X



政府「高校で不要ランキング1位の科目を廃止します」←何に投票する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:00:31.25ID:K0B6AntM0
古典漢文一択だよな
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:18.58ID:D77a1yps0
授業でやったなー
勉強した内容忘れてるなら意味ないで
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:26.35ID:S+H3y5Kc0
これは芸術
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:34.73ID:FyWBoFMu0
マジな話するなら地学
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:47.39ID:6FSvaG8qa
道徳は現代文に吸収でええやん
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:52.61ID:V0x0L1wP0
古典で枕草子やったかな?
「今日は七草がゆや」って話がある。
七草がゆって今はスーパーで七草がゆセットみたいなのが売ってるけど、古典では草を探しにピクニックみたいな感じでワクワクして出かけて行きよる。
そんで帰ってきて七草がゆを食うまでが遠足や。
昔は七草がゆって遠足みたいなイベントやったんか。それをいまは単に草を売る商売にしてるんやなって思う。
むりやり生活に役立てるとしたら、こういう感じやろか。
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:06.90ID:D77a1yps0
マジで必要な授業は会話だと思う
今の日本人は黙りすぎ
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:20.96ID:kgFh4eyjH
>>11
英語が話せないのは教育やなくて継続的に勉強しなくて済む(する必要が無い環境)からやぞ
要は本人が話したいと思わないからいつまで経っても話せるようにならないだけ
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:56.96ID:64GfmwG40
>>195
知らないのと忘れているだけは大分違うやろ
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:39:02.67ID:K0B6AntM0
教養云々言うんなら茶道を授業でやりたい
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:39:58.50ID:D77a1yps0
覚えてないなら意味ないやろ
~県旅行へ行っても歴史とか覚えてませんだったら無意味やん
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:40:08.09ID:peqy7NzOM
西洋芸術とか学んでもあんなん元ネタの聖書とか神話知らんとなんも面白く無くね
現代美術に関してはそもそも意味不明
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:40:18.70ID:HYYLAIS/0
ワイらが体育を憎んでるのと同じくらい体育会系は数学英語を忌み嫌ってるんや
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:40:21.65ID:rYT7xuUqp
>>200
あんまり勉強頭に入ってないし勉強する奴は馬鹿みたいな風潮あるからな
アウトプットはやる気あるやつにしかできない
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:40:23.19ID:DYdndJ2X0
>>189
国語力と何が違うのかわからんわ
論理的思考力も現代文の記述でわかるし
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:41:48.05ID:rYT7xuUqp
>>205
勉強の面白さは個人個人で見出すしかないよな
わかると面白いって言われるけど俺も数学の面白さ理解できなかったわ
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:42:01.71ID:QVLBRwvj0
>>171
なんなら1年間やりたいこと探しに使ってもええやろ
世の中にはどんな仕事があるのか紹介して、いろんな作業させて向き不向きを診断して決めれば良い
大学卒業したからってなにすれば良いのかわからんまま就職するやつがほとんどやろ
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:42:44.70ID:ckMQg/Fx0
英語
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:42:46.74ID:rYT7xuUqp
>>208
具体的な確立論とか数字を交えて考えることができる
2022/08/18(木) 14:43:07.39ID:NeMx6Pl30
>>117
どの産業でも属人的な作業なんかまだまだ残っとるぞ
機械化なんて言っても業界規模やコストの問題で取り入れてない所もあるし、導入したところでオペレーターは必要

技術革新や経済発展は進学校出身者が、現状維持は非進学校出身者が担当すればええってだけの話
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:43:47.11ID:GZE2HWJE0
お前ら自分が苦手な教科書いてるだけやろ
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:43:53.05ID:K0B6AntM0
日本の教育は底上げ方式だから国としてのIQは高い反面、飛び抜けた人が育たない
一方で欧米の教育は尖った部分を伸ばす教育が多いからめちゃくちゃアホな人もいるがめちゃくちゃ頭のいい人も多い
これをどう捉えるかやな、国全体のIQが高いと民度が高くなるのは明らかだけど
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:43:57.10ID:ckMQg/Fx0
1 体育
2 クラシック音楽
3 クラシック美術
4 英語
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:44:15.86ID:DYdndJ2X0
>>212
あーなるほど
数字で世界見る能力で話やな
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:44:32.80ID:rYT7xuUqp
>>210
それはそうかもな不向きに関わらず経験は若いうちに必要や
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:44:57.22ID:6FSvaG8qa
授業レベルの音楽ってもう役目終えとらん?ネットでいくらでも聴けるんやし
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:45:29.18ID:5E8LTxkzM
>>215
これはアメリカ留学してたから本当にそう感じるわ
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:45:44.10ID:ckMQg/Fx0
>>219
というか陳腐化した近代ヨーロッパ音楽ばかりやってるってとこやろ
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:45:51.07ID:QVLBRwvj0
>>165
ふとしたときに俳句読めるのとか、結構人生に彩りが出てええな
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:46:10.94ID:f34be9Xz0
古文やろ
古文やるにしても江戸とかその辺にすればええのに平安とか奈良とか頭おかしいわ
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:46:16.40ID:D77a1yps0
地理って学ぶ必要あった?
