X



神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:01:32.96ID:RN511XF9p
板宿八幡神社@留守番@rusubansan

ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…

一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…

画像
https://i.imgur.com/0XPnU5z.jpg
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:01:40.37ID:RN511XF9p
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:01:44.04ID:RN511XF9p
ぐぇ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:01:48.42ID:RN511XF9p
やったぜ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:03:34.28ID:QG6MYVZl0
今は賽銭箱も電子マネー対応
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:11.87ID:KEDp7XYJ0
こいつ神社の手伝い程度の存在やったんよや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:24.01ID:4QWB7YtP0
ぐぇ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:35.44ID:10XQfPbo0
PayPayかWAONで払わせてくれ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:36.74ID:4QWB7YtP0
勝った
勝った🤗
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:49.09ID:EJpMPLZ50
金がほしいから一円はやめてねってこと?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:57.23ID:PwIsHR5Q0
てめぇに賽銭してるわけじゃねーよ
神様にしてるんだよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:23.00ID:sGFA3ktr0
神社に1円も入らないとかむしろ朗報ともいえる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:59.75ID:ZQBYQINv0
おっしゃ良いこと聞いたわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:06:05.18ID:6N7kANQQ0
神様は別に手数料とか気にしないから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:06:48.65ID:Jv1v3VLb0
だから何
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:07:41.92ID:Pgs0KuPKa
賽銭といい池とかに投げ込まれたやつといい、金融勤めのワイからしたら勘弁してほしいわ
ワイのとこは無料で引換てやらんとならんからなこれ
損傷してる貨幣だけ引き受けてるけど、1枚1枚見ないといけないからかなり骨が折れる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:05.73ID:t8ja+m5q0
いや、神にお祈りしに行ってんだけど知らねえよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:30.49ID:MCHb6V/a0
神に頼めよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:48.81ID:2IYmNm+H0
銀行に文句言えや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:10:18.84ID:oHRVvEdZ0
なぜ銀行に行くんだい?神様にあげたのに
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:10:47.50ID:sGFA3ktr0
もう最近は店のお釣りのための両替とかするしかないな
楽して金儲けすることを覚えた奴らはそんなことできないんだろうな
まともな神社は地域に貢献しとる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:11:13.99ID:jfoq7jeN0
銀行に言ってほしい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:13:20.81ID:kBvZdIMO0
ワイは神社にあげてるんじゃなくて神様にあげてるんや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:14:29.70ID:ehXrxG4h0
超ひも理論って否定されたんちゃうの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:14:38.43ID:fXkx28zy0
意味不明な謎理論言っとるな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:15:07.43ID:KeEpQMGw0
こいつ神主の嫁だったっけ
バカ嫁貰うと大変やな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:15:36.97ID:tSpElATQM
宇宙ってどのくらい広いん?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:16:02.01ID:I5S00ipMM
画像なんやねん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:16:10.10ID:AgSvjc9i0
なんで神様を祀るところが商売の話しとるねん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:16:32.30ID:vsQQZ6Sw0
神様じゃなくて銀行の顔色伺うのは草
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:17:13.49ID:Cv7BwQtf0
思ってても口に出すなよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:17:28.58ID:TTRdNWc20
賽銭なんか投げんような奴らがウダウダ言ってて笑う
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:17:45.80ID:p09394Hc0
賽銭箱に1円玉入れるような奴が言われてやめるわけないやん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:18:08.92ID:q6u1SooQ0
言わんとするとこはわからんでもないけど
環境変化を理由に参拝者に配慮させるなら
神社側も電子マネーでの賽銭に対応するとか環境変化についていく努力をすべきでは
昔の賽銭は日本銀行券じゃなかったんだから電子マネーにしても神様はなんも言わんだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:09.14ID:IZVFYE/20
点(硬貨)ではなくヒモ(お札)寄越せってことか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:15.31ID:/LUjDkIp0
今手数料かからず両替できるサービスやっとるやん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:33.10ID:N6yAZ4vA0
怒涛の単発レス
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:44.11ID:qFXhH6Ra0
賽銭箱の中割とカエルとかゴキとかゴロゴロ居て回収する時うひょーってなるで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:20:52.81ID:EbCdfx1Ya
神社キャッシュレスは炎上しそう
ワイはご縁と5円をかけて五円玉いれとる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:21:24.92ID:It0GRKl8a
一山いくらのアルミ屑として見たらどれくらいの値段つくんや?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:21:55.67ID:JFKh9cKW0
賽銭止めて壺🏺買わせればええやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:22:00.96ID:ybd9NxPb0
>>49
なんならオンライン参拝からのネット送金もあるで?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:22:51.02ID:qFXhH6Ra0
>>49
それもう5円チョコでもよくね?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:23:14.79ID:LxxDH3d30
じゃあその一円玉に御札でもつけて500円で売ればええんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況