X



世間「政治の話はマナー違反🙅」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:32:48.98ID:p6l7g/Wjd
改竄隠蔽捏造他、どんな大失態犯しても選挙で勝つからやりたい放題


結果

世間「生活がくるちいよぉどぼぢで😭」
世間「あいつはワイより裕福や(●)(●)ユルセナイ…」

もしかしてわー国民ってアホなんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:33:28.24ID:JC+XKPjBM
そうだぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:34:02.97ID:zNz4eO9WM
選挙にいかない若者が悪いんや🥺
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:34:16.87ID:dksiWQQn0
どんなに腐敗した政治家よりも活動家の言動が発達疑うレベルでおかしいから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:34:19.67ID:sKTuhVzi0
議論ができないからね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:34:25.29ID:NmAUX3zq0
文句言わず感謝とやりがいの気持ちで一日中労働するのが日本人の美徳やろ
政治に意見するのは低IQネット民だけや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:35:07.47ID:CFBOUhI7d
政治の話は意見が極端に振れるやつ多くてすぐ喧嘩するじゃん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:35:07.77ID:PSE8JysF0
知り合いにおったが自民党が正しいってずっと言って左翼叩きしてる奴がおったから
そういうやつ黙らせんのにも使える方便なんよ
うざいから死んでほしいやつに黙ってほしい道徳なんやって
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:35:27.31ID:oTaYjM4S0
封建社会が悪い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:00.30ID:tlvubzx+0
政治の話をしない奴に限って投票にも行かないという謎
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:01.86ID:8BO07CgM0
ぶっちゃけこれ、マジでコミュニティの知的レベルによると思うで
何だかんだ高学歴な高IQ集団やと時事問題から政治の話にサラっと意識せずにシフトするし

この話の実態は「ワイはアホやから政治の話が1ミリも分からんけどそれを正直に言うのは恥やからするな」やと思ってる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:02.55ID:AzFUf6Xp0
>>9
これはそうかも
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:08.36ID:vYrWcA5e0
ネトサポ「消去法で自民!」
世間「はえー消去法で自民!」

消去法なら真っ先に自民消えるやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:10.70ID:zH77OHkC0
和を重んじる民族やからしゃーない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:19.62ID:dksiWQQn0
>>6
左翼=鬱病、ノイローゼ、アスペルガー
右翼=ソシオパス、注意欠陥・衝動性、糖質

言葉が分からない左翼、道徳が分からない右翼
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:30.80ID:s8gMUJot0
つ🏺 コト…
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:35.42ID:vgb2Xi+/0
やり返したいなら全員ナマポになるしかないやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:58.23ID:bi2B1ysr0
自民党じゃなければ生活が豊かになったとかいう謎の幻想
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:37:00.52ID:mW7b9emt0
だってネトウヨ、フェミキチみたいなのがリアルにもおったらキツイやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:38:44.48ID:8BO07CgM0
>>19
実際に民主政権になったら実質賃金も個人消費も上がったぞ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:39:18.95ID:UyhW8NfV0
政党じゃなくて政策についての議論なら建設的な話ができるよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:39:44.52ID:klUdgwtD0
政治豚はそもそも会話できてないからしゃーない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:39:52.62ID:dksiWQQn0
>>20
ネトウヨみたいなやつは何人もリアルであったことあるけどツイフェミはリアルで遭遇した経験ないな。そういえば、目撃J民おるん?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:40:19.96ID:tlvubzx+0
>>24
ワイの彼女ツイフェミや
付き合う前はまじでそういう思想持ってるって気付かなかったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:40:25.64ID:vYrWcA5e0
>>19
経済がよくなるかどうかはわからない
ただ公文書隠蔽&捏造、統計改竄は政治に興味なくても倫理的に大きな問題とわかるはず

嘘つきを支持するのは謎
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:41:13.14ID:NyxylOgl0
意見が割れるのもあるが、知識がなさすぎてついていけないってのが大半だと思うわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:41:44.89ID:NyxylOgl0
>>12
これやろ
若いならともかく歳行ってるのに無知な奴が多い
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:42:09.57ID:p6l7g/Wjd
改竄隠蔽捏造他、どんな大失態犯しても選挙で勝つからやりたい放題
外交が強いとか言ってるけど基本的に不平等条約結んでるだけで負の遺産が多ぎる