全然役に立たない教科だと思うわ 何を学んだか全然覚えてへんわ
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:46:16.74ID:K0B6AntM0
>>219
俺の学校は音楽のテストは100問の小問を解くペーパーテストやったで
不要すぎて震えた
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:46:48.42ID:rYT7xuUqp
>>213
看護学とか専門や大学で勉強しても病院に就職したら合ってなくてすぐ辞める奴もおるんやし
中高のうちはまだガチガチに決めずにいた方がええ気がするわ
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:47:02.62ID:42oS/3n40
>>222
プレバト見る時も便利やしな
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:47:11.95ID:4Ai4Wv6p0
地学は苦痛だった
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:47:14.30ID:peqy7NzOM
>>224
地理記号とか全然役に立ってないわ
Googleマップしか見ないしw
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:47:15.24ID:K0B6AntM0
>>222
別に現代語だけでも俳句は書けるんやで
プレバトみたいにな
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:47:32.23ID:K0B6AntM0
地震や
2022/08/18(木) 14:47:40.56ID:XMdYpPda0
>>224
地理はわりと世界情勢と紐付けできるやろ
ある意味、社会で壱番屋一般蒸気網羅してる
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:47:56.87ID:ZNLQgE3C0
チーさんは体育でたくさん嫌な思いしちゃったもんな😄
2022/08/18(木) 14:48:09.23ID:fEGQuaGYa
最低限の体力は無いと、勉学云々以前に人間として生きてけないから体育は割といる
多分無くなったら平均年齢がガクッと落ちる
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:48:09.58ID:rYT7xuUqp
>>225
それは不要やな
そういや妹も高三の冬に関係ない教科の課題にイラついてたな
2022/08/18(木) 14:48:15.99ID:XMdYpPda0
>>232
一番世界情勢を網羅してる
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:48:30.77ID:VfQlV18J0
>>224
えー地理めっちゃ重要やんけ
空間統計学とかGPSとか農業とか鉱業とか交通とか貿易やし
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:48:35.82ID:DYdndJ2X0
>>224
地理は社会教科全部詰め込んだみたいなやつや
2022/08/18(木) 14:49:08.89ID:XMdYpPda0
>>234
実際、体育の授業がない国の大人の運動能力がヤバイって統計あるのよな
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:49:16.90ID:D77a1yps0
歴史と社会と地理の内容が混ざっちゃってて何を学んだが全然わからんわ
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:49:17.51ID:VfQlV18J0
>>238
しかも理科まで含まれとる
植生とか気候とか
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:49:45.04ID:syqiDBzP0
古文漢文無くして現代文の量増やした方が良いやろ
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:49:49.58ID:rYT7xuUqp
>>234
確かにそうかもな
帰宅部とか体育ないとマジで体力下がっていくからな
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:50:02.07ID:K0B6AntM0
>>239
日本人の水泳能力は外国人が驚くレベルらしいな
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:50:33.01ID:rYT7xuUqp
>>241
植生と気候は面白かったわ
2022/08/18(木) 14:50:36.25ID:XMdYpPda0
>>241
大学レベルやと理系の地理学科あるしな
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:50:46.47ID:uZDjyh9AM
理系は地理やればいいんじゃない?でも時間があれば世界史の方がいい。上位互換みたいなもんやから
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:51:33.96ID:rYT7xuUqp
>>247
世界史だけだと地政学理解できなくない?
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:51:50.32ID:6yxqXkj7M
>>239
ジャップって世界トップレベルで貧弱やん
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:52:32.62ID:VfQlV18J0
>>245
植生、気温と気候、土壌、海流、地形、風の流れ、鉱物資源、農作物
これらって思いっきり理科なんよな
ぜんぶ高校地理でやるが
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:52:56.21ID:hCqA/Np7M
数学嫌いやけど消したら国が滅ぶの分かりきってて悲しい
やっぱ文系は国家の穀潰しなんやなって
2022/08/18(木) 14:53:34.77ID:PNQLEZYoH
ポケモン対戦やってると数学の確率が役立てるぞ!
