X



東京の奴って私大しか目指さないの何でなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:04.70ID:rIY1oQ3Gd
数学苦手なんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:41.75ID:iyihLQpJ0
確かに東京って私立大好きだよな
普通授業料安い国立目指すだろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:49.49ID:awEyTnrmp
ブランドや🤓
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:49.49ID:vozHtq+s0
理系は陰キャやから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:51.21ID:rIY1oQ3Gd
ワイは関西やが周りで第一志望私立のやつとかほぼおらんかったで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:21:36.31ID:irUrDaScM
貧乏な家庭が子供にワンチャン賭けるゲーム
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:21:37.31ID:rIY1oQ3Gd
>>4
ワイは国立文系やが
わざわざ下位互換の私立にいく意味がわからん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:22:33.76ID:rIY1oQ3Gd
統計とったら関西と関東で数学の差ある説
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:11.80ID:18/bvY3dM
別に就職で不便せんからや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:12.34ID:7BPJs5YEM
下位互換やないからやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:27.27ID:CvgFCOTf0
東京付近の国立どこも難関やん
関西やとお手頃なとこあるけど
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:31.04ID:wOPYmcz0p
関東近郊の国公立で凡人が目指すとこって就職強くない割に入るの難しいからちゃう?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:55.97ID:7BPJs5YEM
むしろ数えられるくらいの国立以外は私立より良くないやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:25:56.51ID:KJ0fia6c0
地元に大学たくさんあるってすげーよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:17.00ID:ry5SKtMT0
そら早慶が就職で強いからやろ
最上位の東大狙うのでも無ければ早慶狙って私大専願の方がコスパええし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:40.34ID:rIY1oQ3Gd
>>13
学費クッソ高いやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:27:35.38ID:OuCd5wyHp
文系なら早慶目指した方がええからやろ
東大一橋は難しいやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:04.23ID:rIY1oQ3Gd
>>17
数学やる気もないんか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:09.72ID:1Mdn9Lda0
あほやからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:19.54ID:7BPJs5YEM
>>16
微々たるもんやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:23.46ID:cwKc5kqjp
>>19
さっさと三科目に絞って早慶目指した方がコスパええやん
東大と一橋は最上位層が目指せばええ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:55.44ID:rIY1oQ3Gd
>>22
つまり数学は全くやらへんのか?
微積とかできない?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:32:21.43ID:ry5SKtMT0
あと関西は私大トップがマーチレベルの同志社やろ?
そらその程度の私大しか行けんなら国立目指すわな
関東だって仮に早慶じゃなくてマーチがトップならもっと受験生は国立目指してるよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:32:27.27ID:67S0qRAs0
都道府県別IQ
 109 福井県 宮崎県
 108 滋賀県
 107 青森県 秋田県 山形県 新潟県 富山県 山梨県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 鳥取県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 長崎県
 106 岩手県 宮城県 福島県 群馬県 東京都 石川県 長野県 岐阜県 山口県 愛媛県 高知県 大分県 鹿児島県
 105 北海道 千葉県 神奈川県 奈良県 島根県 福岡県 佐賀県 熊本県
 104 栃木県 埼玉県 三重県 大阪府 和歌山県
 103 茨城県 沖縄県
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:32:38.40ID:67S0qRAs0
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:33:35.53ID:cwKc5kqjp
>>23
できないけど君は大学で数学使う専攻なん?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:33:58.99ID:rIY1oQ3Gd
>>24
別に早慶も受けれるけど国立第一志望やん
関東人は最初から早慶第一志望やろ?いみわからん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:35:08.63ID:rIY1oQ3Gd
>>27
専攻はちゃうけど一般教養で数学使うやろ
逆に数学も理科もできんかったら取る授業どんな感じなん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:35:53.58ID:rIY1oQ3Gd
微積もできひん大学生ってほんまにおるんやな
衝撃や
0031風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:05.67ID:WkVU6yZG0
関東の学生はあきらかに数学ができないって
昔東進行っててなんか講師が言ってたな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:14.41ID:bZjUjXSi0
関東の国公立で入りやすいのってどこ?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:44.81ID:B8FcAieG0
東京に手軽な国立がないんだよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:47.71ID:7BPJs5YEM
なんやまだ学生なんかいな
働いたら分かるわそんなことはどうでもええことやったか後悔することやったかは
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:43.56ID:rIY1oQ3Gd
>>34
働いたら何がわかるん?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:47.02ID:B8FcAieG0
東大、東工、一橋、医科歯科←ハードル高すぎ
横国、千葉、筑波←田舎

手頃な国立がない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:52.70ID:+ukit1/sp
>>29
一般教養なんてその場凌ぎで何とかなるし理数系の授業なんて多いわけでもないし
最初から就職強くて3科目で入れる早慶の方が良くね?
