X



謎勢力「サツキとメイは死んでる!死んでるんだああああああ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:57:21.01ID:EfvQG5pM0
ワイ「エンディング見てないの?あと公式も否定してたじゃん」

謎勢力A「公式が勝手に言っただけ」

謎勢力B「あれは母の妄想か劇中前」

謎勢力C「逆に何で死んでないことにしたいの?」

謎勢力D「死んでるんだあああああああああああああああああ!!」
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:03.94ID:iGUa+jNea
岡田は死亡説否定してるのに岡田のせいにしてるガイジ草
やっぱ岡田アンチってガイジしかおらんのやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:20.44ID:S+aXygT20
もしこうならおもろいやろなぁって思っても
実際に見て確認したら、ちゃうやんけ!ってなるやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:30.52ID:laMcYr6D0
>>102
まあ岡田のアンチしてるようなのってバカしかおらんからな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:31.58ID:HxIFBJWZ0
駿の設定だとトトロはトトロ族とかいう部族の末裔なんだってな
わけわからんわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:35.50ID:alnWnqWq0
>>90
あれは公式否定されたあと否定撤回だから
ルークアッシュどっちって話と同じで最初に言った方がおそらく真実だと思うぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:43.08ID:lROoVa5N0
>>103
実際に見て確認しないからおもしろいなぁで終わるで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:54.94ID:oy0NsAJG0
>>95
ワイは死亡説騒いでないが
安価間違ってないか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:23:00.98ID:S3GaDG2ga
>>101
ありゃ、途中誤爆
ボーッと見てると気づかないんよ
いままで全然気にせず見てたから知ったの最近だった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:23:14.45ID:KsENMB4Tp
ただの作画ミスやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:23:18.45ID:IlZNr6xW0
公式が言ってるからって主張ほんと馬鹿だよね
裏設定的な話を公言するわけないじゃん
ちょっとは自分で考える脳味噌持とうや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:03.02ID:OkrrGDlQd
>>100
こう言った感じで信じるもの達と会話を試みても悪魔の証明を求められ話にならない
これで論破したと捉えるならお前の信じる世界で静かに過ごしてください
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:12.62ID:rgAzghur0
中学生ぐらいの時はジブリの都市伝説ほんまかもなあとか思ってたけど今改めて見るとアホらしいな、発想はおもろいけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:38.73ID:eq4UGvyFp
>>67
普通に糖質やろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:49.62ID:E4QFYWky0
マンデラ効果って見間違いとか記憶違いとかならまだ分かるが千と千尋の幻のEDみたいなのはどうなんや
まさか本当にパラレルワールドとかなん?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:59.48ID:hd6gPEuv0
死亡説も生存説もどっちにも解釈できるでいいじゃん
白黒つけたがる奴が一番ガイジやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:59.92ID:ba5ymI4ga
>>42

>>83
岡田は死亡説否定してるけど何言ってんの😅
岡田アンチってほんま障害者しかおらんな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:38.21ID:GB58sP7+0
まぁジブリ映画ってパヤオ特有の不思議な雰囲気あるからな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:52.90ID:laMcYr6D0
>>115
最初は馬鹿が適当なこと言う



マンデラ効果発動して「私も見たかもしれない」と言い出す



このパターン
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:55.37ID:WUHz6duu0
>>76
いやあれは普通に設定から計算したただの事実やぞ
故意的ではないと思うが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:26:12.75ID:0pi5ViLh0
>>7
嫌儲で何にでも壺壺言ってるアホパヨとか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:26:16.47ID:laMcYr6D0
>>117
まあ岡田のアンチってほんま底辺しかおらんから許したれよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:26:49.55ID:oy0NsAJG0
>>112
いや
自分の説押し付けてきたのお前やろ
俺は最初から演出が厳密じゃないからどっちが正しいとか言えないってレスなんやが
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:04.41ID:iE02qDcD0
さつきとメイが死んだのもこの季節やね
天国からこのスレ見てくれてるんやろうか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:10.54ID:OkrrGDlQd
>>111
トトロって続編がある数少ないジブリ作品なんだけど、死後の世界じゃ無いよ
これを裏設定と捉えるなら矛盾すると少し考えればわからないの?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:19.63ID:0pi5ViLh0
とりあえず、トトロの存在はどう説明すんや?
幻覚か?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:34.10ID:GB58sP7+0
>>115
再放送とかで千と千尋の神隠しを久々に見たらなんか記憶と違う(記憶があやふやなだけ)

