X



なんでみんな起業せんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:21:12.09ID:c6OxIrQa0
サラリーマンより自由で楽なのになんで起業せんの?
リスクが〜っていうけど失う物ないやんけw
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:49:09.83ID:cwf7mR6od
副業が軌道に乗ったら起業するわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:49:42.08ID:Dn077FO10
ドローンに傘取り付けて、傘を持たずに自走化する商品考えたけど
もう開発進めてる企業がいて草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:49:51.16ID:v3qfgSxY0
日本人はチャレンジ精神ある奴を全力で叩く風潮があるからな
ここに耐えれる超人的な人間の数は少ないで
しかも一度脱落したら叩く側に回る危険性すらある
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:50:46.83ID:tn1ega950
ディスカバリーチャンネルの起業チャレンジ見たらやりたくなった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:01.19ID:kicYwC3J0
>>97
いやーマジで意外とそこまで比べてない人多いと思うで
あとは比べた上でこんなもんかと妥協してる
そこで上を目指そうとするのはお前の特長かもしれんから大切にな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:37.06ID:vv5nFlDMa
>>106
あれタイヤと車の転売で一気に元手作るのズルだろ
日本でもやってみてほしい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:41.59ID:RhcL2o690
>>104
あるあるやね
ワイの実父がモロにそれやったわ
最近会社立ち上げたよって言った途端に苦虫噛み潰した顔で絶対にやめとけぇ…言うてたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:56.84ID:t/Gb9Y9bd
>>105
主語デカくね?
みんなやってるとか言ってるまんさんと同じやん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:52:13.40ID:t/Gb9Y9bd
>>106
どんな内容なんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:52:59.26ID:t/Gb9Y9bd
>>109
草 人の足を引っ張ることしか出来ない底辺やね
そういうゴミムシとは関わりを持たん方がええで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:53:20.05ID:t/Gb9Y9bd
>>108
まあある程度元手は必要やからしゃーない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:53:32.62ID:AgyOQYuF0
今の日本で起業するっていってもクソみたいな仲介業や虚業しかないやん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:53:40.10ID:kicYwC3J0
>>109
そらお前がもし失敗して金に困った時に集られる可能性高いからな実父なら
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:53:47.91ID:qHrXnXeQ0
ノーリスクでチャレンジしていいならやるけどな
本当はやりたい奴であっても失敗したら今後の人生への影響でかすぎるからやらんってだけやろ
その点上級は実質ノーリスクでチャレンジできるしコネも強いから成功も多い
人生は生まれで決まるんや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:53:49.20ID:t/Gb9Y9bd
>>103
コストを考えると普通に傘持った方が楽やろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:54:21.55ID:t/Gb9Y9bd
>>114
事業内容は自由やで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:54:42.93ID:CwGqGrJu0
起業っても色々あるやんな
0からサービス作るために資金調達してってのはチャレンジやが
元転売ヤーで税金の管理が出来なくて社保にも入れてないから仕方なく起業するのはチャレンジとは言えん
今から知らん業種に飛び込みで就活する方がよっぽどチャレンジングや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:00.57ID:vv5nFlDMa
>>113
州だか市の起業支援センターみたいなやつあったし
やたら有能が集まって時間を惜しまず協力してくれるし
アメリカじゃないと無理じゃね?と思ったわ面白かったけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:01.29ID:t/Gb9Y9bd
>>116
いうほどお前は失うものあるんか?
家も家庭も子供も従業員も無いやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:10.48ID:v3qfgSxY0
>>116
その上級の源流も結局は同じ人間なんやし
結局ギャンブルに賭けれる奴しか成功できへん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:11.52ID:c6OxIrQa0
>>96
あのな?お前のことを1ミリも知らんからかけへんっつの
俺の場合やったら
少人数でも出来る奴なら
アーキテクチャ設計やりたいな

あとは、利便性がいかついオナホも作りたいな
オナホと電動のポットがセットや
オナニーし終わったらポットにオナホブッ刺すんや
で、自動洗浄してくれるんや

というように無限にある訳やな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:33.92ID:iR/puecu0
>>9
コロナで事業立ち行かなくなって自殺した経営者とかおらんのけ?
