X



高校受験で早慶附属入れば人生上がりな件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:29:47.29ID:2SYA5jvP0
中2から早稲アカで英数国に絞って勉強→
慶應志木2/8、早大本庄2/9、慶應義塾2/10、早大学院or慶應志木2次2/11の4校乱れ打ち
これするだけで受験勉強に捉われずに高校大学と陽キャポジ維持できて学生生活謳歌できる
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:48:38.72ID:ImwYcJVw0
まあ受験チャンス1回増やせるんやから挑戦してみるのもアリかもしれんね
でも中学生のガキに勉強漬けさせんのムズイで
落ちた時のメンタル維持もキツい
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:48:51.66ID:WgBquKDE0
>>33
公立中通ってたならわかるやろ
世の中アホだらけやから無理ってだけの話
2022/08/23(火) 04:49:50.45ID:DiCEfsfP0
>>34
はえー附属でもわりかし苦労するんやな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:49:55.38ID:2SYA5jvP0
>>32
内部は2極化しとるな
できるやつは超できる。ちなみに志木高上がりは真面目
2022/08/23(火) 04:50:35.36ID:DiCEfsfP0
早慶附属が早稲アカのTにおって英語数学だけ出来れば受かるってのはガチ
2022/08/23(火) 04:50:44.36ID:52QrdHE30
>>37
一般受験組がチャートやってるときに、奴らは線形代数やってる。つまり、そういうこと。
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:51:02.63ID:2SYA5jvP0
>>36
そういうやつは大学受験でも早慶入れないだろうから論外やろ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:51:53.89ID:0ZljBonRH
>>28
そもそも>>1のコンセプトって並程度の頭の人間が高コスパに人生過ごすための手法ちゃうんか?
2022/08/23(火) 04:52:42.81ID:Ns2xUXy40
早慶理工って志望して入るとこちゃうやろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:52:49.56ID:WgBquKDE0
高校受験で早慶とか受かる気しないけど大学受験ならハナホジっててもいけますわ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:54:08.44ID:2SYA5jvP0
>>43
まあな。俺も東大京大東工大のどれかに落ちた
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:54:50.28ID:cNWXNdze0
ワイは数学ホンマにできないから大学受験の方が楽やわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:55:27.27ID:0ZljBonRH
早慶付属なら背伸びすれば誰でも受かるけど
東大は違う
だから一般人にとって一番コスパいいのは高校で早慶付属に入っとくことやんな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:55:39.25ID:2SYA5jvP0
>>46
まあ数学出来ないなら早慶文系が1番賢いな
2022/08/23(火) 04:55:56.81ID:52QrdHE30
中学・高校受験は地頭
大学受験は努力

これはガチ
2022/08/23(火) 04:56:10.22ID:DiCEfsfP0
>>42
早慶附属は並程度じゃ受からないし早慶附属入れる頭あるならもっと上目指した方が得だと思っちゃうけどね
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:56:43.00ID:2SYA5jvP0
>>47
そう。世間に早慶附属のコスパの良さがあまり知られてない気がする
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:56:53.24ID:uKbo+bPXp
早慶理工入る人らって卒後どこら辺に就職するんや
メーカーとかやとど田舎に行きそうやがずっと田舎なん?
2022/08/23(火) 04:57:09.37ID:52QrdHE30
>>50
得というより、楽なんやで
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:57:15.37ID:0ZljBonRH
>>50
そこから見解の相違があるっぽいな
高校受験なんて基本どれもおままごとレベルやろ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:57:43.58ID:Ga/E0BAuM
早慶とか高校あがりのニッコマレベルたくさんや😂
文系なんか見かけだけの偏差値で千葉埼玉大の学生にも余裕で負けてそう😂
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 04:59:01.18ID:2SYA5jvP0
>>52
さあ。ワイはまだ大学生や。でも就職先は東工大並みなんちゃうの?
2022/08/23(火) 05:00:29.58ID:52QrdHE30
結局のところは本人の努力次第な希ガス
2022/08/23(火) 05:01:06.95ID:DiCEfsfP0
>>53
まぁ楽ではあるな
ワイは早慶止まりじゃ勿体ないと思うけど
>>54
まじ?ワイは高校受験の早慶の方が難しかったイメージだわ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 05:04:20.92ID:k0+gVfMY0
附属入って高校時代から司法試験の勉強始めたかったわ
2022/08/23(火) 05:08:24.02ID:2uDGcC/90
公立中トップおれ「早慶附属受けるやつバカだろw筑附でも渋幕でももっと上の高校受ければいいのに」
東大落ち早稲田おれ「どうしてこうなった」
2022/08/23(火) 05:11:51.23ID:sPh6LTlN0
ジャニーズジュニアに早稲田と慶応のヤツらいるの素直にすごいと思うわ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 05:12:46.87ID:d+G117VWp
上智とか理科大付属ってないんか、人気出そうなのに
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 05:14:25.39ID:kG5eh5Dg0
>>61
早慶とか半分が推薦入試やぞ
入るのクソ簡単や
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 05:27:21.58ID:K/H6WCAtp
ワイ旧帝やけど、推薦で早稲田行きたかったとたまに思ってしまう
枠貰えるはずやったんやけど馬鹿に譲らされたわ
2022/08/23(火) 05:29:17.20ID:52QrdHE30
>>64
学費安いからええやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況