X



【悲報】日本の人口、想像以上に減ることが判明してしまうwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:55:48.59ID:8sGrr1Pk0
高位予測の前提は、合計特殊出生率が2020年に1.61まで上昇し、2060年まで1.60を維持し続けること
しかし実際の2020年の合計特殊出生率は1.33だった
このままだと日本の人口は2100年に3770万人以下まで減少する模様

https://i.imgur.com/OauJtTl.jpg
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:56:12.15ID:HfPqG7mnM
こマ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:56:26.73ID:oykYlDcXM
やばくて草
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:56:40.35ID:5Kiewv08a
以下アフィの養分
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:56:44.59ID:cWyJ6EuTM
終わりだよこの国
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:57:40.99ID:4cQAvNxU0
さっさと滅びてどうぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:57:42.04ID:wQ2/F9c0M
合計特殊出生率が1.61まで上昇するって、日本の政治家は本気でそう思ったんやろか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:58:08.83ID:79//sWYlM
あきまへんってほんまに…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:58:35.78ID:8DuQ0NEFM
人口半減どころか4分の1になってて草
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:59:16.29ID:bZxkSi65d
今のキッズやこれから生まれてくるガッキ地獄やん
氷河期世代を養わないとあかんのやで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:59:17.69ID:ndPquqhAa
こま?
正直こんなちっちゃい島に1億人住んでるのせまっ苦しいから減ってくれるのは嬉しい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:59:36.85ID:jIcVZDshM
日本政府ってほんま少子化対策しないよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 11:59:45.71ID:iPGFg6pI0
その前に後進国になるからまた子供産むようになるんじゃないの?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:00:39.31ID:NiKaycoVM
日本中がゴーストタウンになってそうやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:01:33.70ID:dDtRuttpM
人口3000万人になったらどうなるんやろ
インフラ維持できるんか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:01:40.49ID:CbWyp3Iia
ロスト30で外貨稼げなくなって来て人材も育たなくなってきとる
なんかもう人の動き方が後進国とかのそれっぽい 雑というか
そこに人口減少加えるから移民も入らんなってヤバなる動きがこれからの30年や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:11.65ID:LVlNtIqIr
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。 
 
アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。 
 
アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html 
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:16.30ID:/cVeR9cFa
未婚の弱者男性が希望の星ってことやろ?
良かったやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:18.50ID:MlwZx00ia
>>13
民主主義の敗北だな
支持率伸ばすには長期的な政策より目の前の場当たり的な課題解決が正解になるし、民主主義である以上対策なんて無理でしょ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:31.75ID:2ma4WJqGM
高齢化率40.6%はやばすぎるやろ
街を歩けばジジイとババアしかおらん状態やん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:41.96ID:cg5NhXuA0
少子化対策が全然されないのって日本の人口が減ったほうがいいって判断されてる訳だよね…
一体誰が得をするんだ…
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:49.11ID:v5apWr4ja
満員電車うざいから早く減ってくれ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:52.81ID:hM4DLWvy0
そらこんな未来の無い国で子供なんて作れないよ
実際今から産まれる世代とその次の世代は地獄の底だと思う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:03:01.42ID:bZxkSi65d
>>16
地方は橋や道路が修復できずライフラインも届かなくなって廃墟だらけになる
そこに不法入国してきた外人が住みそう
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:03:38.27ID:XTtc5GMVM
2100年の高齢化率は?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:04:02.77ID:hM4DLWvy0
>>22
移民に積極的な政党…あっ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:04:32.03ID:XTtc5GMVM
高齢化率40%かー
笑えてきた
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:04:37.95ID:p+BDah5F0
想像なんかしなくても統計だから結果は確実だよな
単純に人口数えればわかる
これから増やすの大変だぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:20.21ID:qnhXwFjO0
AIやロボットの活用で生産性をあげればよろし
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:30.44ID:HEMp7URgM
まず前提がおかしいわ
完全に政府の願望やん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:35.88ID:PvECqG0d0
まだまだ平気やろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:54.72ID:sM2I6jSU0
終わりなんかこの国?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:55.39ID:XTtc5GMVM
>>25
四国がまた孤島に戻るのか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:55.97ID:0bn/ZgyO0
だから早く誰とでも子作り許可証配れよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:05:58.26ID:eo64riMmM
>>28
北海道と東北と四国は割とマジでこんな感じになってそうやな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:06:11.24ID:WBYAz4xH0
>>241
いやあいつら体育会系だからどこ行っても(普通に就職しても)使えるの多いから底辺ではない
2100年まで生きてる気がしないのでどーでもいい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:06:30.26ID:XTtc5GMVM
>>30
日本の統計信じるとか頭統一か
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:06:38.17ID:E5LHikPu0
2100年にはワイは確実に死んでるからどうでもええわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:07:09.78ID:aJq5h1zg0
こんなクソみたいな衰退延命安楽死人口削減するなら

子供増やしまくって戦争しまくって減らした方が楽しいやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:07:38.28ID:XTtc5GMVM
1980年代から政治家はガラポン待ちやからな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:08:27.49ID:I0O7MAKea
言っても計画通りやろ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:08:53.79ID:ZOPB6NxxM
今の40代以下は年金ほぼ貰えないな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:09:08.08ID:WBYAz4xH0
このスレの中に2100年まで生き残れるやつはほぼいないし
子供孫ひ孫が生き残る確率も低い
というかそもそも子孫がいないのが多数
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:10:15.09ID:ZOPB6NxxM
>>36
なくてもいけるやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:10:21.01ID:afD0Di4O0
2100年には生きてなくても50年後の2070年くらいにはまだ生きてるだろ
その時点でもう今の半分くらいになってる恐怖
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:10:29.39ID:XTtc5GMVM
>>43
1970~80年代の官僚が思い描いたとおりになってるよ
想定外なのは冷戦の終了
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:10:52.61ID:mokKHWvm0
>>28
宝の山やんけw
おまえらみたいな頭悪い土底辺の末尾にはわからんやろうけどw
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:11:03.05ID:5aNkFlWsM
ワイが110歳の頃か
まだ生きてそうで怖いわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:11:17.37ID:aJq5h1zg0
お前らが子供作ったとしてもその子供が子供作るのはもう不可能

