X



ワイ「マンガ好きでさ〜」アホ「ワイも!スパイファミリーとか鬼滅とかいいよね!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:15:03.03ID:zQoafLe4d
何というか色々察しちゃうよな
ミーハーで流行り物に飛びつくだけで本当に好きじゃ無い奴が大半だろこういうの
スパイや鬼滅が好きなのはいいけどそれしか好きじゃ無さそうなのがひしひしと伝わってくるよ
マンガ読みとしてのレベルの差を感じてしまうよね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:00:43.06ID:o3WpmJeH0
良さが理解できない言うんはよっぽどの駄作やない限りないわ
それ以外の苦手と感じる部分が多いから読まんでいいやってなるだけで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:01:27.20ID:zQoafLe4d
>>137
ナルトとハンターだけはホンマに何が面白いのか理解できなかった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:02:18.42ID:Po6EMjNN0
>>134
まあ実際一昔以上前の漫画やからなぁ…
メディア化も謎の実写化しただけでそれはワイすら見とらんし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:02:31.74ID:iGaaRUTY0
ナルトは中忍までと最後の決戦は面白いで
卑劣様とか最高やろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:02:46.63ID:zQoafLe4d
>>136
すまんけどホンマにダメじゃ無いけどイマイチやったわ
金払う価値は感じなかったけど病院の待合室にあったら暇つぶしに読むレベル
バトル系ならワンピースや盾勇やクロボンのがおもろい
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:31.41ID:zQoafLe4d
一度飯食うから抜ける
5分くらいで食うからスレ残しとけ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:32.18ID:Tj2Tp29p0
チー牛「それを読むなんて浅いチギュね、コレを読むチギュよ」←進めてきそうなもの


まんまイッチで草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:55.01ID:iGaaRUTY0
>>140
サイボーグじいちゃんと似たような感じだけど企業ネタで大人向けなのが受け悪かったかもなぁ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:04:08.51ID:gyQIq3Spa
漫画好き自称しとるやつが他人が好きな作品に対して面白さがわからんとか価値が無いとか軽はずみに発言すなよ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:04:55.53ID:iGaaRUTY0
ワンピはまだしも盾の勇者だけはまじで面白さを感じないんやけど
なろう典型の序盤だけの代表例じゃん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:05:12.84ID:3yKNZV280
今ワンピース全巻持ってるって言ったらまあまあなオタクやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:06:05.13ID:7QaYPRc8a
正直ギリわかるわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:06:10.59ID:jvQah09Vp
つまらん漫画はあるけど理解出来ないはアホなだけやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:06:47.15ID:xgnrKfWha
それはそれとして漫画好きならスパイも鬼滅も読んどるやろし良さもわかりはするやん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:07:24.78ID:Po6EMjNN0
>>145
今何かの間違いで流行ればビジネスに関する預言書みたいな扱いになってもいいくらい内容すごいんやけどなぁ…
作中でゲームはくだらないって描写して最終巻のあとがきで「ごめんなさいあの後ハマりました」って謝罪してたのは笑ったが
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:08:25.94ID:iGaaRUTY0
好みかどうかは別として色んな作品読んできたらそれぞれの良さはわかるよな
もちろん良さがめっちゃ薄いのとかはあるけど
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:08:37.99ID:Po6EMjNN0
イッチよりもID:iGaaRUTY0の方が遥かにマンガ通って感じするわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:09:38.35ID:B8FcAieG0
そこでマイナー漫画挙げたらただのコミュ障やん
漫画好きってのがどの程度かわからんのやからメジャー漫画から挙げるのは当たり前のコミュニケーション
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:10:00.95ID:o3WpmJeH0
漫画読むのは好きやけど漫画好きか聞かれたら微妙やわ
関心あるもんしか読まんし、昨日はバットマンマッドラブ買った
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:11:15.94ID:xgnrKfWha
>>153
自分がおもんないと思ってもワイには刺さらんけどここが受けるんやろなってのは流石にわかるわな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:13:26.71ID:QmxsjB290
いつまでも古い漫画ばっかり信仰してるやつよりよっぽどオタクだよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:14:07.10ID:zQoafLe4d
>>146
面白さがわからんは別にええやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:14:45.91ID:da4DGbh5d
伊藤潤二の作品はほとんど持ってる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:15:17.46ID:tuCFXp1p0
ふヒヒww拙者はシグルイとゆるゆりが好きでござるww
ちょっwwカオスww闇が深いwwコポォふコポォ(口に泡&過呼吸)

こんな解答みたいか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:15:27.42ID:vTg75Qv30
まともな漫画通は売れてる漫画がなぜ売れてるかも考察して話題に出来るけど
ただ「周りの知らない漫画知ってる俺」ってマウント取るだけのやつは
知識マウントしか取らないから他の漫画通にも嫌われるよね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:15:32.12ID:zQoafLe4d
>>151
アーニャが可愛いのが受けてるのはわかったがそれだけの中身が無い作品やと思った
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:15:53.86ID:gyQIq3Spa
>>160
漫画好き同士で語るときに面白さがわからんが一番困るんや
読んだ上で○○編はつまらなかった、○○編はおもしろかった
こうやないと盛り上がらんやろ
まだ知らない読んでないのがええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況