X



ワイヤレスイヤホンより有線イヤホンの方が音質が良いとかいう風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:52.47ID:M4yr8BgTd
少なくともワイはそうとは思わない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:22.17ID:lc/+LdK20
線がないだけで値段が上がるからやで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:33.36ID:CkmM3MqB0
ケーブルだけで10万出すやつがおる世界やし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:40.26ID:5r9LfFYJd
やっぱり優先よ
ヘッドホン使えばそう思う
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:39.47ID:M4yr8BgTd
>>4
3000円の有線ヘッドホンと30,000円の無線ヘッドホン比べてみたんやが無線の方が圧倒的に良い音しとったで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:49.09ID:TfrzenZg0
どっちも値段による
例えば3万のワイヤレスが1万の有線に負けるわけがない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:17.30ID:M4yr8BgTd
>>3
オカルトやんね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:22.04ID:b5khHQgx0
ワイヤレスは低音が弱い
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:37.07ID:M4yr8BgTd
>>6
比べてみてそれ実感したわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:41.60ID:zGS3WGd2M
どっちも5万以下はクソ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:44.88ID:kLrMJciV0
>>5
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:05.92ID:M4yr8BgTd
>>8
スカルキャンディーを使ってみても同じことが言えるかな?😎
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:10.23ID:nIsJ1uXS0
>>5
そらそうやろ(笑)
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:20.57ID:u0btbmNE0
xm4使ってるけどse215とかよりは全然音良い気がする
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:32.37ID:2jo7FWFZ0
モメンタム4の電池持ちやば過ぎるやろ
WH-1000XM5より評判いいし買うわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:53.77ID:M4yr8BgTd
>>10
マ?50000超えたら別世界が広がっとるんか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:14.16ID:RFoOFHxLa
>>10
Mでよう言うな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:25.59ID:zm7N9ZLuM
ワイヤレスは音質語るの無理ちゃう?
オーディオ機器とちゃうし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:39.36ID:UsZfxWFp0
スマホなら端子がゴミだから良いワイヤレスの方が音質いい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:55.32ID:RFoOFHxLa
>>6
ワイヤレスは3万出しても有線の1万には適わんやろがい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:05.79ID:hYIzQ/xG0
そもそもサウンドカードにさせない時点で無線が有線に勝てるわけない
それっぽいベースステーションついてる無線ヘッドホンもただのトランスミッターだろうし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:13.32ID:u0btbmNE0
>>16
なわけないやろ
値段が上がるほどコスパは悪くなってくよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:30.30ID:M4yr8BgTd
>>15
wh1000xm5なぜか1000xm4よりも評判悪いよな 木綿にも負けてたんか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:32.71ID:TfrzenZg0
>>16
それに慣れたら今度は10万以下はクソと思うようになる世界だぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:19.35ID:TfrzenZg0
>>20
それはない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:24.59ID:M4yr8BgTd
>>18
結構"違い"はあるで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:40.92ID:M4yr8BgTd
>>22