遅かれ早かれ途絶えるんだよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:11:27.84ID:WBYAz4xH0
日本よりチョン国の方がやべーからな

統一教会の合同結婚式も農村に嫁に来てくれる人がいないから子孫増やすための策と言われてるし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:12:51.19ID:0h13xXO5a
そんな先のことなんかどうでもええわ
どうせ生きてないし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:12:51.31ID:XTtc5GMVM
>>28
ラピュタは本当にあったんだ!
倒産は嘘つきじゃなかった!
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:13:00.98ID:FJqDB+Z9p
若者に年金を払う
貧困層の子供に特別支援する

これだけで解決すると思うんやが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:13:06.84ID:tGTCcSMt0
>>28
こういうのっていつまでも放置してんの?
うちは行政代執行するぞって注意喚起が来て急いで解体更地にしたけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:14:52.16ID:ZOPB6NxxM
今の政令市以外の田舎は20年以内にどこも廃墟になるやろな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:14:57.86ID:WBYAz4xH0
>>57
行政シッコ出来る法律が最近だからしゃーない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:15:23.42ID:ZOPB6NxxM
>>58
子作りなんて誰でも出来る
やらないだけやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:15:46.30ID:7Gh4zn9O0
大勢いたときに5ch全盛でよかったような
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:16:22.60ID:Qs1Uqhna0
警察病院消防地方の公共サービスは壊滅するだろうな
大都市以外暮らせない国になる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:16:39.85ID:Gt56NDZIM
日本の人口なんて8000万が妥当だよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:16:39.85ID:WBYAz4xH0
>>61
やらないんじゃない

物理的にも経済的にもやれないのが多いんやで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:17:31.90ID:p+BDah5F0
>>39
そうかもな
多少は推計の上下はあるが日本の人口は急速減する
日本の統計を信じても信じなくても
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:17:41.15ID:NbraMHK4p
もう終わりだよこの国
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:17:47.36ID:Xo/ETHoc0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:18:10.72ID:QJ8403610
ここまでの超スピードで減るのはどんどん変わっていくから面白そうだけど高齢化率だけは上がっていくのは絶望だな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:19:26.69ID:WBYAz4xH0
団塊の世代がいなくなって
団塊ジュニアがいなくなるとかなり減るんだろう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:20:08.83ID:Qs1Uqhna0
今の日本は90年代に無駄に地方インフラに投資して借金爆増させた結果やから同じことしないだろうし地方切り捨ては確実
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:21:18.00ID:QJ8403610
>>72
むしろしょうもない地方を切り捨てずに地方交付金やインフラにズルズル金出ていく方が絶望だからな
限界集落は切って少しでも税負担軽くする方がいい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:21:44.59ID:u05Q648dd
グエンで補填するからプラマイゼロや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:21:50.82ID:zoHzTJnId
男尊女卑以外に人類が永続できるシステムは今のところない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:21:57.18ID:/fAWKzvs0
草残当
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:22:32.97ID:B2bLSQKa0
2050年位には比率はまともになるんやろ
そこまでどれだけ萎むかやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:22:46.16ID:KUwMoSCt0
防衛納税とか言う前に少子化問題どうにかしてほしいわ
戦争中と同じくらい毎年人口減ってるのに危機感なさすぎやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:22:52.84ID:vlNBbp1F0
韓国は0.7だぞw
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:23:48.78ID:WBYAz4xH0
でも政治や経済の都合で自然減少もあるけど
あと80年の間に超大規模な自然災害はきっとやってくるからさらにやべーことになるかもしれん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:23:58.21ID:82Pf2vS80
>>79
逃げ切れば勝ち世代が多いから子供なんてしったこっちゃないんだろう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:24:38.54ID:1EVEpy4Q0
>>80
他所は他所
うちはうち
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:25:32.21ID:afD0Di4O0
>>80
韓国が0.7だからじゃあ安心とはならんやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:25:40.03ID:WBYAz4xH0
インドとか人多すぎで草生えるよね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:26:22.61ID:uMqv2KGHa
>>11
だから30年前から一貫して氷河期は見捨てる政策にしてるだろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:26:35.22ID:WBYAz4xH0
>>80
チョン国なんかどーでもいいんだよなぁ
さっさと滅びたらいい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:28:42.54ID:uMqv2KGHa
>>74
そうすべきなのに老人どもは真逆の政策ばかりしたがるんだよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:28:44.24ID:fFVU07hW0
いうて減ってきたらベビーブームで増えるやろ
自然ってのはそうできとるんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:29:10.31ID:WBYAz4xH0
てか貧乏人ほど子供じゃんじゃん産んでる印象あるw
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:29:44.91ID:fFVU07hW0
>>95
なお、世帯年収2000万なもよう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:30:47.30ID:9cfLNIiS0
そら急に増えたから減るときも急よ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:31:06.87ID:dlfbqB4Ud
>>91

楽観的すぎやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:31:23.15ID:WBYAz4xH0
>>93
高度経済発展したからベビーブームはきた

経済発展が見込めない今はもう無理
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:32:30.20ID:ZyqD6rtVM
>>91
推計という名の願望
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:32:52.36ID:WBYAz4xH0
田舎の方が出生率高いんだよな

セックスしかやることないってのもあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況