ゼノブレイドの戦闘つまんなすぎて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:04:26.60ID:0wKpdL870
移動は出来るのに攻撃は自動って中途半端すぎるやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:21:01.25ID:cU/+wpw40
>>15
いや出来るやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:21:34.83ID:LH1MZU4gM
>>16
違うが
近年の大作で同じなのテイルズぐらいやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:22:05.32ID:T9bv2maJM
ムービーでかっこいいアクションしてからもっさり剣振ってるのアホかいな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:23:28.42ID:cU/+wpw40
>>18
いやどっちも相手を倒すのは変わって無いやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:23:31.59ID:7VBW8Jtw0
テイルズもゼノブレイドもやったけど
どっちもどっちだったわ。こっちの方が面白い!ってのは好みの問題だけやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:24:16.01ID:cU/+wpw40
>>21
ゼノブレイドの方が頭が良い人が好むらしいことは調査とか統計で明らかになっているけど、そこは好みとして捉えるのが良いだろうね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:24:48.03ID:LH1MZU4gM
>>20
それはそう
倒すために適切な方法が違うだけや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:26:10.86ID:LH1MZU4gM
まぁワイはsaitomの起用止めるまで中古でしか買わんから文句は言わねぇ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:26:26.07ID:cU/+wpw40
>>23
いや同じやで
ゴーストオブワイヤーも同じやったし
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:26:48.29ID:8FVUWOkfM
結構ストーリー進まないと要素開放されんのよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:27:15.05ID:cU/+wpw40
>>24
それは感性がおっちゃんってだけや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:32:56.05ID:7VBW8Jtw0
好みで言うと RPGはレベル上げると順番に何か覚えるより、好きなのスキル振って覚える方が好きやね、スカイリムとか。ただ強くなりすぎて飽きる時ある
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:35:56.31ID:t2fmjAkYa
octopus travelerプレイ中ワイ、高みの見物
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:36:51.87ID:dqyDaphJ0
>>22
まじなのですか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:39:49.17ID:4eFerqza0
甘えるなよ
どんなゲームでもクソが如く7の3倍はマシ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:40:47.47ID:4eFerqza0
てかてか
スイッチのRPGでそんなクオリティ期待されましても
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:41:01.06ID:cU/+wpw40
>>30
すまん間違えたわ
別のゲームや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:44:01.17ID:cU/+wpw40
>>32
ゲハに帰れや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:46:04.96ID:AyBIiX7tM
>>34
お前のほうがゲハカスに見えるんだがw
むしろそいつ擁護しとるやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 08:47:32.59ID:IGzrr2Nup
UIがくそすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況