飲食とか観光とか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:56:04.69ID:t/Gb9Y9bd
>>119
スレタイは理由を聞いてるだけやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:56:19.27ID:qHrXnXeQ0
>>114
飲食以外は根本的に参入を拒む体制が出来上がっとるからな
何やるにしてもコネや、コネないと望んだ商品の仕入れすらおぼつかん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:56:41.36ID:t/Gb9Y9bd
>>121
まあ日本で起業するのはあかんわ
システムがクソすぎる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:56:54.57ID:Dn077FO10
>>117
コスト考えたらそやね
別に全国民に普及したいわけやなくて
ゴルフとか両手がふさがってる特殊な状況下で雨を避けたいときに使えんへんかなって思っただけや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:57:22.49ID:vv5nFlDMa
>>124
オナホはありだな
電動ならオカズとの信号のやりとりの規格を先駆けて作れば使用料でも食える
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:57:48.92ID:t/Gb9Y9bd
>>125
いうて会社畳んで新しいの立てるだけだからな
家賃払えなくなっても引っ越すか実家帰るだけで自殺とかせんやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:57:51.94ID:c6OxIrQa0
>>128
クソなんはお前やけどな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:58:09.86ID:WSsNkX8L0
>>96
他人に自分のアイデア盗まれたくないだろ
金儲けの方法を他人に教える金持ちはいない定期
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:58:17.63ID:iR/puecu0
起業ってほぼ毎日のように日本中で行われてる普通の経済活動なのに
なんでなんJだとこんなネガティブなんや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:58:26.55ID:t/Gb9Y9bd
>>127
いうほど参入拒んでるか?
お前が勝手にそう思ってるだけや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:58:43.44ID:qHrXnXeQ0
>>123
源流はもっとゆるゆるな条件で成功したんやで
基本的にブルーオーシャンの先駆者ばかりや
アンテナ張って運良く新たなブルーオーシャンにチャレンジできる状態で、そのうえで本当の当たりの市場だった場合のみにチャンスが生まれるんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:58:47.65ID:CwGqGrJu0
オナホのサブスクとかあったらおもろいな
珍宝のサイズ入力すると一月にいっぺんぴったりサイズのオナホが送られてくるんや
ワイは入ったるで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:00.65ID:AgyOQYuF0
若者起業ってほとんどしょーもない代理店とか人売り派遣業とかばっかだからこの国仲介業がどんどん増えてってるやん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:05.66ID:t/Gb9Y9bd
>>129
雨降ったらゴルフも中止やろ
スコアも参考値になりそうゆし
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:14.26ID:sAx7eTYp0
>>133
星の数思いつくなら2、3個しょぼいの書いたってノーダメやね
アイデアを秘密に扱うことこそがアイデアを生む難しさを表している
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:18.02ID:t/Gb9Y9bd
>>132
自己紹介おつ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:18.02ID:t4EVdtU0M
大手町にある創業ステーションに行ったけど
まず自己資本がないと無理ゲーだからな
資本がないから行っとんのにどうなっとんのじゃと
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:42.83ID:t/Gb9Y9bd
>>134
そら底辺社畜しかおらんからな
人の足を引っ張ることしか出来ない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:00:08.66ID:t/Gb9Y9bd
>>138
ほな他のことやればブルーオーシャンやん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:00:15.72ID:AgyOQYuF0
>>135
いや中小とベンチャーで社員として働けばわかるけどこの国の既得権益や財閥ってそんくらい巨大なんやで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:00:39.79ID:t/Gb9Y9bd
>>142
金が無いのに起業とか無職の妄想でしかないからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:00:48.82ID:vv5nFlDMa
>>136
戦後の焼け野原と今じゃ社会構造の固さが違うもんな
例えば今から琺瑯鍋の工場作ろうったって話にならん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:01:26.63ID:t/Gb9Y9bd
>>145
底辺業界の話は参考にならんで
ブサイクは男はモテないって主語デカくしてるようなもんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:01:33.68ID:c6OxIrQa0
>>140
全自動洗浄ローション分泌機能付きオナホ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:01:35.64ID:0Cw1m52v0
