日本の農薬使用量世界トップクラス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:47:53.22ID:7yxK8EMd0
アカンでしょで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:48:13.15ID:7yxK8EMd0
中国超え
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:48:39.43ID:qMsWKuX20
農薬嫌ってる奴って虫大好きなくせに土触ったこと無いよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:49:11.08ID:7yxK8EMd0
>>3
中国超えなんやがええんか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:49:36.42ID:PakQ1CRS0
しょっちゅう輸出品が規制にひっかかってるよな
日本の食い物って農薬まみれなんかな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:50:58.57ID:a9XpgzkJ0
日本の農薬はいい農薬だから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:51:05.65ID:uhHC6KJ+0
寿命長めやし大丈夫やろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:51:34.74ID:WwO0xNIPM
こんな狭い国土で?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:51:50.91ID:a9XpgzkJ0
寿命長いし添加物も農薬も過剰に気にする必要なし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:51:59.45ID:7yxK8EMd0
海外では禁止されてるのに使われてる農薬多数w
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:52:18.95ID:qMsWKuX20
韓国がのう‥
アホ「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:52:21.08ID:WwO0xNIPM
中国の広さ考えたらすごくね?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:52:50.14ID:WwO0xNIPM
日本にとって中国は海をはさんで 西隣 にしどなり の国です。 日本の25倍の面積をもつ大きな国です。 人口も13億人以上で日本の10倍以上です。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:53:09.88ID:rxnnU5jUa
>>12
登録審査してないからだよ。
日本の気候でよく使う農薬の登録を取らないで締め出す理由にしてる。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:53:12.71ID:8N29yP+CM
日本の農薬は質がいいからね
海外は少なくても低品質の危ないやつ使ってるから
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:53:18.12ID:7yxK8EMd0
>>7
脳が壊れる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:30.46ID:UxEvIUsW0
すまんソースなしはやめてくれな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:31.04ID:RyuwKYuk0
うめえからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:47.41ID:XUzYsOK+0
ワイ農家、低みの見物
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:58.08ID:V0TF/pIB0
この沈没国家はもう中国のこと笑えないって前から言ってるじゃん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:55:04.58ID:WwO0xNIPM
>>21
奇形とか生まれんの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:55:05.85ID:7yxK8EMd0
>>19
ググれ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:55:45.00ID:7yxK8EMd0
>>21
しょうみ自分の作った野菜食える?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:56:14.13ID:WwO0xNIPM
25倍濃縮はやばいでしょ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:57:19.96ID:3WHcZl6Ha
世界中で販売禁止になったラウンドアップっていう除草剤が日本に格安で売りつけて在庫処分中
ホームセンターに溢れかえってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:57:51.91ID:uhHC6KJ+0
ラウンドアップと種子でモンサント社が云々ってよく聞くけどガチなん陰謀論?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:58:04.65ID:BS9gBPw80
>>27
世界中で?普通にヨーロッパでも使ってるが?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:58:11.41ID:rxnnU5jUa
冷涼で乾燥してるヨーロッパと高温多湿の日本じゃ発生する虫も病気も違う。
それぞれの気候に合った農薬を使ってるんだけど
ヨーロッパで出ない虫とか病気に対応する農薬はヨーロッパで使うことがないから、コストかけてまで試験しない。
試験してないから使用限度が設定されてなくてわずかでも検出されると拒否される。
これを反農薬系メディアはヨーロッパで使用禁止の農薬を使っている!けしからん!ってミスリードさせる報道をしてる。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:58:42.89ID:xGmGdPBXp
消費者が悪いんやで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:58:47.53ID:XUzYsOK+0
>>25
ワイは普通に食べてるやで