>>24
こわE
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:43.19ID:FhlTZDtS0
ワイもVermillion mk2の8wire買ったけどまあって感じやったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:39:02.91ID:CkmM3MqB0
AirPods proかポタアンと合わせて40000で有線買うかやったらどっちがええ?
空間オーディオ言うのも気になるんやが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:39:15.46ID:aPDcmYixM
よう知らんのやけどBTイヤホンて音源をそのまま非圧縮で出力ユニットに転送しとるんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:39:33.54ID:kocsnrkC0
同じ値段なら有線の方がそら性能はいいよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:14.06ID:azJSzVoHd
バッテリー乗せるから回路が複雑化するし無線で飛ばすからノイズが入るの😡
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:43.36ID:SxJWoYMG0
ワイヤレスって充電どれ位もつ?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:43.48ID:M4yr8BgTd
>>29
AirPodsと有線イヤホンやと全然使い道ちゃうやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:50.37ID:YXupTTzz0
ワイヤレスなら倍以上出しても音質は劣る
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:33.53ID:u3/GPicr0
アンプとDACの差な
スマホ直刺しよりネックバンド型ワイヤレスの方が音質良いし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:43.68ID:ZqV6yvBq0
君ら音質なんてわからないでしょドーセ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:43.97ID:M4yr8BgTd
>>31
同じ値段なら…音質はええかもやが総合的な性能はワイヤレスのが勝ってるやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:50.98ID:aPDcmYixM
BTの帯域的にはWAVも余裕でリアルタイム転送できるけど
どうせ圧縮かかっとるんやろ??違うの?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:02.03ID:CkmM3MqB0
>>34
両方帰るほど余裕ないんや😣
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:10.21ID:/loPom3Ia
1万円以下でおすすめのワイヤレス教えて
物理ボタン式がええんやが
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:19.32ID:M4yr8BgTd
>>32
良いヤツはノイズ無いで😁
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:33.59ID:N+rDqHMv0
同じ値段で比べたら一発でわかるやろ…
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:42.24ID:M4yr8BgTd
>>33
イヤホンは3日 ヘッドホンは1週間(体感)
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:48.08ID:aPDcmYixM
BTイヤホンの仕組み教えてくれや😡💢
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:11.46ID:9X5qI7Fm0
結局、完全独立イヤフォンでノイキャン最強なのは
AirPods ProなのかWF-1000XM4なのか教えてくれ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:26.64ID:M4yr8BgTd
>>45
ポータブルAV板行けや😓ワイらの中で知ってる人はおらんと思うで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:27.20ID:g9rh5WoI0
でも有線やと💃できへんねん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:59.80ID:M4yr8BgTd
>>35
実験の結果そんなこと無いってことが分かった
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:29.67ID:SXouerRj0
動画見たりゲームしたりすると音が遅れて気持ち悪い
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:33.55ID:M4yr8BgTd
>>37
安いのはノイズ入ったり途切れたり篭ったりするから結構分かりやすいで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:52.38ID:yum55Kz10
無線はバッテリーへたるから高価なもの買いづらいんだよな、Fokus Proとかも2年そこそこで使い物にならなくなると買える気しないわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:55.46ID:M4yr8BgTd
>>40
メインの使い道はなんや😀
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:12.33ID:YyRtVX0I0
ハイレゾデビューしたいんやけど何がええん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:16.46ID:kocsnrkC0
>>38
ワイヤレスのメリットデメリット天秤にかけたら結局音質高いもん勝ちって結論になったわワイは
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:37.02ID:B8BiMOpF0
完全無線はあかんわ
とりあえず最低でも左右何かしら繋がってるやつで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:37.59ID:M4yr8BgTd
>>41
ear fun free 2
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:42.51ID:aPDcmYixM
ちょっと海いってくるわ
ふぅ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:12.06ID:M4yr8BgTd
>>46
その二つなら1000xm4やな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:35.10ID:yum55Kz10
そもそもワイヤレスイヤホンってオーディオ機器というよりガジェットなんだよな、ノイキャンとかマイクとか音質関係ない要素が大事だったりするから単純比較できない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:47.09ID:aPDcmYixM
音源そのままリアルタイムで転送してるなら音質的には有線と差異ないはずよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:54.67ID:S6FP8ax50
2000円の有線並の無線て万超えるやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:11.41ID:tfIDkiV00
音質拘るならウォークマンとかまで手が伸びる筈やわ
イヤホンだけじゃ限界ある
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:40.46ID:aPDcmYixM
>>62
まぁ銅線で一繋ぎになってない時点でAV機器ではないわな
ワイも有線と無線は似てて全然別モンやと思うわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:51.10ID:e2eh9E0v0
音質とかどうでもいいんやが...
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:16.39ID:M4yr8BgTd
>>53
フォカプロ5マンやっけ?2年でヘタるとして、月2000円で高音質楽しめるならええやん なんならバッテリーヘタったらメルカリで売りゃ良いし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:29.64ID:Y1YqZ8j/M
ワイヤレスだとどのイヤホンでピース調整して使っても耳が痛くなるんやけど対処法ないんか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:38.87ID:tfIDkiV00
>>67
100均のでもいいってやついるよな
ワイはどうしても音が篭って聞こえるから耐えられんけど
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:44.78ID:M4yr8BgTd
>>56
スマホは泥か?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:49:02.77ID:FhlTZDtS0
まあ家ならヘッドホンやしな
外は取り回しがええ方選ぶわけやから必然的にワイヤレスになるんや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:49:08.00ID:CkmM3MqB0
>>54
外出時使うやつやな
音質は大した事ないとは聞いたけど空間オーディオ言うのどう違うんか知りたい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:49:13.25ID:Pa6EKDQe0
100均のイヤホンでよくね?
音質なんか変わらんぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:08.32ID:tfIDkiV00
>>74
流石に100均は素人でも違い分かるぞ
気にしないなら良いけど分からないのは耳悪いレベルまである
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:10.10ID:YyRtVX0I0
>>71
2chMate 0.8.10.153 dev/Xiaomi/2107113SR/12/DT
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:31.67ID:jRdCZkFy0
ワイ二つとも持ってるけど音質はxm4の方がいい
AirPodsproは風強いところで外音取り込みにしても風切り音はほぼ無いxm4は風強いところだと結構風切り音する。あと冬は気にならんかったけどタオルで汗拭く時xm4はタッチ部分に接触して良く誤操作になる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:42.19ID:S/KqmCAHa
>>65
これな

