X



政府「高校で不要ランキング1位の科目を廃止します」←何に投票する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:00:31.25ID:K0B6AntM0
古典漢文一択だよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:17:25.60ID:LL49p0+M0
一番必要なんは国語やよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:17:28.09ID:DYdndJ2X0
>>95
そもそも日本語の起源漢文やし
漢文理解しとけば日本語に対する理解も深まるやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:17:33.09ID:cO/sLXms0
まず漢字やめたら?
アメリカの犬として未来永劫中国と戦い続ける運命を認識しよう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:17:49.07ID:WiQkCque0
ダンスとプログラミングは義務教育だけ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:08.15ID:MpQWygIO0
>>100
photoshopに替えるべきだな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:09.16ID:K0B6AntM0
>>100
要らんな
結局日本人は点数で優劣付けたがるから美術とか音楽のペーパーテストとかさせたがるし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:18.02ID:eMNb/3TQp
むしろ部活規制しろや
あれマジで学生時代の大半の時間奪うやろ
辞めようとしてくると先生が怒ってくるし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:27.07ID:9frzM40C0
製図
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:41.44ID:K9mNLbyY0
正直おまいらは政経が1番おもろいって思っとるよな?
大丈夫俺もや☺
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:41.61ID:8JHuvQSG0
お前らが現役時代にいらんと思ってた保体と家庭科は大人になったら一番必要な教科やったやろ?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:48.19ID:DYdndJ2X0
>>104
せや
英語公用語にしてプログラミング必修にさせれば日本も一流の国になれるで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:01.62ID:K0B6AntM0
>>103
日本語に対する理解は浅い奴らに教えても無駄やろ
理解を深めたい奴が大学以降に専門的にやれば良くね?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:04.19ID:EG3jgGcu0
数学は不要やと思うが数学的思考が出来ないやつは話にならないから要る
時点で国語も必要
1番要らないのは理科、古典
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:13.17ID:va3K/UTh0
美術で春画とか教えたらええのにな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:29.68ID:eMNb/3TQp
>>101今や肉体労働も機械に奪われる時代やぞ?
どんな科目つくんねん?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:55.26ID:+QA8e1y20
>>112
たしかに…
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:59.86ID:IMwcclrF0
>>42
漢文は昔の公文書やから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:20:18.97ID:K0B6AntM0
>>115
数学はいるっしょ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:20:28.03ID:LL49p0+M0
美術やなワーストは
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:20:34.43ID:eMNb/3TQp
むしろブラック部活が高校生の学力下げているやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:20:44.25ID:DYdndJ2X0
>>114
それどの教科でも言えるやろ
文系なんて理科いらんし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:20:50.05ID:WiQkCque0
普通のサラリーマンなるなら高校の勉強で役立つことなんて無いからな
大学受験のためだけ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:21:14.93ID:dY83oMeE0
>>112
保体と家庭科ちