X



【画像】夜勤はやめとけおじさんを一発でダマらせる明細がこちらwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:13:08.33ID:ZZKstAuza
ようやっとる
紹介してくれ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:14:03.96ID:EfWeQH4q0
タフならええとおもう
ワイは体調崩して無理やった
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:14:05.59ID:5O6f2FW30
そもそも基本給高すぎや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:14:10.00ID:M7dhnRj10
基本給高いな。エリートやんけ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:15:00.92ID:l//lkEV80
はいマイクロンメモリ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:15:03.86
金だけが取り柄
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:15:41.21ID:E3fGMiQB0
基本給の鬼や
そりゃそうやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:15:45.66ID:6BXTH2oYr
ワイの月給分天引きされてて草
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:16:21.21ID:gftCLMNJ0
すごヨ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:16:48.46ID:vKvJovCN0
>>3
半導体王城や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:17:24.82ID:w3bmc/k+a
働くために生きてるアホ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:18:08.95ID:vKvJovCN0
>>13
13日しか働いてないぞこわいか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:18:15.22ID:afIFRusH0
その仕事未経験無職おじさんでも出来るんか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:18:53.96ID:u3BM7KKWd
深夜手当ほとんどないやん
これ夜勤ちゃうやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:19:38.68ID:K1aFD+BZa
そもそも基本給高すぎ定期
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:20:11.55ID:0AfCUI8fM
夜勤はマジ無理だったわ
休みの日もなにしていいかわからんし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:20:15.69ID:vKvJovCN0
>>16
夜勤7日
深夜勤務39.45h

これは夜勤やろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:20:29.68ID:111zoTsc0
昼間の仕事に比べて捧げられてる寿命が多そう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:20:36.17ID:K+6JBMMm0
>>12
なにそれ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:21:31.09ID:1aQbmmuXa
負け犬くん、、、
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:21:43.73ID:31bcRGm10
まあ太く短くってことや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:22:02.02ID:u3BM7KKWd
>>4
これはどの世界にも通じることやが…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:22:03.26ID:FZx3l+r10
金の問題じゃない定期
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:22:32.36ID:qZW8sTBi0
夜勤だけならあんま問題ないんや
日勤夜勤がコロコロ変わるやつがキツイんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:05.47ID:WGyPj9AMM
マジ?半導体工場ってそんな稼げんの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:28.29ID:yS9Kcm8+0
夜勤専業ならええかもな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:36.34ID:XjPiHh590
まさに泣く子も黙る、やな
ワイなら勘弁
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:42.70ID:w1HP92+O0
闘争積立金🥺こあい🥹
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:52.77ID:vKvJovCN0
>>27
稼げるからはよ就職しろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:24:55.23ID:K+6JBMMm0
>>31
高卒ニートでもいけるのか教えろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:25:20.85ID:vKvJovCN0
手取り 43万
生活費 12万

月の自由なお金
  3 1 万  


算数まで得意ですまんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:25:47.49ID:mP1xMIXr0
ワイは体のリズムガチャガチャになって頭おかしなりそうやったから
給料半分になったけど日勤専門へ撤退したわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:26:42.21ID:LEz/lQIIa
船に乗ったらクソ稼げる!おじさんと同レベル
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:26:44.20ID:JBK6VRGw0
どうせ正社員やろ
派遣で教えてくれ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:26:48.54ID:/Pug2dqOa
夜勤だとハゲやすくなるらしいな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:10.52ID:IL5RysLsa
昔CVDやりよったわ
4勤4休とかいう謎勤務形態に耐えられず3年で辞めたな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:10.60ID:uYoLBND40
夜勤の人って休みの日も日中寝てるんよな?
何もできんやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:40.30ID:WGyPj9AMM
夜勤だけならええが日勤夜勤交代制は絶対無理や
自律神経が粉々に破壊される
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:50.03ID:XjPiHh590
もう夜勤って聞くだけでしんどいわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:56.66ID:vKvJovCN0
日勤と夜勤が変わったら何がダメなの?

夜勤の日はお昼に寝るだけやん
寝れんなら早起きして運動でもすればええやん、学生の頃泥のように寝てたやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:07.61ID:8ZJki0/I0
夜勤はやめとけ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:13.93ID:eIItdFJf0
ずっと夜勤ならともかくこんな生活してたらマジでイカれるやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:46.70ID:vKvJovCN0
>>39
なんで辞めてまうんやアホやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:29:05.33ID:G5nv8ZM60
>>39
二交代なら土曜日の1時には終わるし人間らしい生活がギリできるぞ
俺は三交代やから今日も8時に仕事終わりで今酒飲んでるところや
太陽が眩しい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:29:05.92ID:tYdEzzu/0
基本給高くね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:29:33.24ID:do1riPBL0
若いのか馬鹿なのか知らんがその内おじさんの言ってることの意味が分かるよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:30:07.75ID:VLR4lIKw0
>>32
無理かもね🥺
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:30:11.47ID:F3xamPyX0
ずっと夜型生活を続けるなら体おかしくならないんかな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:31:09.15ID:fdhW1Bt20
DBってなに?DCは分かるんだけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:31:18.28ID:yVoaFnch0
寿命を捧げてる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:31:41.28ID:Yq4QFz8XH
自分の場合夜勤は昼勤の2倍ぐらい手取り貰えたしコスパ良かったわ
逆に休日出勤は休みは減るし給料はあんまり増えないしコスパ最悪
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:31:44.86ID:eIItdFJf0
>>50
朝方と夜型の遺伝子があるらしいで
夜型のやつは実はそっちのほうがいいらしい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:32:12.70ID:8RZ+VYlLM
寿命削った金やで
多少多くもらえても平均寿命60代前半やで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:32:24.88ID:8ZJki0/I0
30代後半になるとなんか体おかしいな?って気付く
40代で稼いだ金を使い切れずに死ぬ

交代勤務あるある
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:32:41.32ID:3+JSPAPc0
>>33
すげえな
ワイの会社でそこまで行くのに何年かかるやら
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:32:54.46ID:F3xamPyX0
>>54
ワイは夜更かし好きやし夜型の遺伝子かもしれんわ
次の日が休みなら無駄に遅くまで起きちゃうし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:18.32ID:vKvJovCN0
>>47
そら定期昇給で基本給ぐらい上がるやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:25.85ID:/SjgjcsZ0
夜勤明けでよくパチ屋に並んでたわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:32.73ID:PCredfSRd
自律神経おかしくなると認知症になるで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:33.16ID:L8OSoaVe0
土方とかもそうやけど給料高いからには何かはデメリットあるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:38.21ID:pBcjjHZw0
基本給クッソ高いやん
イッチいくつや?爺か?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:39.50ID:M5IiQ9nfp
基本給高いの羨ましいわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:41.74ID:3+JSPAPc0
>>46
つらそう
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:42.26ID:M1Rbr1Oh0
ずっと夜勤やる奴は脳心疾患のリスクが爆増するから健診も年1回やなくて2回になるんやで逆に言えば短期的に稼ぎたいやつは良いと思う
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:42.79ID:ajJ8+CJ10
シンプルにさっさと死ぬならええんやけど
自律神経がイカれていくのをジワジワ実感していく過程ですでにやばい
とりあえず眠いのに寝れないの何とかしてクレメンス……
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:03.63ID:t/jURM1r0
稼いでるね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:05.65ID:h8k96yLHd
右下が年収か?

賞与無いんか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:28.00ID:Fki0xCC2a
>>55
まあ生き方それぞれやし
太く短くも男らしいやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:30.97ID:ZS7s0GxIa
若い時に遊べないでそのまま金持ちジジイになってもしゃーないから
若いうちにそこそこの金稼いでがっつり遊びながら生きてくわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:42.25ID:XJbhfveL0
上級国民やん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:48.02ID:cCB9QK9Q0
でも交代制や夜勤で壊れない人も世の中居るんやろな
羨ましいわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:35:06.41ID:TpZFxHAIa
>>71
貯金してなさそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:35:07.86ID:vKvJovCN0
>>63
だいたい勤続15年の30代や
一回リーマンと東日本大震災で会社傾いたとき焦ったで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:35:08.53ID:ZS7s0GxIa
>>69
そこ見落としてたわ
なんか年収だけみたら割にあってなくない?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:35:37.88ID:ZS7s0GxIa
>>74
月2万だけ貯金してるぞ♥
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:35:45.90ID:3+JSPAPc0
>>71
キミがどんな立場の人間かわからんけど20代のうちにできる事なんかそう幅広くないぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:36:21.67ID:vKvJovCN0
ボーナス無いンゴ…
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:36:39.22ID:h8k96yLHd
>>76
いや良く考えると何月のかにもよるわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:36:41.57ID:6/8BDIYBM
34歳年収350万のワイよりええやん
羨ましいわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:37:00.59ID:F3xamPyX0
ワイは日勤も夜勤もある仕事をしてたけど
夜勤の日の体への負担やばかったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:37:05.07ID:VLR4lIKw0
>>79
マジかよぉー
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:37:21.51ID:R16RG9xCp
爺になっても働いてる奴見ると哀れだわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:37:42.34ID:UQm6Ie7Id
これ技術系の総合職とか??それともただの高卒作業員??
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:38:21.13ID:yqKHL+OE0
夜勤はじめて一年たったけど休みの日に病院行く機会増えて医療費上がった気がする
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:38:45.62ID:3+JSPAPc0
>>82
やろね
夜勤した事ないけど日勤ですら金曜になればクタクタやし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:38:58.64ID:VP2AGBsZ0
健康の安売りやめろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:39:16.31ID:po6853AK0
明細じゃなくてテキストのキャプチャやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:39:21.80ID:WyI0+7Jm0
基本給だけでも年収480万なはずやが右下はなんの数字や?
税引き後とか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:39:22.94ID:pBcjjHZw0
いくら稼げても工場はメンタル病みそうでワイには無理だわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:39:38.98ID:vKvJovCN0
>>86
それは流石に虚弱児やから夜勤やめとけ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:39:58.89ID:DYBynERnp
これでこれかよきっつ
勉強してよかったわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:40:01.01ID:XjPiHh590
ボーナス無しだったら手取り=年収やないの
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:40:42.89ID:M9oLStlj0
昼間に活動できない人間の出来上がり
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:41:24.99ID:F3xamPyX0
>>87
ふつうの仕事で疲れる感じとは違うんや
日勤と夜勤を交互に繰り返すと
夜勤の日は心臓や消化器に負担がかかってる感じがするんや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:41:59.00ID:NliIL0nF0
ボーナス次第で有りかと思ったが無いなら微妙やな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:42:16.98ID:sdPpSIuha
ワイ夜勤後も通常勤務や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 11:42:24.82ID:XzIWMrmq0
夜勤は向き不向きがあるからな
出来る奴は平気なんだろうが出来ない奴は無理
交代勤務も負担がかかって辛いけどずっと夜勤も昼夜逆転だから体に負担かかるしキツい
昼寝るのは夜に比べて質悪い感強い
両方やったことあるけど日勤が一番楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況