イヤホンだけこだわってもいキッてるだけや
そもそもスマホやろ?音源

ワイヤレスのほうが使い勝手がいいだけやわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:51:52.60ID:S/KqmCAHa
ワイヤレスじゃないと困るスマホって

あっ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:09.55ID:TfrzenZg0
ワイヤレスは一律に低音弱いとかノイズ入ると言っているのはちゃんと最新のある程度値段するやつ試聴して言っているのか?ワイヤレスが登場した時の認識で止まってないか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:20.77ID:M4yr8BgTd
>>73
外出時ならAirPodsが良いと思うけど外で空間オーディオ使うのはやめとけ😞スマホとイヤホンがキチンと接続されてるか不安になってくるぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:53:28.47ID:M4yr8BgTd
>>76
おお スマホの性能は申し分なしや 予算はいくらくらいや?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:53:37.60ID:tkipKGO6r
>>81
流石にマーク4だけじゃ何かわからんしちょうどええやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:53:56.28ID:tfIDkiV00
有線で困ったこと腐るほどあったから無線でいいわ
電車とかで知らんやつに紐引っ張られて何回イラついたか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:20.24ID:gGRGHv9p0
SONYのヘッドホンが最強だけど外でヘッドホン付けてるやつは理解できない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:21.38ID:G6j+Wyh2a
ワイヤレスは2年前後で寿命くる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:23.75ID:lqdLmfm10
iPhone音源でイヤホンの音質こだわるとか流石に順番間違ってるからな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:31.04ID:pE9uq7kaM
>>81
m4って他社製品にありそう
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:33.53ID:CkmM3MqB0
>>82
ワイヤレス試した事ないからわからんのやけど何か問題あるんか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:55:11.33ID:pE9uq7kaM
>>86
でも外じゃなきゃあんなつよつよノイキャンいらんやん?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:55:42.13ID:M4yr8BgTd
>>65
iPhone使いはスマホ自体が高音質に対応してないから辛いよなぁ…ワイはウォークマンじゃ無いけど中古のXperia買ったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:56:29.56ID:M4yr8BgTd
>>85
草 外なら無線一択やな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:57:33.80ID:M4yr8BgTd
>>88
iPhoneはAACしか対応してないのはクソや😞LEオーディオとやらに期待やな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:15.14ID:p/pxJGZL0
無線はどうやっても「サー」って音出るから絶対勝てへんわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:31.65ID:c2Uplr5T0
WALKMANはAシリーズの新型出さんのか?
半導体が不足してるから無理なんやろか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:34.57ID:tkipKGO6r
>>92
iPhoneって有線には強いのに無線は超絶クソ雑魚ナメクジだからなぁ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:59:07.59ID:S/KqmCAHa
ワイはradiko+FM聞くから有線じゃないとアカンのよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:59:08.37ID:/loPom3Ia
外で聴くのに音質に拘るのはただのガイジだよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:59:09.64ID:aw8GOQwD0
ワイヤレスイヤホンてケースに入るやつじゃないとあかんからイヤーピースめっちゃ制限されるやん
耳に合わなかったらどうしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況