X



今思うと"君の名は"ってもっと興行収入伸びててもよかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:40.76ID:Wt04LMMx0
久々に見返して思ったわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:48.56ID:j/nRLUzn0
内容考えたら出来すぎやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:54.65ID:TZX/k8oK0
流行りの映画見て斜めから冷笑してた人多かったな
ワイも見たけどまぁその気持ちはわかる はっきり言ってつまらへんかった
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:51.99ID:cKWCftYC0
>>19
もみあげがもう無理で受け付けんわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:39.18ID:uyUnTGGh0
>>18
なぜか評価低いけど君の名はよりずっと完成度高いよなあ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:39.61ID:TZX/k8oK0
数十年後の子供はジブリみたいな感覚で何度もロードショーで新海誠見るんや思うとかわいそう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:37.34ID:j/nRLUzn0
>>24
今でも大してやってないのに数十年も持つんか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:15:12.95ID:7ZUsyQvwa
ハヤオのはなんやかんやで40年くらい経ってても普通におもしろいから
ほんとに化物じみてる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:16:56.83ID:uKzY9d4u0
>>26
正直風の谷のナウシカはくっそつまんない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:17:20.83ID:uKzY9d4u0
>>26
ラピュタは36年前だけどおもろい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:17:21.35ID:UeJMCbCp0
実写トップが未だに劇場版大捜査線なのおかしいやろ
他にヒット作ないんか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:11.35ID:UeJMCbCp0
>>17
ユーフォーに負けたやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:33.68ID:LxYG00Zw0
他にも娯楽がたくさんあった時代だから無理よ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:19:53.00ID:7ZUsyQvwa
>>30
んー、そもそもトトロとか興行全然ないの知ってる?w
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:21:08.71ID:uKzY9d4u0
>>32
トトロもくっそつまんない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況