X



すまんブレイキング・バッドって何が面白いんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:10:05.38ID:aB3J5JY+0
1シーズンがんばって見たけど胸糞悪いだけで面白くなる気配がない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:52:44.47ID:wNJX/ayEd
ブレイキング・バッドもベターコールソウルも全部見たしおもろかったわ
これより面白い作品をワイは知らない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:53:18.61ID:pw7TRHV00
>>59
ベタコロスになってもうたわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:53:43.46ID:YjJ753r50
>>58
すまん見てないわ
あれラストでコケて台無しなるパターンなんか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:53:53.10ID:IJdCTUygH
シーズン2,3,4がダルすぎやわ
ガスと出会いましたガスを殺しましたを延々と引き伸ばしやがって
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:54:58.80ID:7YU3MFFx0
ベター・コール・ソウルまだ観てないけどそんなおもろいんか?
ちなブレイキング・バッドは最高のアメドラだと思ってる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:55:24.53ID:nbiIh5bZ0
>>61
最初から全員死んでる。2時間野映画で全く同じ内容がニコニコで見れる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:55:47.37ID:YjJ753r50
ベターコールソウルはダルかったらシーズン3ぐらいから観てもええかもな
チャックとのいざこざで挫折する人いそう
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:55:53.70ID:pw7TRHV00
>>61
個人的には良かったけどキリスト教に興味がない日本人には丸投げエンドにしか見えんやろな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:56:10.51ID:sMblWVDZ0
ダラダラとスクラントンの方のジ・オフィスをシーズン6まで見続けとる
こんなもんよく打ち切りにならんかったな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:56:54.20ID:YjJ753r50
>>64
マジか草
ゲースロとかより酷いなその結末
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:10.61ID:wNJX/ayEd
>>64
ま?たしかに映画ならそのオチでええけど
長々とドラマ見たのに最後それはキレそうやな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:22.91ID:nbiIh5bZ0
J Jエイブラムス、タイムリープ系の初期シーズン本当につづき気になるけど終盤クソになるのは決まってるっぽい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:38.48ID:LsC9Vxbu0
マイクを愛でるドラマやぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:54.47ID:S+IkeVIR0
全部観たけど普通だったな
darkとストレンジャーシングスのが100倍面白かった
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:12.30ID:pw7TRHV00
>>71
マイクの孫が成長しないの怖い😨
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:20.49ID:m6YAl+ujd
マイクかっこよすぎ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:08.19ID:nbiIh5bZ0
>>69
消えた乗客って検索してニコニコ見てみろ。落ちが同じ。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:24.15ID:ZAN96rbM0
ワイもそこまでおもろいとおもったことない
要は悪人として成り上がるって話しやけどやりつくされたジャンルでしかない気がする
これいうとセンスないって言われるけどあれおもろいっていうやつのほうがセンスないと思ってる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:47.82ID:wNJX/ayEd
>>75
流石に落ち知ってから見る気にならんぞ
ロストも見ることは無くなったわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:10.94ID:AxM/LfA2a
>>2
これが今の客層だから似たような海外ドラマ多いんやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:12.69ID:vKUFvJqK0
みんなの話まとめると明確なコレ!っていう面白さよりは
ダラダラもやもやした心理的展開が面白いって感じなのかね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:15.73ID:ZAN96rbM0
>>75
LOSTって見たことないんやがなんかタイムマシーンとか絡んでるんちゃうの
幽霊ってことになったん?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:07:25.50ID:rf+0fj0G0
>>54
ブレイキング・バッドは我慢してDVD1本ぶん風呂が溶けるあたりまでは見た
でもそこでギブアップ

ウォーキング・デッドはまじで1話で限界

シリコンバレーは1話は微妙だったけどシーズン1終わる頃には夢中になった
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:07:27.35ID:ZAN96rbM0
唯一おもろいわってなったのはボスの黒人の顔半分を爆弾でふっとばしたシーンやな
あそこはよかった
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:07:39.86ID:vKUFvJqK0
単発映画でそういう心理描写や展開の作品ならたまにはいいけど
連ドラでこれやられると疲れちゃうから合わなかったかも知れん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:08:30.16ID:vKUFvJqK0
連ドラぐらい何も考えずにながら見で見たいって感じやな

見る側のセンスとか幼稚さとかじゃなく見る姿勢次第で面白いかどうか変わるんやないかな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:08:45.77ID:ZAN96rbM0
ウォーキングデッドはそもそもゾンビマニア向けやろ
あれはゾンビ映画で世界が滅亡するとこばかりやるからそのあとの後日談みたいって願望で生まれた作品やと思ってる
実際ゾンビマニアのワイはそれを求めてたし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:09:31.10ID:rf+0fj0G0
シリコンバレー、有名じゃないのが謎
めちゃくちゃおもろい
邦ドラで言うところのリーガル・ハイとかのレベルでおもろい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:09:49.30ID:nbiIh5bZ0
>>80
なんて言うか島我慢見せてる幻想やな。島が特別なのは間違いないけど霊魂?達の物語や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:10:19.66ID:WqIC09Upa
>>85
序盤はこれなんだけど後半主人公勢が談笑しながら小さな金槌でコツン!wしただけでゾンビの頭吹っ飛ぶからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況