上の世代はさっさとくたばるが、若い世代は危機感持った方がええで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:42:18.75ID:CrreQlRHr
>>27
これ 不勉強な雑魚多すぎ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:42:19.62ID:8BO07CgM0
>>23
じゃあ会話できるお前に尋ねるけど
安倍政権の8年間を具体的な政策を交えて総括してくれや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:43:10.48ID:dksiWQQn0
>>25
いゆても、「ジェンダー平等に関心があります」くらいで反出生とか病理的な思想や言葉足らずの文章のハッシュタグの荒らしとか参加するタイプやないやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:43:45.12ID:8BO07CgM0
>>28
実際に国民の半分は選挙にも行かんアホやからな
さらにその半分が自民党と公明党に入れてるカルト信者や
自分の頭で投票に行ってる人間なんて全体の3割くらいしかおらへん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:45:40.72ID:p6l7g/Wjd
政治に関して無知で無関心なのは政治の話をタブーにしたからやろ
日常から会話に盛り込む習慣があれば嫌でも知識つくやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:01.92ID:dksiWQQn0
>>31
単に戦後政治の良い体質も悪い体質もひきずっただけや。国際平和の協調政治と身内贔屓の霞ヶ関政治を受け継いだのが安倍政権で極めてエキセントリックでもないぞ。安倍が悪いなら戦後民主主義の全てが悪いと思う。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:03.00ID:8BO07CgM0
>>34
ちなみにこの「全体の3割」って数字は面白いで
例えば労働者の中でグラフが理解できる人間とか
日本語読解能力に過不足が無い人とか大体が全体の3割しかおらんのや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:03.23ID:p6l7g/Wjd
政治思想の違いで争いが起こるのは仕方ない
けどそれは良い国を作る上で必要な過程やと思うで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:09.44ID:bTK0aTeFd
ほら変なのいるじゃん
そういうとこだぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:39.05ID:9wz9lKa6d
>>21
交代前にリーマンショックで落ち込んだところやからそら上がるだろうよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:48:02.33ID:ggwlJ4bQ0
自分を労働者じゃないと思ってるやつ多すぎ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:48:10.52ID:dksiWQQn0
>>39
韓国なアメリカみたいな政治思想で酷い対立が起こるのは嫌だ(`・д・´)
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:48:55.31ID:8BO07CgM0
>>37
具体的な政策と言ったのに具体的な政策ゼロで草