私が映画館で見た千と千尋の神隠しと違う!
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:45.40ID:E4QFYWky0
>>119
サンガツ
厄介なパターンやな

ちなみに千と千尋とかラピュタの幻のED
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:48.75ID:0+emT/nKd
別に死んでる説があってもええやん
ムキになって否定したがるのが一番アレやな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:53.55ID:alnWnqWq0
>>115
元ネタなんて大統領死んでなかったっけ?だぞ
千と千尋は両親が「引っ越しのトラック来ちゃう」って言うシーンと
車に葉っぱが乗りまくってて払うシーン(時間がかなり経過した描写)があるから
そこから連想して引っ越し業者のシーンを想像してしまっただけじゃないかな
実際そういうシーンをイメージしようと思えば俺も出来ちゃうし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:59.03ID:QBxOUAMG0
感想っていうのは個人主義的であるからこそ意味があるんだよ
なのにそれを他人に強要したってなんの意味もないよ
「これはこういうことなんだって思え!」みたいな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:00.67ID:iE02qDcD0
>>127
猫バスとかも生きてる類の様相してない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:08.81ID:OkrrGDlQd
>>124
現代に生きていたら70弱の婆さんになっとるで
その辺でお茶飲んでるでしょ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:45.39ID:WUCt7j7y0
>>130
途中で送ってもうた
ちなみに千と千尋とかラピュタの幻のEDってネットで話題に上がってきたのはいつ頃なんや?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:50.04ID:pefmUsm+M
>>103
>「(台詞)」ってなる
これを好むのはやっぱり馬鹿やから?
目障りやから死ねばええのに
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:30:06.26ID:WUHz6duu0
パヤオ「ガキ向けにかわいい妖怪と幼女が交流する映画作りたいなぁ」

チー牛「死後の世界!トトロの存在をどう説明する!闇深な映画!」

😅
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:30:27.00ID:laMcYr6D0
>>130
そもそもマンデラ効果自体
マンデラって大統領が獄中死したって記憶(実際には普通に病気で死んでる)をもってると主張する輩が大量に現れたことから名づけられてるしな
ほんま迷惑しかかからんで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:30:53.17ID:IlZNr6xW0
そりゃあ普通に見たらハッピーエンドで普通に生きて終わってるよ
そういう話だもの
でもトトロの死亡説は黒い任天堂的な、分かる人にはわかるように仕込まれたネタだっていう話でしょ?
トトロの映画を普通に表面だけ見てメイとさつきが死ぬ話だってことは言ってないわけで
表向きにはハッピーエンドの作品だってのは死亡説側からしたらわかりきった話なので
そこを表向きのハッピーエンド見て、生きてるんだああああああ!!!!!じゃ何も話は進まないよね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:31:11.91ID:OkrrGDlQd
>>136
どちらも公開から10年以上経ってだったと思う
2000年頃にラピュタの幻のEDは話題になってたし、千と千尋は2015年くらいだったと思う