スキルがない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:01:48.14ID:t/Gb9Y9bd
>>146
好きなもん売ればええやん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:02:08.93ID:CwGqGrJu0
自営としてネットショップ開業に資本ってどのくらい必要なんやろ
100あれば十分やないんか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:02:15.33ID:sAx7eTYp0
>>144
その他のこと─既に他の会社がやっていないこと
─を見つけるのが難しいんだよ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:03:09.62ID:AigT8l+Ra
>>152
ワイの好きなもの
サウナ、パチンコ、勉強、エロ
何が売れるんや…
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:03:14.53ID:c6OxIrQa0
>>154
全自動洗浄ローション分泌機能付きオナホ

これ作れ
わいが買う
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:03:14.70ID:t/Gb9Y9bd
>>154
ほなお前には無理やな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:03:41.21ID:CwGqGrJu0
>>146
趣味から広げるのがええんやないか
ワイの場合コレクションとして集めてたらいつの間にか子供部屋が店の倉庫みたいになっていらんもん売ってたらなんかお金増えてたっところからスタートや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:03:48.67ID:AgyOQYuF0
>>153
すでに店舗持っててネットでも買えるようにしたいってこと?それともZOZOみたいなサイト作りたいってこと?

後者なら成功しないからやめとけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:04:14.76ID:iR/puecu0
既存事業で蓄えたノウハウとか長年温めたアイデア使って事業立ちあげて成功とか
日本でも日々普通に行われてる事なのに
なんJは異常にネガティブやな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:04:17.85ID:Be6lTZww0
今やったらYoutubeのASMRやってる奴に企業vtuberやりませんかって消えかけまくって不平等な契約組むのが1番儲かりそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:04:36.68ID:c6OxIrQa0
>>153
アホやろ
メルカリ使え
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:04:50.74ID:sAx7eTYp0
>>156
まずは電子工作の勉強からか...?
>>157
日本国民のうち1億人ぐらいは無理やろな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:05:27.69ID:iR/puecu0
>>143
なんJって普段ジャップ叩いてる割に一番ジャップ仕草してるな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:05:44.97ID:c6OxIrQa0
>>163
お前アホやろ?
電子工作の知識ある奴を雇え
ごまんとおるからやっすいやろな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:06:43.67ID:sAx7eTYp0
>>165
賢いやんおまえ
あとはオナホ工場と話つければ完成か
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:06:51.89ID:XPca+sana
東大とかのエリートも結局会社員とかなんかね
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:07:02.43ID:1Vo+p5mt0
父ちゃんの会社継ぐけどワイ35にもなって簿記もできんのやけどやっていけるんか?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:07:20.37ID:gNCckPxJ0
起業するより副業で配信者やったほうがワンチャンありそう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:07:44.94ID:iR/puecu0
>>167
東大発ベンチャーとか普通にあるやん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:07:48.58ID:/7SIOWst0
無能は用意された仕事を脳死でこなしてる方が楽やからな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:07:53.40ID:giMNBVxwa
vtuberの会社建てたやつはすごいわ
結局はアイデアの世界やな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:08:08.67ID:yqmwYNCA0
わいもいっちに同意
サラリーマンやめていかにいままで人生無駄にしてたか実感したわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:08:19.46ID:0CXGCP6p0
考える前に行動して出来ない理由探してたら何も上手く行かないよ
俺は今師匠から成功のプロセスまで学べるから充実してる
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:08:37.29ID:iR/puecu0
>>168
2級くらいなら半年かければ余裕で行けるから頑張れ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:08:43.68ID:IAFAqsqM0
ワイもいつかしようかな
仕事全部従業員にやらせてダラダラしたい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:09:08.24ID:c6OxIrQa0
>>166
ま、俺やったらアフィやって転売ヤーやって2,300万作るやろ?