ちなみに安倍政権はそれまでの自民党政治とも違う完全に独立独歩路線なんやけど
自民党内で傍流におったのが安倍なんやから当たり前やな
例えばホワイトカラー・エグゼンプションなんか導入しようとしたのは安倍だけや
お前本当に会話できてる?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:49:08.62ID:Ak0zBL9O0
でもここのチー牛こどおじは政治や社会の話したら日本叩き女性叩きばっかじゃん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:49:12.13ID:50BDgEYv0
最終的に殺し合いするしかないやん
触れないしか道はない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:49:28.11ID:CWexjAQH0
やっぱり嫌儲が1番!
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:49:40.07ID:8BO07CgM0
>>41
ちなみに民主政権より低いんやけど今
お前の理屈やと上がらなおかしいよなぁ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:50:09.19ID:NyxylOgl0
自分が労働者で税制で不利なのに何故か自民党を支持する人
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:50:13.23ID:+tjMXMgL0
実際ネトウヨとパヨクはガイジやし自分がガイジなの認めてくれんからどうしようもないやん
自民憎しと自民擁護したすぎでまともに会話できん獣と同じ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:50:24.59ID:p6l7g/Wjd
>>43
せやから政治が腐敗していくんやで
本来は逃げちゃいけないところなんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:51:09.10ID:9wz9lKa6d
>>49
民主党政権の中盤から落ち込んで行ってるし民主党政権だから上がったわけじゃないって話や
実質賃金も雇用が増えたら平均は下がるだろうよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:51:25.03ID:IZwx9AHF0
こういう世間のせいで若者が政治に参加できないんよなあ。若者が政治に参加しないんじゃなくて参加しにくくする雰囲気を世間が作ってる。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:51:43.01ID:8BO07CgM0
>>51
そんなら冷静で中立を標ぼうする立場から
安倍政権の8年間を具体的な政策を交えて総括してくれや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:51:49.32ID:SK+GsdLL0
だから🏺された
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:52:14.30ID:NyxylOgl0
>>43
その過度の対立嫌いってのもな
そもそも労働者と経営者、低年収と高年収、都会と田舎って富が限定的な以上対立するものやろ
やのに対立自体を嫌がってるって逃げてるだけで一切前に進まんやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:52:21.85ID:O6oFKSrN0
>>33
仮に自衛隊の独裁政権か朝廷や幕府が復活して
封建時代に逆戻りしても大半の国民は笑顔で土いじりして偉い奴にヘコヘコ頭下げてそうだしな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:52:36.41ID:dksiWQQn0
アメリカや韓国みたいに左翼・右翼で分断されるよりも、イタリア・フランスみたいに左翼と右翼が手を繋いで体制派閥攻撃するタイプの政治対立の方がすきやな。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:52:37.83ID:+tjMXMgL0
>>55
中立も糞もガイジにガイジって言ってるだけや
やっぱ会話できんやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:52:41.95ID:SK+GsdLL0
>>8
切れるやつは大体ネトウヨなんだよなぁ
統一防がれたくないからか必死にパヨク連呼してて笑えるぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:52:48.80ID:8BO07CgM0
>>53
へー民主政権は失業率も改善して実質賃金も上げたけど?
それに民主政権に負けてる理由になってへんやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:53:12.14ID:+tjMXMgL0
まず安倍を神格化してるガイジと山上を神格化してるガイジは消えた方がええな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:53:57.94ID:dw3f1dfSH
>>61
ケンモメンはネトウヨだった⁉︎
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:54:01.76ID:8BO07CgM0
>>60
つまりお前が気に入らないからガイジ扱いしてるだけってこと?
なんの根拠もなく?
ガイジからは健常者がガイジに見えるって奴か
ま、ぶっちゃけネトウヨがDD論やってるだけなんやろうけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:54:34.12ID:p6l7g/Wjd
>>59
理想ではあるが、日本では無理やろね
おてて繋いで独裁国家や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:54:41.46ID:9wz9lKa6d
>>62
どっちが勝ってるとかやなくてどっちでもダメという話や
もとの>>19の話も見えてへん文盲か?
安倍政権下で雇用はさらに増えとるやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:55:02.58ID:dksiWQQn0
>>57
階級対立は結構だけども、左翼対右翼、男対女みたいな不毛な論争は嫌いやで。ワイは外山恒一みたいに極左と極右が団結して体制側を転覆させる形の対立なら大歓迎やぞ。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:55:09.93ID:2q8iQA9s0
消去法で自民党だけはないよな
統一とくっついてるし公文書も偽造するし経済もボロボロ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:55:10.33ID:+tjMXMgL0
壺認定と在日認定とかも会話する気ないですよって言ってるようなもんや
パヨクもネトウヨもまずは相手と同レベルであることを認めてくれんと話が進まん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:55:34.71ID:SK+GsdLL0
今ってすごいわ
左翼が右翼でネトウヨがパヨク売国奴だもん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:56:17.48ID:NyxylOgl0
>>70
ワイもウヨサヨ、フェミはどうでもいいわ
あと反原発な
穿ってるかもしらんけど、経済や統一とかに触れさせないための茶番のように見えるんやわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:56:24.38ID:8BO07CgM0
