都心5区と池袋以外の23区より大宮の方が都会ちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:41:36.59ID:QyFosWyMr
実際
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:19.29ID:+GNfaztx0
北千住駅とかでかいぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:42.29ID:QyFosWyMr
>>2
でも大宮もデカいで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:22.38ID:+GNfaztx0
>>3
乗降客数とかどうなん?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:45.45ID:QyFosWyMr
>>4
乗降者数で都会度は決まらんやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:04.55ID:QyFosWyMr
>>6
それはあかんやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:10.17ID:ctQGso5h0
千代田、中央、港、新宿、渋谷?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:13.91ID:hmag/enA0
大宮まじでやることない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:16.70ID:QyFosWyMr
>>8
せやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:50:34.51ID:lg1KmVKia
東京23区と埼玉比べること自体間違ってない?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:50:55.41ID:+GNfaztx0
>>5
一つの指標でもあるやん?
あと役割的にどっちも地方から東京へのアクセスのハブやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:02.36ID:QyFosWyMr
パッと大宮駅前と都心以外の23区の駅前を見せてどっちが都会かきいたら大宮に軍配上がるやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:20.21ID:QyFosWyMr
>>11
その23区を超えたのが埼玉や
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:56.74ID:QyFosWyMr
大宮におそれをなして戦うことから逃げたくなってきたやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:17.01ID:hmag/enA0
池袋って都心でもないのになんであんな発展してるんやろな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:35.32ID:x8ULdf8v0
大宮駅周辺の再開発楽しみなのだ🤗
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:50.39ID:HTTvy3hXa
品川区の方が都会やろ
大崎、大井町、五反田、目黒、天王洲、武蔵小山、戸越銀座、大森(一部)がある
1つの駅だけなら大宮駅の方が上やけど、品川区だけでさいたま市に勝てると思うよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:52.37ID:0Sgj/3G20
そんなんが気になってしょうがないのが田舎ものって話やで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:15.71ID:QyFosWyMr
>>19
いや今聞いてるのは大宮単体やから単体でかかってきなさい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:26.72ID:+GNfaztx0
>>17
副都心やからやろ
新宿渋谷と同じで都心がパンクしたから仕事の一部を代行するために発展させたんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:32.95ID:HTTvy3hXa
>>17
私鉄が乗り入れてるターミナル駅だからに決まってるだろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:35.15ID:QyFosWyMr
>>20
埼玉に負けるのが怖いんか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:55:23.92ID:QyFosWyMr
これもしかして大宮最強説立証か?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:56:31.11ID:lg1KmVKia
大宮で通勤も住まいも買い物も完結して
住んでる地域の徒歩圏内が大都会ならええけど
実際23区住みの利点って移動の利便さとすぐそこが大都会ってやつやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:34.82ID:nZD6KGAp0
立川にも負けてる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:54.76ID:rKZHPPpC0
大宮は駅前だけちゃうか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:58:45.29ID:hmag/enA0
てかほんとに駅前の発展度合いだけなら大宮より新都心やろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:58:53.74ID:QyFosWyMr
>>26
それは金魚の糞の考え方や
埼玉が金魚の糞と思われてきたが実際には23区外の東京こそが金魚の糞やったというわけなんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:33.43ID:+GNfaztx0
>>27
「にも」って言うけど、立川は駅前だけなら日本有数やろ
あの少ない人口で多摩の王やぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:44.48ID:QyFosWyMr
>>27
立川と大宮じゃ役者が違うやろ
町田以下やん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:00:19.97ID:WwhabQB40
イベントとか限定ショップの数で決めると埼玉駅は…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:00:26.20ID:BmFlD3rTa
埼玉ってホントにダ埼玉やね、現実見ろかっぺ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:00:53.90ID:QyFosWyMr
>>34
そのダサいたまに負けたのが都心と池袋を除いた東京都なんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:00:54.99ID:lg1KmVKia
>>30
論点ずらしやそ、ちょっとカッペ言うことわからない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:42.98ID:QyFosWyMr
>>36
埼玉に負けたことで精神が壊れてしまったんか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:02:37.28ID:BmFlD3rTa
埼玉ごときが東京様に楯突くな、千葉茨木栃木群馬といっしょに東北送りにするぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:02:59.03ID:+GNfaztx0
>>35
都心は3区だけやろ
新宿渋谷は副都心やぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:09.62ID:lg1KmVKia
>>37
頭悪そうだからもうやめるわ
ちな知識水準のレベルも東京都じゃ差があるんよね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:42.38ID:QyFosWyMr
>>38
都心除いた東京都はその東北以下やというだけや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:55.97ID:QyFosWyMr
>>40
都心5区やで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:31.65ID:BmFlD3rTa
やっぱ埼玉県民ってなんか勘違いしてるよな、おまえら関東におけるダサいの象徴やぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:48.22ID:XqgYRs9K0
都会やと車のナンバーにアルファベット入るってマジなのですか??
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:08.72ID:0NQODlEap
立川以下定期
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:19.98ID:QyFosWyMr
>>44
そのダサい象徴が東京都の殆どより上やったと言うだけの話や
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:01.48ID:LE8y5gmM0
埼玉ってバスは後ろから乗るんだよな
前から乗ろうとして怒られたわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:28.95ID:DSZgFe1/0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:41.44ID:EdBplShNp
東京横浜に基本生活拠点があるとたまに埼玉行くと道路広すぎて笑うわw何を走らせる気なのかと思うくらいだだっ広い
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:07:00.24ID:BmFlD3rTa
>>47
埼玉全体が東京全体と勝負できてると勘違いしてねぇか?