トトロの死亡説はやりすぎ都市伝説でも語られて2005年頃から広まった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:31:21.86ID:us/VxlyJ0
これさ仮に死んでたとしてさ
何の意味があんねん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:31:23.06ID:alnWnqWq0
後最近は見ないけどアニメの絵を使ったコンビニ漫画ってあったじゃん?
あれの千と千尋昔読んだんだけど、あれは本当にそんな感じのエンドだった記憶とかあるんだよな
多分勘違いなんだろうけど、ほんと記憶ってあいまいだわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:31:48.22ID:0v3rwKTS0
昔の漫画には絶対に死んでる説あるよな
クレしんも植物状態のみさえの夢とかドラえもんも似たようなのあった
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:31:58.78ID:oy0NsAJG0
ワイは今まではどっちでもいい
作品は視聴者側の想像力の範囲内で構築されるから唯一の正解はないって考えだったんやが
なんか生きてる派からの通り魔みたいなレスバに巻き込まれて不快だわ
この性格の悪さが死んでる派を増長させる一因かもな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:32:22.04ID:WUHz6duu0
>>140
パヤオがそんな薄っぺらいこと考えるとは到底思えないんやが
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:32:23.01ID:GB58sP7+0
全ての物はなにか意図を持って作られているはずっていう謎の前提でやってるからどうにもならん
トトロの存在を説明しろとか言い出すんだもん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:32:33.35ID:UXtv45RJ0
もうShe runaway!
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:32:33.79ID:iE02qDcD0
>>138
ワイはチー牛じゃないから
二重で可愛い顔してるから一緒に括らないでくれるか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:32:45.02ID:d3oF7kGVd
>>144
ちびまる子ちゃんも本当は友蔵がカスだとかな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:10.21ID:JhQI8RQjp
精神が小学校を卒業できてない奴やな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:10.80ID:pWAveDLW0
宮崎作品見てると郷愁で心がゾワゾワしてすげー死にたくなるからメンタル不安定なときは見ないようにしてる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:17.79ID:IlZNr6xW0
>>126
裏設定なのだから公式には引き継がれないのは当たり前じゃん
ちょっとは脳味噌使おうや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:41.47ID:iE02qDcD0
>>142
死は言うほど孤独でも寂しくもないよというテーマちゃうかな?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:42.21ID:EGs6LjIw0
あのエンディングが全て死後の世界ってことにすれば説明がつく
つまりサツキとメイは先に死んでいて母親もその後に結核で亡くなったのだ

かんたの婆ちゃんもいる?知らねえよ、死んだんじゃねえの
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:54.69ID:HjdTZMdD0
公式が明言したならそれ以上の考察って無意味じゃね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:01.69ID:0pi5ViLh0
>>150
それはガチやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:14.92ID:WUHz6duu0
>>149
🐮💢
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:16.97ID:hZfQjq620
ラストシーンのお母さんのセリフが「今、さつきとメイが笑った気がする」
これ生きてる人間に対して使う言葉じゃないよね……
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:21.96ID:alnWnqWq0
>>150
それは事実
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:29.40ID:O0dSnsGVa
トトロの存在の説明って言われてもなあ
ドラえもんだって不思議度合いは同じぐらいやのに疑問すら浮かばんやろうに
あんな不思議な生き物いてますねんでええやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:45.16ID:E4QFYWky0
>>144
クレしんの説でワイが知ってるのは実はしんのすけが既に事故で死んでてみさえが「もししんのすけが生きていたら」という仮定でクレヨンで話を描いたってパターンや
だから"クレヨン"しんちゃんなんだ〜って言われてたなぁ

なお公式でエンピツしんちゃんというしんのすけが小学校に入った後の話がある模様
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:34:57.44ID:tKF3s8o/0
>>150
事実で草
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:14.43ID:IlZNr6xW0
>>142
面白いじゃん
黒い任天堂みたいで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:19.50ID:ba5ymI4ga
岡田斗司夫は死亡説は誤解だとハッキリ言ってるのにアンチ哀れすぎてほんま草
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:31.07ID:EGs6LjIw0
このスレに一人くらい幻のedみたって主張する人間おらんの?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:38.52ID:XVJYaPYE0
千と千尋って円盤発売時に映像が赤いって大炎上して報道もされたし
元に戻せって訴訟起こした奴までいたんだよな
幻のエンディングが本当に存在してたらこの時点でもっと大きな騒ぎになってるはずなのに情報の初出が公開から10年以上経ってからでなんだよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:38.77ID:IoFUC16H0
岡田っていう何もかもが醜いやつ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:39.07ID:hbvkxL2H0
あの母ちゃんの病気って描写的に結核やろ
つまり・・・
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:40.53ID:4R08meDM0
>>140
魔女の宅急便も同じハッピーエンドなのに実は死んでるとかないよな
せいぜい主人公の処女が失われたかどうかくらい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:45.34ID:WUCt7j7y0
>>150
あれはマジやろ
エッセイでボロクソ書いてるし死に顔見て笑うの堪えてたとか書かれてたし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:48.80ID:iE02qDcD0
>>142
あと死には予兆が合って、それがトトロという形で描かれてる
可愛いから小さい子でも怖がらずについていける
不動産の内覧みたいにまず(死後の世界を)見てもらってから死ぬ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:51.00ID:UXtv45RJ0
>>150
作者の恨み節すこ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:55.37ID:FGKpi4mXr
>>67
死んだメイちゃん乗り移ってるやん草
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:35:56.35ID:ob7B2SQ80
>>161
このセリフと外から見守るサツキ

