X



学生ワイ「公務員受かった!」なんJ民「激務やぞ 40代でも400万代の薄給」ワイ「ヒエッ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:19:00.16ID:wJssaBAO0
30で500万いったんやが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:19:29.71ID:Q+6VkR5q0
まったり高収入だよな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:19:30.49ID:UsSMfFRf0
俺は501万やから俺の勝ち
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:20:01.64ID:wJssaBAO0
40代で500いかんとかよほどのど田舎やろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:22:48.99ID:0s2qGIR3d
40で700はあるやろ公務員なら
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:22:51.07ID:vS1iXevk0
ワイ国立大学職員30代、500いかない模様
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:23:46.04ID:pYPLoLCT0
源泉徴収票は?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:24:01.30ID:xIjolyWa0
イッチ技術結婚公務員か?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:24:31.92ID:JsEOtN3m0
別に薄給ではないやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:25:00.43ID:wJssaBAO0
>>9
これな
けして高給取りではないけど薄給ではない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:25:13.38ID:73I/IDr00
日系大手メーカーなら修士卒新卒24歳で400万、25歳で500万、26で600万、それ以降は30で750万、40で800万、管理職になれれば1000万UP
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:27:15.22ID:oZ3mSjrW0
公務員の職業偏差値(職業威信)ってどれくらい?
医者を80、会計士を70としたら、県庁で55くらいか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:27:40.35ID:H0AKiiYIa
他人に仕事を押し付けれる奴が上に行く闇の社会
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:28:41.33ID:zVRFwMWA0
30で500って普通の公務員やないやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:29:47.77ID:wJssaBAO0
>>14
普通の行政職でも特別区内勤務なら地域手当20%つくし残業全然しなくてもいくで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:30:37.62ID:xIjolyWa0
イッチ技術系公務員か?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:30:42.33ID:9IL4/mj0d
>>12
あ、いつものガイジだ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:30:58.08ID:pXXd+tOi0
ワイ30歳320万、低みの見物
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:31:31.27ID:YyRrDSVF0
公務員なら30歳500万でも良い方やろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:31:42.68ID:zVRFwMWA0
>>15
そうか、ワイのとことは地域手当の差があんのか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:31:52.40ID:pXHiiKOw0
世間一般からすると給与水準は中の上ぐらいじゃね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:32:11.35ID:oZ3mSjrW0
ちな社会的地位(職業威信)は

70:公認会計士
63:大企業の課長
57:大企業の営業担当社員
56:市役所の課長
56:中小企業の課長
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/seminar/95pscore.pdf



県庁の課長クラスなら60くらいはあるか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:32:50.05ID:GK6gehair
ワイの大学の先輩は
同じ大学の政令指定都市職員同士で結婚しとったわ
転勤なし世帯年収1200万とか余裕で超えて羨ましい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:32:56.47ID:H0AKiiYIa
いうて30代で450万もあれば同年代で上の方なんだよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:34:03.08ID:oZ3mSjrW0
>>23
政令市勤務なら「職業偏差値」は55~60ってところか?
市役所とはいえ政令市やしな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:34:14.48ID:wJssaBAO0
>>20
地域手当0地域で400なら、20%だと480になるからかなりでかい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:37:00.64ID:jTC/HMIed
ワイが35で残業なし600ちょいだけど、これで都庁とかに余裕で負けるからな。ちな本省
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:38:55.34ID:E0xUoys/0
公務員蹴って民間で就職したけど27で500万や
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:39:04.37ID:T+CuyBVU0
地域手当の代わりに田舎は車の手当みたいなの欲しいなあ、
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:39:13.24ID:J5wud+be0
給料よりサビ残とかパワハラ無いかどうかのほうが気になるわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:40:03.59ID:zVRFwMWA0
>>28
やっぱ3級なん?ワイ年齢近いけど2級や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:40:47.55ID:GK6gehair
公認会計士コンプ職業威信ガイジ 
久々に見たわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:40:47.78ID:wJssaBAO0
>>31
サビ残は河野のおかげでなくなったらしい
らしいってのはそもそも残業ほとんどし、申請分はずっと出てたから、どう変わったか分からん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:42:31.40ID:M2H2LBecr
受験前に目指そうとするやつへの警告じゃなくて
合格後に急に言ってきたらたち悪いな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:42:56.99ID:URZVyoGI0
>>22
歯科医が医者と同等は流石におかしい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:43:17.32ID:J5wud+be0
>>34
ええな
ワイも公務員になるわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:43:21.82ID:jTC/HMIed
>>32
せやね
本省係長級は大抵3級。ワイは主査やが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:43:48.52ID:M2H2LBecr
>>33
公認会計士って単語にシュバって
公認会計士もっと凄いやろって言うと
たいしたことないわ!雑魚!って連呼するの最近も変わらんから気をつけてな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:43:55.06ID:oZ3mSjrW0
>>36
それは職業分類を中分類にしたときの話で
調査自体は医者のみを調査としてるんやで
ちゃんと読み
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:44:24.38ID:uet4zdhX0
小学校教員ぼく、25で手取り370万
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:45:04.37ID:jTC/HMIed
公認会計士なんて役所には非常勤職員として普通におるで
当然管理職でもなんでもない
まあニートは知らんやろが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:45:11.77ID:51rMBO1g0
何かによるけど一年目から残業込で手取り35万とか行くんやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:46:30.18ID:fpdWBFUY0
公務員も部署ガチャは民間と同じやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:47:39.22ID:hp6tjboU0
東エレ行った同期生きてるかな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:47:43.46ID:oZ3mSjrW0
県庁職員の「職業偏差値」のライバルってどのへんや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:48:00.50ID:URZVyoGI0
>>40
そんなんで勝ったつもりか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:48:02.50ID:tEHC3u45r
スポーツ課のやつもれなく保健所に移されるな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:49:00.86ID:oZ3mSjrW0
公務員スレ
あげ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:49:35.70ID:tEHC3u45r
>>43
公認会計士って独占の重要性も知らん行政のやつらから
そんなふうに思われてるん?無知すぎやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:50:03.41ID:wJssaBAO0
公務員スレでありえない数字出してくる奴に、何級何号か聞くとだんまりになるよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:50:37.15ID:oZ3mSjrW0
地方公務員や国家一般職の難易度って士業でいったら行政書士レベルらしいからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:51:23.44ID:jTC/HMIed
>>51
ワイのおる課内にもデロイトから来てる会計士おるで
別に毎年変わるから何とも思われとらんで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:51:50.05ID:cQlTOSCPr
司法書士は悩むな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:32.48ID:J5wud+be0
なんJって若さマウント凄い割にこういうスレだと平気で30だの40だの名乗ってるおっさんワラワラ来るよな
こんなガキだらけの板で年収マウントとか恥ずかしくないんか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:50.50ID:oZ3mSjrW0
県庁勤務の職業偏差値ってどれくらいなんや?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:53:25.42ID:GfZuE4xk0
まじかよヤフコメで公務員叩くわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:53:37.74ID:rnEg/Ufn0
>>57
お前の卒業した学校の偏差値よりは高いんちゃう
コンプレックスやばそう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 21:54:03.77ID:oZ3mSjrW0
>>59
で、具体的にどの辺や?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況