で、電子工作の知識ある奴雇うやろ?
で、全自動洗浄機能付きローション分泌機能付きオナホを一台作るやろ?
で、クラウドファンディングするやろ?
下請けメーカーと話つけるやろ?
売り出すやろ?

起業成功やんけ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:09:20.54ID:qHrXnXeQ0
根本的にやりたいことがあるやつやないと成功とか以前の問題やからな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:09:25.67ID:pu6Uc5O5p
借金背負ってコンビニみたいなフランチャイズやる奴が一番意味不明やな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:09:25.71ID:v3qfgSxY0
人生の苦痛は大きく2つや
王様になって国民に恨まれる苦悩か
国民になって王様にこき使われる苦悩や
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:09:52.56ID:CwL56kMu0
ニートとか何してんだろうな
守るもんないくせに
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:10:32.46ID:yqmwYNCA0
>>165
都会やとそういうやつおおいやろな
田舎やとなかなかいてない
そう言う奴を講師としてやといたいとき度々あるわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:10:34.25ID:iR/puecu0
起業はできるやつはできるし無理なやつは近づきもしないってだけやないか
なんで「日本は起業できない」とかそういうクソデカ話に逃げるんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:10:45.18ID:qHrXnXeQ0
>>180
あれはマジ糞や
騙されて奴隷契約結ぶようなものやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:10:46.06ID:c6OxIrQa0
>>179
あほやろ?
やりたいことなくても1分考えたら思いつくやろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:11:33.97ID:CwGqGrJu0
>>159
今は大手フリマ3サイト+ヤフオクでしか売ってない
海外に売りたいからゆくゆくは自社EC立てたい
楽天ブログだかが潰れたせいでレビュー記事が一斉に消えたから今SEO記事書けば検索上位取れる気がするんよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:11:36.62ID:giMNBVxwa
今なら副業するやつから中抜きするのが手軽で儲かりそうやけど今一具体的なアイデアが思いつかんのとコネが無い
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:12:17.06ID:+uUowOov0
起業生存率とか知らなそう
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:12:38.80ID:Ii94vsms0
>>167
中学受験も大学受験も就活も洗脳要素あるし仕方ない
研究は洗脳要素の真逆やが
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:12:42.67ID:CwGqGrJu0
>>162
現状メルカリは使っとるしショップの審査も通ったで
こっからさらに売上増やすにはってので難儀しとるんや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:03.07ID:yqmwYNCA0
>>189
そらどうしようもないアホが商売はじめることもあるしな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:03.40ID:qHrXnXeQ0
>>186
ワイはいくらでもあるが
1分で考えたことに人生かけて費やせるやつはそうそうおらんと思うで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:13.76ID:+rQ6/OCE0
こういう奴知り合いにいるけどマジで鬱陶しいわ
てめーの幸せを押し付けてくんな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:48.94ID:O14LD4Z/0
>>182
働かなくても暮らせるのに働く必要ある?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:14:28.15ID:XPca+sana
>>193
そっから努力すればいいいとかなんとかってどっかの発明王が言ってたで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:14:35.94ID:c6OxIrQa0
>>193
いや、人生かける必要はないやろw
なんで人生かけなあかんねん
その前提がおかしいやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:14:51.32ID:EPFv/0nl0
今やってる仕事と地続きやないと1から始めるのはよほどのアイデアないと無謀やろ
運送業
飲食業
建築業
なんかは比較的起業しやすい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:15:26.97ID:v3qfgSxY0
>>194
幸せを押し付けるなとかそれこそ押し付けやな
人間適当に生きてるだけでも誰かに意見を押し付けてるもんや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:16:33.00ID:Ii94vsms0
>>189
勝てない起業は意味ないしな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 11:16:33.21ID:qHrXnXeQ0
>>197
時間と金は必要やろ、時間かけるってことはその分人生が削られるってことや
仕事に合間にせよニートにせよ、少なからずその事業はじめた間はそこに費やすことになるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況