わざわざ就職ショボくて科目数が多いところ目指すの意味分からん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:56.65ID:ry5SKtMT0
>>28
それだけ関東で早慶が強いって事や
先も言ったが東大狙わないなら早慶で事足りるからや
だから私大専願も多いんや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:38:06.67ID:oNvfC6ki0
ノーベル賞受賞者も西日本ばかりなんよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:38:13.51ID:7BPJs5YEM
>>35
微積は出来るのに書いてることは読めんのかいなw
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:38:15.04ID:rIY1oQ3Gd
>>32
入りやすいというか最初から目指さない理由がわからんわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:38:26.08ID:7BPJs5YEM
こら大物やわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:00.71ID:CRfHhEE2a
わざわざ田舎に行こうとか思わん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:05.22ID:rIY1oQ3Gd
>>37
例えば経済系のやつなら微積できんと詰むと思うんやけど授業どうなってるんや?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:40:13.38ID:rIY1oQ3Gd
頑張ってやった結果ダメならわかるけど
最初から数学から逃げるのってどうなんやろな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:40:14.53ID:CEjutiYEp
>>44
経済やないから知らん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:41:17.46ID:rIY1oQ3Gd
マジで統計とってほしいわ
センターと共テの地域別平均点
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:42:00.42ID:6yxYsY8W0
文系学部が微積できたらなんなんや
就職時も微積できますアピールするんか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:42:07.18ID:1J9grcOFa
微積とか2なんだから文系でもやってるだろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:43:57.63ID:rIY1oQ3Gd
>>48
そうじゃないけど一生数学が絡むことにアレルギー持つんやろ?そんな奴がエリートとか草やわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:44:18.24ID:rIY1oQ3Gd
>>49
私文は数学ない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:45:41.26ID:KJ0fia6c0
だからテストにあるとかないとかって話じゃねーだろって
高等教育受けるのに数学軽んじてちゃ成り立たないだろってことや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:45:47.27ID:9akuGEyj0
慶応法にセンター数1Aで29点のやつが合格した件
https://jukenbbs.com/keio/1263/

数学からの逃げ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:46:30.39ID:6yxYsY8W0
>>50
文系なんて数学に関わる機会ないやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:43.90ID:6OUnqDnH0
>>36
だから関東人は東北大受ける奴が多い
京大もかなりいる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:55.35ID:7wC5fipy0
東大文系と一橋の数学って
東大理系の数学より難しい説あるからな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:48:00.32ID:rIY1oQ3Gd
>>55
そういう考えなのか
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:49:33.16ID:rIY1oQ3Gd
一般化、抽象化の考え方って数学で学ぶ鳩が多いと思うんやが
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:50:20.53ID:6yxYsY8W0
>>58
君は卒業してもずっとあいつは数学できるできないって思うんか
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:09.86ID:rIY1oQ3Gd
>>60
一般化が苦手なんやろなと思う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:20.77ID:sy6LtyNwp
国立って括りでかくね?