東京様と戦えるのは埼玉県さいたま市の中でも大宮区だけだぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:07:07.99ID:QyFosWyMr
自力で戦う大宮と都心5区と池袋におんぶに抱っこのそれ以外の東京都じゃ面構えが違うよね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:07:31.99ID:+GNfaztx0
え、立川ってそんな評価低いん?
駅前のだけなら日本有数だと思ってんだけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:07:47.93ID:koCQL+SWp
大宮は仙台よりもうんこなのが可哀想やな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:12.11ID:BmFlD3rTa
埼玉が戦うべきは千葉や、間違ってでも東京様に楯突くな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:36.71ID:QyFosWyMr
>>51
やっぱり大宮は東京都の殆どより上であることがみんなも分かってしまったようやね
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:20.97ID:QyFosWyMr
>>54
仙台はよく知らんが仮にそうだとしたら都心5区と池袋を除く東京都は仙台以下ということになるけどええんか?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:54.18ID:hmag/enA0
>>49
スレと関係ないけど札幌って特別区横浜大阪名古屋に次いででかかったのか
神戸や福岡より上なんやな意外や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:56.36ID:QyFosWyMr
>>55
東京サマは都心5区と池袋だけやったと言うことや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:58.54ID:DSZgFe1/0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:10:11.34ID:h7gZrTcs0
さいたま→SAITAMA→AMATIAS→アマティアス

つまりこういうことなんだよ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:10:48.37ID:nysYvZz9p
>>57
5区どころか20区より下やん
多摩地区の5市よりも下やしまあしゃーないで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:10:56.19ID:QyFosWyMr
>>58
面積デカいだけやろ
その実さいたまと同レベルや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:34.72ID:QyFosWyMr
>>62
でも実際東京都の都心5区と池袋以外に大宮より上の駅ないやん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:46.92ID:8RyutPff0
大宮駅前は池袋並みだけど駅から少し離れるとど田舎だから
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:54.73ID:93424l6qp
>>65
いやいや現実見ようやw
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:55.56ID:QyFosWyMr
>>61
やっぱ埼玉やねんな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:12:40.98ID:QyFosWyMr
>>64
東京都も大半がその実地方都市そのものやったことに気づいてしまったようやね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:13:16.29ID:QyFosWyMr
>>67
具体的に大宮駅より都会な都心5区と池袋以外の東京の駅どこ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:13:40.11ID:j1a+GHZzp
東京に来たら常に上を見上げてる埼玉県民w
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:14:07.17ID:BmFlD3rTa
>>65
1位
新宿
3,453,212人
2位
池袋
2,635,423人
3位
渋谷
2,456,342人
4位
横浜
2,250,318人
5位
北千住
1,254,598人
6位
東京
1,073,553人
7位
品川
1,002,150人
8位
新橋
941,171人
9位
高田馬場
907,269人
10位
秋葉原
738,694人
関東の玄関口大宮さんはこれより下
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:14:42.89ID:QyFosWyMr
>>72
それ都心5区と池袋から来た人が乗ってるだけやん
本質じゃないよね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:15:18.14ID:BmFlD3rTa
>>73
いなかっぺの嘆きはもう十分やw見苦しいぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:15:24.96ID:ItgI3QmLp
>>70
北区足立区板橋区以外の20区と調布、立川、八王子、町田、三鷹
はい論破🤗
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:15:35.15ID:QyFosWyMr
>>72
あとそれで都心5区でも池袋でもないの北千住だけやん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:16:05.24ID:+GNfaztx0
>>75
赤羽と北千住は戦えるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:16:09.27ID:ItgI3QmLp
>>73
違うぞ大宮の田舎者たちが大量に上京してるんだぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:16:32.72ID:QyFosWyMr
>>75
全部大宮以下やね
出直してきや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:16:37.98ID:LE8y5gmM0
こういうところでイキるのはいいけど
リアルでこれ言ったらバカにされるからやめたほうがいいよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:16:42.52ID:ItgI3QmLp
>>79
現実見ようなw
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:03.76ID:1mLBXEWJd
大宮って立川町田八王子といい勝負でしょ
駅だけはでかいけど街の広がりは中野とか錦糸町よりもしょぼい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:06.16ID:+Qa8xN4C0
さいたまけんみんから見たらそう映るんやろなw
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:19.49ID:QyFosWyMr
>>81
まあ都心5区と池袋には負けるわ
流石にそこは認めるで
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:43.38ID:ItgI3QmLp
>>84
20区と5市に負けてるけどまあ頑張れよw
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:18:16.21ID:PuFGrKC30
一時期大宮住んでたけど都内に住むよりよかったわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:18:23.82ID:QyFosWyMr
>>85
18区と全ての市に勝ってるで
"上"で待ってるで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:18:30.40ID:+GNfaztx0
>>85
それで北千住が入らないのが意味わからん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:18:43.92ID:1mLBXEWJd
仙台の国分町とかはかなり商店街続いているけど、大宮は駅の周辺だけで街の広がりは全然無いな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:18:45.18ID:ItgI3QmLp
東京は少し歩いてもいろんなところにすぐ行けるもんな
大宮は少し歩いたらただ何も無い広い道路に出るだけで何も無いw
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:19:23.37ID:QyFosWyMr
東京こそが東京都心の金魚の糞だったという事実にみんな気づいてしまったようやね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:19:24.67ID:ItgI3QmLp
>>87
東京の上(北)でずっと待ってたらええよ
「東京」で待ってるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況