X



低収入で車さえ買えず、普段の移動の足として危険なバイクを使わざるを得ない、バイクガチ勢おる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:50:29.46ID:fksL2MsVM
これから買う予定なんやけど毎日の移動の足として乗るならどのバイクがいいかな?
理由も教えてや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:51:24.65ID:uztDjMMja
原付き
安いから
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:52:58.41ID:enKQiDFx0
原付でええんちゃう
どれ選んでもだいたい同じやから、見た目好きなの買うとええ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:53:23.53ID:fksL2MsVM
車も買えずに毎日惨めにバイクに乗ってる低収入の人おらん?
色々と教えて欲しいで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:53:42.66ID:fksL2MsVM
>>2
どんな車種がいいかな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:54:57.93ID:fksL2MsVM
>>3
ほんまか
原付ならpcx、アクシスz、dio110、アドレス110とか良さそうだよね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:55:23.23ID:fksL2MsVM
お金持ちの人達が悠々と車に乗っていて快適にエアコンも付けて移動しているそばを、
いつも暑さや寒さを我慢して苦しい思いをして肩身狭くひょろひょろとバイクで走ってる人いないかな?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:55:56.16ID:KX1onnyfa
pcx買えるなら中古アルトくらい買えるやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:56:14.02ID:fksL2MsVM
雨の日だって毎日バイクに乗って移動してる人おらん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:56:37.23ID:2s0PY3f00
二輪免許あるんか?あるなら足は原付二種やろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:56:54.38ID:fksL2MsVM
>>7
カブは相当荷物乗りそうでええねえ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:57:37.35ID:9SF+jtsjM
トリシティ125に屋根付けようか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:57:54.15ID:fksL2MsVM
>>9
車も買って終わりやないで
維持費大変や
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:59:31.57ID:fksL2MsVM
>>11
原二やろか
何の車種がええかな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 11:59:43.34ID:I2lhrLRO0
毎朝通勤で乗ってるで
アドレス110最高や
取り回しクソ楽なのとすり抜けし放題で気持ちいい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:00:25.19ID:fksL2MsVM
>>13
屋根があるとめっちゃ便利そうやけどな
雨を防げるもんな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:00:27.75ID:AaXvhrDfM
>>10
ワイやけど自転車より全然マシで不満ないわ
普段の足なら通勤やろうから会社で身支度すればええしな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:01:04.98ID:slZlpcIc0
TMAX560 TECH MAX ABS
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:01:45.68ID:9SF+jtsjM
>>17
トリシティは前2輪やから
雨の日にマンホール踏んでもある程度耐えるらしいで
屋根は複数の会社がキットを出してる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:01:52.37ID:3OPR10fa0
都内は原付を駐められる駐車場がなくなってきているから買い物や食事でふらっと足にするってのには実は使いにくいんだとか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:02:23.01ID:YoIIA0P50
結婚を機にCBR1000処分して車買ったけど快適すぎて草生えますよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:03:02.73ID:fksL2MsVM
>>18
自転車で問題ない人はええんやろうけどな
個人的にはどうしても行動範囲が狭まるのであかんのよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:03:18.84ID:aBxQkNUB0
車にしとけ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:03:35.06ID:pGmubYeZ0
金を気にするなら電動自転車
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:03:59.48ID:fksL2MsVM
>>16
へえ、良さそうやな
でもすり抜けは危険やで注意して行ってや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:04:40.63ID:fksL2MsVM
>>19
そのバイクのおすすめポイントはどこやろか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:06:10.14ID:e8+LNtIyd
ワイのことか
通勤で毎日雨の日も乗り続けてるわ😭
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:07:07.35ID:xSS6mp9X0
雨の日バイクって危なくないの?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:07:08.52ID:fksL2MsVM
>>20
ええなぁ、マンホールや白線やちょっとした水溜まりなどでも簡単に滑るもんな
あと屋根付き関係ももっと色々と出ればええな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:07:27.92ID:/4bY68N70
pcxは125からだから原付免許で乗れないんじゃないの
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:07:43.69ID:xSS6mp9X0
原付のレッツ欲しい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:07:59.98ID:fksL2MsVM
>>21
ほんまかいな
中にはそういう場所もあるやろうか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:08:06.36ID:xSS6mp9X0
アルトかミライース欲しい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:08:32.34ID:fksL2MsVM
>>22
金持ちはいいねえ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:08:35.57ID:f8hD7i3z0
これ興味あるけど高いし燃費悪いしすぐ壊れるらしい
https://i.imgur.com/ONUbOvo.jpg
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:08:36.94ID:xsyjvUHK0
雨の日に乗る勢はただの趣味
車かタクシーになるから
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:08:58.92ID:UMtIyh/9a
車の運転は疲れるからな
気楽なバイクのほうがいい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:09:03.88ID:LaQUW7s2M
車買えないやつはバイクも買えないやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:10:26.46ID:fksL2MsVM
>>24
無理だよ
お金ない人は仕方ないよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:11:33.14ID:fksL2MsVM
>>25
使い勝手どんな感じなんやろう
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 12:12:26.72ID:v/EZ21K/0
やめとけ
事故のリスクを考えたら
借金してでも車にしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況