基準守って農薬散布してるわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:00:02.06ID:eKU6LNblM
なお世界一寿命が長い模様
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:00:12.59ID:XUzYsOK+0
>>23
平日昼間からなんjやってるワイは奇形みたいなもんやろ

子供できるまで後継者には農薬散布やらせないっていう迷信はある
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:00:24.60ID:7yxK8EMd0
>>32
わーくに
いつからこんな農薬まみれになったん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:00:31.03ID:Uo+WNC0I0
でもアメリカにホームステイしてた時の野菜と比較するとな
日本の方が美味かったから農薬あってもええわ
それでいて寿命の長い国な訳やん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:00:35.21ID:Q9Lu5JWR0
果物の直売しとろんやけど「でもこれ農薬でギトギトなんでしょ?」みたいなことニヤニヤしながら聞いてくる人よくおる
その通りなんやけど思ってても言わないでくれ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:01:31.63ID:XUzYsOK+0
>>36
農薬ドバー化学肥料ドバーで今の生産性が維持できてるんやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:02:17.89ID:7yxK8EMd0
>>39
正体表してて悲しい
農薬まみれのわーくにほんまやったんか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:02:36.26ID:rxnnU5jUa
>>28
反農薬系メディアが騒いだから一時期仕様を保留する国が出来たけど
散々検証しても毒性が認められなかったから今は解禁されてる。

禁止してるのはスリランカくらいで
先日、これが原因で主要産業の輸出茶葉の生産が大打撃受けて国家が破綻した。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:03:08.09ID:DoIe6cTHM
グリホサートは危ないとか言ってるの頭おかしいやつだけやろ
実際どう頑張っても科学的に危険であることを見つけられたやつなんておらん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:03:12.00ID:FviUYHWRM
んでその農薬でどれくらい健康被害が出るんや?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:03:30.93ID:r04lD+Yld
多くの国で倫理的理由や有害性で販売が禁止されてるラウンドアップが堂々とCM垂れ流してる国があるらしい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:03:31.98ID:+ruJx4Ll0
なんで弱者男性って万国共通で農薬とワクチンを嫌うんやろうか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:04:01.17ID:P9W9vElUd
じゃぷは形が悪い野菜は買わないからね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:04:11.89ID:1Lb60C3B0
>>40
工業だって落ち目やろ?
あんなん過労死ライン越えて働かせるから維持できただけで技術力じゃないしな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:04:17.89ID:7yxK8EMd0
>>46
いうほど室伏広治とか弱者か?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:04:19.09ID:svpS5xtm0
形が悪いのは全部廃棄
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:05:30.54ID:kOIy5DPWM
高くて不味い野菜食うくらいなら農薬まみれやろうが構わんわ
そんなん気にして食う方がストレスや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:05:33.28ID:5H8gzwlG0
気候や作物や求められる品質でそりゃ全然違うやろ
野菜果物は無農薬で中国産のより日本産のがええわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:05:43.56ID:r04lD+Yld
なんでこの国はラウンドアップに対してこんなに甘いんだ?
いくら積まれてるの?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:05:44.92ID:XUzYsOK+0
>>50
これはガチ
畑に捨てまくった上で出荷したら選別歩留まり50%とかザラ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:05:49.69ID:7yxK8EMd0
ネトウヨは現実に目を背けるからな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:03.02ID:1Lb60C3B0
>>38
農薬使わなくてもええけどその分価格高いし見た目いびつなの買うんか?って話よな
あいつら絶対買わないぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:03.51ID:p41j+MxP0
素人さんが憧れの田舎暮らしはじめて農業するんだけど
無農薬とかこだわっちゃってさ
虫まみれになって周りの田畑にも被害出て地元の人から怒鳴りつけられて酷い目にあうんだよね・・・
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:04.28ID:AQ+iUrql0
エビデンス無しのスピリチュアル参政党員かよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:14.99ID:BroF1LIva
スリランカは中国のせいやろ
港を99年間無料リースとかゲームじゃないんだから
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:36.06ID:eJRo7WRm0
海外で禁止されてるやつを使ってる国があるらしい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:39.78ID:eNm0nXf40
嘘やろ?
