>>11
DS本体には映像出力の方法が無いんや
ゲーム開発メーカー側はそれだと試作ROMのテストに不便だから開発用の出力機能が付いた「ニトロキャプチャー」という装置を用意してる

ゲーム配信者もDSのゲーム画面をネット配信するために出力機能のあるDSが欲しいが、ゲームメーカーにしかニトロは無い
その需要があるってことで外部のメーカーがDSを分解・改造して映像出力の装置をDSの基盤に後載せする改造キットを販売したんや
それがニトロキャプチャーをもじって「偽トロキャプチャー」「偽トロ」と呼ばれる商品

DSは分解や改造を公式で禁止しとるから基本的にDSを配信してる奴らはルール違反の改造端末で配信してることになる
メーカー協力があるところは開発用のニトロを貸し出されてる