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:53:36.45ID:D77a1yps0
株や為替の授業とかスマホのアプリ授業とか
現代を生きるための授業ってのが全く持ってないのが今の日本の学校や
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:53:45.48ID:7RbYuUN90
日本史の史料よめなくなるやん
歴史やらん理系からカットすればええやろ
日本史選択者には必須
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:53:48.56ID:QVLBRwvj0
音楽って大人になってから思うとひとつも実になってないよな
みんな大きくなってから歌うの好きで、楽器もやったりするけど
授業で歌うのも音楽聞くのもクソ嫌いやったやろ
なんか教養になってるんかあれ
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:04.04ID:rYT7xuUqp
数学は大切や
ありとあらゆるものが数字なしじゃ成り立たない
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:19.79ID:uNnK+cNK0
>>194
球技はマジでいらん
スタートラインで一度出遅れると
そのまま勝ち組負け組決まってまうしな
外部でコーチでもつけて練習でもしない限り逆転はしない
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:23.49ID:gP8vFT4W0
>>255
ワイは合唱好きやったけどな
2022/08/18(木) 14:54:26.20ID:fEGQuaGYa
あと、体育なくなると運動の習慣もつかなくなるから、糖尿病率がエグい事になると思う
アメリカみたいになるで
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:31.47ID:ZdntbS/l0
体育ならダンス消えてほしい。なんで必修化するんやろ?
2022/08/18(木) 14:54:35.80ID:NeMx6Pl30
>>226
選ぶ学問はともかく、ある程度勉強の才能があるかどうかは出身中、出身高で分かるやろ
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:44.81ID:7RVyw5QAd
すまん、教養とかいうチー牛コンテンツ有難がってるアホいる?
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:08.52ID:ibM9hZigd
時間1番使ってる科目やろ
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:09.47ID:VfQlV18J0
古文漢文→なくしたら日本史の史料読めなくなる
地理→なくしたら全般的にもったいない

まあこれよな
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:13.65ID:rYT7xuUqp
>>255
リコーダーの練習嫌いだったわ
音符読める前提で授業やる先生に問題あるわ
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:23.45ID:r9OykiRQ0
チー牛って運動音痴でみんなの足引っ張るし友達いないから二人組のペア作れないし体育の時間地獄なんでしょw
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:40.70ID:VfQlV18J0
>>262
チー牛こそ教養ないしな。。
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:59.48ID:D77a1yps0
音楽とかいう歌ってるだけでええやろって授業
各楽器のスコアの読み方とか三味線とか日本の楽器とか学ばせたれよ マジで
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:56:10.05ID:S+q0SB580
漢文は残してええわ古文はもう専門性高い学科としたほうがええ気がする
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:56:20.50ID:7RVyw5QAd
>>267
教養の大切さを説いてるのもチー牛や
マウンティングの道具に成り下がっとるやろ
2022/08/18(木) 14:56:39.68ID:XMdYpPda0
>>249
ガタイだけの問題ちゃう
体育がない国やと筋肉だけあって
ラジオ体操もたつく大人がけっこうおるとかいうデータが出てる
2022/08/18(木) 14:57:10.22ID:XMdYpPda0
>>260
設備投資いらんのは大きいと思うで
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:57:17.38ID:gP8vFT4W0
このスレで教育語ってるやつはなんかそういう仕事でもしてるんか?
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:57:22.57ID:LYaoVgF+H
>>244
アメリカ人とかほぼカナヅチらしいね
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:57:27.17ID:rYT7xuUqp
>>261
勉強できても結局、知識職合わない奴もたくさんおるやん
まだ何が適正かわからいうちはあらゆる学問を薄く広く学んだ方がええ
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:58:58.46ID:2CHFIrDm0
体育消せと思ったけど
運動する機会がそれしかなかったから消すな
でもマット運動だけは消せ
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:58:59.70ID:D77a1yps0
なんだったら音楽の授業で作曲の仕方をスマホで教える授業にしてもええんや
278風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:59:03.32ID:uNnK+cNK0
>>262
教養は界隈するのに必要やろ
それがないと土方のおっさんのようにパチスロや風俗の話題しかなくなる
2022/08/18(木) 14:59:20.14ID:xjqqOOIx0
>>1
母国語の文化を軽視するような国家に未来はないよ
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:59:53.69ID:7RVyw5QAd
>>278
それの何がいけないんや?
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 15:00:39.42ID:K0B6AntM0
>>279
アメリカは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況