならそれなりに詳しくあれよと
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:48.19ID:znsB/FQ60
ジョジョおもろいやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:09.72ID:aP/qnw+0M
ねじ式
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:23.47ID:Q0aJZBqu0
>>1チェンソーマン好きそう🤣
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:29.40ID:jvQah09Vp
話題に乗ってあげたのに採点し始めるのコミュ障すぎるだろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:37.69ID:iGaaRUTY0
ワンピは衆愚的じゃないのか・・・
ハンターって衆愚的か?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:50.65ID:TZI9RI1j0
>>102
誰もお前の評価なんか興味ないからどうでもいいぞ
有識者でもないただの一般人やしな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:17.21ID:zQoafLe4d
>>102
いや、ジャンプバトル系が好きじゃないだけ
同じ努力や苦戦するバトル系でもワンピースや盾の勇者はドハマリしたし
ジャンプのマンガで面白いと思ったの他にアウターゾーン、Toloveる、ゆらぎ荘、ウイングマンくらい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:23.59ID:Po6EMjNN0
特に漫画好きってわけでもないけど好きな漫画聞かれたら子供の頃親父の部屋にあってどハマリした企業戦士YAMAZAKIって答えてるわ
絶対「は?」って言われる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:42.90ID:NseHLQSI0
>>98
その作品群アカンくてワンピース好きなんはもはやただの逆張りなんよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:46.21ID:zQoafLe4d
>>107
1巻で切った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況