X



なんJ民「理系なら私立よりも国立の方が圧倒的に強いんだぁぁぁ!!」←なおIT最大手への就職率www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:32:45.50ID:0HZWq22FM
【国公立】
東京工阪→228名/6744名
地帝大→149名/7127名
筑横神→72名/5521名
準難関国立(金岡千広・電農名繊・名工大)→48名/10238名
中堅国立大(5S)→12名/5862名

【私立】
早慶→521名/2928名
理科大→126名/3233名
MARCH→131名/4725名
四工大→53名/9235名

※IT大手5社への理系就職者数(過去5年平均) / 年間当たりの理系就職者数(学部生と院生の合計)
※IT大手5社=NTTデータ、野村総研、オラクル、IBM、アクセンチュア






早慶vs地帝、理科大vs準難関国立、MARCHvs5S
同格同士での戦いならどう考えても私立理系の方が就職は優遇されてるよ。比較にすらならん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:33:19.90ID:0HZWq22FM
研究の成果とかは確かに国立が上かもね

なお就職
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:33:49.15ID:QmQRiNJK0
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください     
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:33:51.72ID:I18xrkc30
ワタクイライラで草
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:33:52.29ID:79vg8vR10
化学とか重工電機とかは?
ITは理系にしては設備いらんから
私立でもええけど他はね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:34:04.75ID:0HZWq22FM
ITだけじゃなくて金融とか商社も私立文系の独壇場やしな
国立が私立に勝てる業界って真面目にどこなん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:34:50.30ID:0HZWq22FM
>>4
ワイは国立やで
ただ単に謎の「理系なら私立よりも絶対に国立!」論者がクソ嫌いなだけや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:34:56.06ID:6M0xUX0VM123456
なんでIT限定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況