そら旧帝辺りなら分かるけど地方国立なんて全部できないやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:32.36ID:wb+ctOsA0
国立なら授業料出す。家賃も小遣いもやる。
私立なら奨学金借りろ。家賃だけ出してやる。

こんなん真剣になるしかない。
おかげで地元国立入れたけどな。
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:34.84ID:twguIiRIp
東京外大って医科歯科一橋東工と並ぶ超難関大やのに過小評価されてるよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:52:05.68ID:rIY1oQ3Gd
>>62
それは程度の問題
論点はそこじゃない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:52:56.88ID:sy6LtyNwp
>>65
結局できないやん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:52:58.71ID:rIY1oQ3Gd
>>64
偏差値だけやろ
数学ないんやから慶應レベルちゃうか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:54:34.15ID:6OUnqDnH0
東京の高校って早慶100人受かっても東大一工国立医はほとんどいないみたいな高校あるよな
Top中のTop高校は普通に国立合格者多いけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:54:57.43ID:tmlTjB6na
東京と違って地方はまともな私大ほぼないってだけやろ
だから地方だと国立国立って教師がうるさい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:55:36.20ID:ssdcT/wD0
地方国立は東京だと就活戦線で日東駒専にも負けるからなぁ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:55:52.07ID:91tQn9XKM
一橋とか東京外大とか、専門分野でトップの大学は重要
明らかに二番手の東工とか第一志望にしてはいけない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:56:01.19ID:rIY1oQ3Gd
東京の私立高校って数学の授業ないとかあるんかな
指導要領も私立は関係ないし
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:56:23.34ID:Lu79Q96W0
なんj民って理系のやつの方が多いんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:58:03.25ID:hAq03nfB0
>>32
一橋東工未満からやな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:58:17.28ID:rIY1oQ3Gd
>>71
最初から受けてないだけやろ
受けようと思ったら国立がフィルターで切られるわけない
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:58:33.47ID:Ukk659yrp
東京に住んでてわざわざ千葉大とか目指すのアホやろ
早慶目指した方がええわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:58:34.59ID:91tQn9XKM
東大
東工大
農工大
電通大
都立大
都立高専専攻科
都立産技専
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:59:13.46ID:hAq03nfB0
>>64
外語は額面通りやな
二次試験数学なしやし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:59:51.25ID:z5v/xqUIa
私大の就職強いからや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:30.92ID:rIY1oQ3Gd
東京に生まれなくてよかったわ
確かに早慶目指してたと思うしそのせいで間違いいなく今よりアホになってたと思う
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:53.75ID:hAq03nfB0
>>59
高校数学じゃそこまで行かんしな
大学数学で物理学や統計学や抽象代数までやるならその通り
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:55.31ID:hAq03nfB0
>>58
国立でも文系で大学レベルの数強なんて多くないしな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:02:00.21ID:rIY1oQ3Gd
>>83
それは程度の問題
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:02:20.67ID:yjcRqo6EM
>>82
で偏差値は?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:03:04.16ID:hAq03nfB0
>>85
その通りよ
文系でもある意味文系やめるくらい統計学がっつりやるくらいやないと程度がそこまでいかんのや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:03:20.29ID:nQyqeUjzp
>>82
むしろ頭良くなるやろ
地方国立よりよっぽどレベル高いんやし
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:03:20.62ID:rIY1oQ3Gd
>>86
私文換算なら75くらいあるんちゃう?
センター95%やし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:03:41.77ID:6OUnqDnH0
一工は単科大だし、千葉は文系しょぼいし、横国は歴史的に駅弁だし、筑波は僻地だし、
1位〜4位まで帝大か三商大で占められていて都心に近いところにある関西と比べて関東の国立は歴史的に充実していないな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:03:54.64ID:hAq03nfB0
>>82
まあ首都圏でまともに勉強してたら早慶文系は数学受験であっさり合格するやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:04:00.79ID:rIY1oQ3Gd
>>88
微積もわからん大学生にはなりたくないなぁ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:04:00.84ID:RvsjQk2H0
目指せる頭あるやつはそりゃ東大東工一橋狙っとるやろ
それが無理ならわざわざ地方の国立行くよりは早慶ってなる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:04:39.39ID:yjcRqo6EM
>>89
勝手に換算しないでw
数学苦手そう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:01.60ID:UkSXJU290
>>89
換算は草
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:09.64ID:rIY1oQ3Gd
>>93
つまりアホの集まりってことやん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:18.51ID:ZbQkuoVzd
でも地方からしたら東京の私立ってマジで憧れあるわ
俺なんてクソ田舎で生まれて県内の国立行ってそのまま就職やで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:20.62ID:gi4r249ap
>>92
どうせ高校でやるんやしできるやん
高校で習わないんか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:36.78ID:sKozLBc/0
改めて考えると5教科ある高校受験って鬼畜やな
偏差値60でもマジで凄いやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:06:17.95ID:4+doky+j0
東京の国立が無理すぎる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:06:30.93ID:hAq03nfB0
>>99
中学受験でさえ国語算数の2科目なんて多発するしな
最上位はさておき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況