ワイ似非農家やけど減農薬すごいで?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:40.76ID:uhHC6KJ+0
>>41
はえー結局言いがかりやったんか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:45.14ID:PEY6Hf7w0
結局日本下げの活動って統一教会の朝鮮人がやってるのバレたんだよね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:50.23ID:XUzYsOK+0
>>53
作物に直接かけてないからセーフ
ワイの家は畑の畦畔にしか使ってない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:07:29.09ID:h3mA2YGgd
問題ある?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:07:36.60ID:7yxK8EMd0
>>64
そのセーフ理論何やねん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:07:53.84ID:5WM2IxJ30
日本の品質が高い農薬はむしろ使ってあったほうが安全なんやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:08:01.99ID:7yxK8EMd0
>>65
いずれありそう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:08:11.82ID:ulGmXbQ40
発達障害になる農薬が使われまくってるらしい
ジャップの低知能化はこれが原因やで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:08:22.85ID:FviUYHWRM
農薬を使うことのメリット・デメリット
農薬を使わないことのメリット・デメリット
これを比較せずに「農薬がー」って言われてもなにも解らんのやが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:08:53.79ID:7C0ocbDh0
農薬使うから野菜が安い模様
無農薬で値段10倍の野菜だけになったら底辺が発狂するんだろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:08:59.92ID:BS9gBPw80
>>66
土壌で分解されるからやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:02.90ID:7yxK8EMd0
>>70
そこ突き詰めずに放置国家
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:05.51ID:INQ2qsyz0
Youtubeの本要約動画とか見てそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:06.26ID:XUzYsOK+0
そもそも肥料大幅値上げで死にそうですよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:27.42ID:eNm0nXf40
>>66
いや、そのまんまやろ・・・
理解できんのか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:32.11ID:r04lD+Yld
>>64
ドジョウも汚染するしやめた方がええぞ
グリホサート系除草剤はWHOも認めた発癌性物質やし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:33.56ID:7yxK8EMd0
>>72
分解されますかねぇー…
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:46.32ID:uYAEiFj8d
後継者不足で国内産減るから代わりに海外産増えて良かったやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:09:58.15ID:DoIe6cTHM
>>33
ワイもそこまで詳しくないんやけどBHCとかDDTってなん十年も前から農薬としては使われてないやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:02.10ID:7yxK8EMd0
>>76
こっちのセリフや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:25.15ID:FviUYHWRM
>>73
比較せずに「農薬がー」って言ってるのはイッチでは?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:26.13ID:BS9gBPw80
>>75
来年また上がるんやろ
嫌になるなホンマ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:41.96ID:wKX2WHQo0
嘘グック松
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:56.57ID:DoIe6cTHM
>>77
悪いけど発がん性物質と認めてるところなんてないぞ
裁判負けまくってるけど発がん性物質ではない
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:57.81ID:7C0ocbDh0
動物愛護と同じでこういうのって絶対に自分がその業界に関わろうとしない人ほどうるさいよね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:11:27.27ID:7yxK8EMd0
>>82
農薬使用量はトップクラスとは出てるんやが
なんの反論や?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:11:45.05ID:XUzYsOK+0
>>86
農家は底辺だと思われてるから叩きやすいんやろなあ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:16.43ID:QB34wrdE0
お前らが虫食い無しの綺麗な野菜しか買わんからドバらせないとアカンのや
それに日本の高温多湿の気候じゃ農薬使わんとすぐ病気害虫だらけやで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:35.50ID:FviUYHWRM
>>87
>>70
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:37.24ID:7yxK8EMd0
>>88
底辺か?
お前ら東京のリーマンの給与抜いてるやん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:42.77ID:5WM2IxJ30
>>86
なにが悪いのかはわからないけど農薬使うのは悪いことなんだー!
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:44.02ID:eNm0nXf40
ワイが作ってるのは減農薬の付加価値付きで単価高くしようとしてグループ作ってやってるわ
減農薬や無農薬欲しがるのは意識高い系やから厳しいで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:46.29ID:xo8r0BEfa
寿命についてのレスを頑なに無視するのはなんでなん?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:13:02.58ID:Q9Lu5JWR0
農薬いっぱいまいて畑に虫いない状態にしとけば虫嫌いの親戚の女の子も仕事手伝いに来てくれるし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:13:09.18ID:DoIe6cTHM
>>87
どこに出てるんや?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:13:11.21ID:jMFEklKa0
なめくじ這った寄生虫付きの野菜よりよっぽどマシや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:13:23.99ID:7yxK8EMd0
>>95
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:13:35.97ID:+ruJx4Ll0
少なくともこのスレでガイジが主張しとるラウンドアップ(グリホサート)については
日本だけが認めてるてのは完全な大嘘で欧州食品安全機関も米国も認可しててガンガン使われてるぞ
お前がそれが問題だと思うのは勝手やが欧米が規制してると捏造して欧米の権威で主張を押し通そうとするなや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 13:13:36.87ID:BS9gBPw80
>>78
されてなかったら雨降った時に周囲に流れて枯れるはずやけどそんな事は起きないから分解されとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況