>>69
でも安倍政権になって実質賃金が下がってるやん
ちなみに個人消費も下がってるで
サラっと基準が改定されて上がってる事にされたけど
明らかに民主政権になった途端に実質賃金・個人消費・可処分所得・個人あたりGDPなどは上がって
自民党政権になったら下がったとしか言いようがないんやけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:56:33.76ID:O6oFKSrN0
日本人は議論出来ないやろ
だから議論→いきなり!煽りあい→泥仕合で終わってしまうんやで
相手の言い分認めた上ででもワイはこう考えるんやなんて思考出来ない民族や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:57:23.62ID:8BO07CgM0
>>72
それこそその物言いがカルトそのもののDD論やし
マジで例えばアメリカの福音派はDD論使うマニュアルまであるんやで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:57:31.00ID:dksiWQQn0
質問やけど外山恒一って、なんで力ないんや?
今の日本が必要とする有望反体制活動家なのに?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:57:45.23ID:gCKPF11t0
DD論の冷笑系がおるとお上は楽やろな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:57:58.09ID:+tjMXMgL0
>>66
ほらこうやってすぐネトウヨ認定するやろ悪い癖やな
Twitter見ればこういう風に都合の悪い奴にパヨク認定ネトウヨ認定して自浄作用を一切持たない
それこそ長期政権と同レベルの腐敗の仕方
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:58:00.84ID:SK+GsdLL0
>>74
まぁ一番の問題は統一よな
本来なら左翼右翼が共通の敵のために統一するはずなんやが
ネトウヨさんは知能低いから統一党の支持をして売国奴に成り下がっとる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:58:07.45ID:DDxV9Uglr
単にパヨクが気持ち悪がられてるだけなのでは?🤔
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:58:18.12ID:9wz9lKa6d
>>75
実質賃金も民主党政権の途中から下がりトレンドやで
リーマンショックで底まで落ちて一時ちょっと上がっただけの話や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:58:24.35ID:jGvbc5uad
>>78
外山恒一のラディカルな主張は穏健ファシストの日本国民には合わない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:58:38.32ID:8BO07CgM0
>>73
カナダの政治学者のジョセフ・ヒース曰く
リベラルと保守の対立は終わった
今は非クレイジーとクレイジーの対立の時代や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:59:20.93ID:dksiWQQn0
【至急】なんJで学生運動オフ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:59:44.26ID:8BO07CgM0
>>83
だからその理屈なら麻生政権かて上がってないとおかしいし
民主政権を超えてない理由にもなってないし
可処分所得や個人消費はどう説明すんねん
そもそも実態として差があるのにどっちもダメとか意味が分からんわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 00:59:57.58ID:oRlsDW7Z0
相手がどんな政治思想なのか分からんのに変に突いて関係拗れたら面倒くさいからやろ
政治と野球の話は百害あって一利なしや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:03.49ID:+tjMXMgL0
DD論も政治ガイジしか使ってないワードだよな
チャバネゴキブリもクロゴキブリもどっちもただのゴキブリだからどっちもキモいねん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:11.83ID:p6l7g/Wjd
>>86
暴力は今や逆効果や
やるならロジカルな主張をしろよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:22.36ID:NyxylOgl0
>>81
まだ固執してるネトウヨさんは自分の言い分を曲げたくない意地を張ってる人ってだけやからな
自分の主張が勝ちたいってだけ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:24.52ID:8BO07CgM0
>>80
なら何でお前は具体的な理由を言わんのや?
ワイなら絶対に説明するで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:27.60ID:AUIOR8+r0
GNIとかいう語るだけでネトウヨ扱いされる世界で最も重要とされており先進国と後進国を分けてる指標
GNI爆下げさせたのが民主党政権で上げたのが安倍政権や
雇用が増えりゃそりゃ伸びるのになぜか高い失業率をドヤ顔で誇り平均年収増えたと喜ぶ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:38.24ID:nA7K9ULv0
アルミホイル巻いてそうなガイジしかおらんからやろ
ワクチンスレとか道徳最小みたいに
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:01:23.45ID:ww/aHEBFd
どっちもどっちって言いながら冷笑するのは別にいいけどそれって結局中立ぶりながら体制を消極的に支持してるってことだよね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:01:41.71ID:8BO07CgM0
>>89
だから何でそうDD論に固執するんや?
少なくとも統一教会擁護と批判、マシなのは後者やん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:01:51.47ID:p6l7g/Wjd
>>88
めんどくさがってたらドンドン政治が腐敗していくで
この世には逃げて良いものと悪いものがあると思うで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:02:15.71ID:dksiWQQn0
>>90
ひろゆき・外山恒一「選挙でなにかが変わるなんて大間違い。若者に残されたのは内乱か暴動。」
でないと日本は世界から取り残されるで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:02:22.56ID:955o5rSg0
程度によるやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:02:35.44ID:DDxV9Uglr
>>93
高知能はネトウヨ!
統計はネトウヨ!
事実はネトウヨ!
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 01:02:40.00ID:50BDgEYv0
こういう変な使命感があるのに絡まれたくないから馬鹿のふりするねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況