X



東京の奴って私大しか目指さないの何でなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:04.70ID:rIY1oQ3Gd
数学苦手なんか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:12:17.78ID:UkSXJU290
>>118
ドエリートやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:12:21.13ID:hAq03nfB0
>>108
東大
一橋東工大

(早慶レベル私大)

外語お茶
電通農工海洋学芸

こんなイメージや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:12:42.00ID:rIY1oQ3Gd
>>116
結局偏差値って上位3%が70とかやろ?
3科目センター95%やから上位1%には入ってそうって換算や
実際は知らんから調べてくれ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:12:59.38ID:R06Ji0tZ0
>>113
地方でゴミみたいな大学生活送った末に東京で遊び散らかしてる早慶に就活でボロ負けするのってどんな気持ちなん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:13:29.49ID:yjcRqo6EM
>>121
で実際の偏差値は?河合でええよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:13:32.23ID:rIY1oQ3Gd
>>117
受けもしないの?
私立の後に国立あるんやから受けるだけ受けたらよくね?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:13:57.61ID:hAq03nfB0
>>117
地底みたいな格式とお手頃感の両方ある国立ってないよな都内には
まあ地底以外の地方国立が過大評価されてるってのもあるが
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:14:01.13ID:8HBvBIn30
早慶のやつってこういうスレ立てないけど、国立のやつってよく私文がどう~とかこう~とか立てるよな
だいたい国立のやつばっかり、その時点でなんかコンプかかえてんの丸分かりなの数学できるらしいのに馬鹿で笑うわ
一方早慶のやつはリアルで楽しんでて国立の陰キャのことなんて1ミリも意識してない模様
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:14:22.01ID:rIY1oQ3Gd
>>122
東京の大学生活は知らんけど
ワイは満足してるな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:14:56.37ID:hAq03nfB0
慶應経済商「数学枠のが募集人数でっかいです」
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:15:00.57ID:rIY1oQ3Gd
>>123
意識したことないから知らんわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:15:06.03ID:7nwngR7ap
>>124
それなら何で地方国立はその地域にある格上の旧帝受けないんや?
逃げやんそれ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:15:15.17ID:yjcRqo6EM
>>130
調べてきて
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:15:55.47ID:rIY1oQ3Gd
>>126
楽しいなら何よりや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:16:29.83ID:7nwngR7ap
>>125
ほんこれ
千葉大や筑波やと足りない感ある
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:16:55.61ID:rIY1oQ3Gd
>>131
国立は一個しか受けれんからやろ?
私立は早慶受けてたとて国立受けられるやん
皆まで言わんとわからんか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:17:31.12ID:6yxYsY8W0
地方国立って言うほど数学できるわけでもないし4年後その数学ですらできないやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:18:00.73ID:sX2Bmu/I0
結局、金あれば早慶行きたいってのが本音だからねぇ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:18:04.82ID:hAq03nfB0
>>134
千葉や筑波って地方で言えば金沢大とか広島大やしな
明らかな格落ち感が出ちゃう
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:18:11.86ID:rIY1oQ3Gd
>>136
それってあなたの妄想ですよね
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:18:27.58ID:V62t3LK5p
>>135
?後期で受ければええやん
後期が無い国立は格上大学ぐらいやし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:19:04.50ID:7ufESWDJ0
>>134
気象大学校ってレアキャラおるで
東大受かる奴でも落ちることもある
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:19:05.52ID:rIY1oQ3Gd
>>140
後期は難易度あがるのしらんのやな
国立受験生なら常識やで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:19:13.38ID:hAq03nfB0
>>136
理系はさておき文系じゃ経済の一部以外は数学やらんしな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:19:57.19ID:7P3inKovp
>>142
別にチャンスあるやん
受ければええやん
逃げてるん?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:01.23ID:7ufESWDJ0
>>142
理三の後期無くなったって知って驚いた
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:36.51ID:8Nl0QFiNd
そもそも早慶と東大東工大は別の生き方するんや
パッパが社長同士でコネ作りが早慶
お勉強しなきゃやってけない貧乏人が東大東工大や
早慶の金持ちクラブは東大の親が世間より金持ちとかそういうレベルの話やないで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:37.43ID:hAq03nfB0
都内の上位私大って東大一橋東工大落ちばっかりやしな
私文洗顔は受験時点で蹂躙されるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況