死亡説だされてもおかしくない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:06.58ID:laMcYr6D0
>>171
まーたアンチが発狂してら😂
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:27.27ID:iE02qDcD0
>>161
ほんまこれ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:28.16ID:ba5ymI4ga
>>171
論破されても開き直るの恥ずかしくないの?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:34.36ID:r5a/rUSS0
チー牛はほんま暗い妄想が好きやな😅
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:35.81ID:UXtv45RJ0
>>161
ちょっと怖いンゴ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:54.36ID:/GBAQNpe0
クレヨンしんちゃんにもそういう都市伝説みたいなのあったよな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:58.19ID:nKIgLVWTp
多様な解釈を認めない奴って映画観るの向いてないよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:06.73ID:GB58sP7+0
そもそもそんな簡単に作れるもんじゃないのに千と千尋の幻のエンディングなんか存在するわけないし
ほんとなら関わったスタッフがいくらでもいる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:07.65ID:FGKpi4mXr
>>173
ヤマト宅急便に裁判で負けた説が強すぎるからな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:39.81ID:IlZNr6xW0
>>164
そこで思考停止するか
制作の意図を深掘りするか
の違いじゃね?
ようは見る側の知能レベルの差ね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:42.76ID:OkrrGDlQd
>>153
裏設定なら本編に矛盾が生じないようにするもんだけどね
完全にズレてるのならその考察は間違いってことなんだ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:49.17ID:bLmiyTpO0
>>80あぜ道だし転んだりすればサンダルの形状も変わるのは自然だろ
日の当たりで色味も変わって見えるしこれはメイの。死んでるよメイは。
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:01.75ID:8P0RxEXS0
>>161
別に使うだろ

遠く離れた場所(家)にいる子供たちが笑った気がするってだけで
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:19.11ID:hbvkxL2H0
>>185
作者が反戦メッセージを込めた作品見てこれは戦争賛美なんだと言い張るようなのは多様性とは言わない
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:22.11ID:us/VxlyJ0
ほならあれか
来週の耳すまの雫と聖二もホンマは死んどるんか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:26.94ID:cT/XKn9P0
>>161
死んでるとしてさらっとお父さん案外そうかもしれないよとか言うのかよ
なんかサイコパスやん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:31.60ID:EGs6LjIw0
>>144
クレしんはしんのすけが5歳で死んでてみさえがクレヨンで妄想を落書きしてるって話やろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:37.49ID:ob7B2SQ80
ちなみに野原ひろし死亡はガチ
映画で野原ひろしの人格をコピーしたロボットが本物のひろしに負けて壊れたから実質死亡してる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:42.46ID:QBxOUAMG0
>>156
料理人が「この料理を食べてまずいと思う人なんていないはずです」
って言った料理をまずいと言っちゃいけないなんてあるわけない
だからそれはおかしい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:46.86ID:0vcvXy2B0
ラピュタ別エンドってマンデラ効果なん?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:38:59.05ID:GB58sP7+0
>>161
今頃どっかで笑ってるかもね?っていうだけの話やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況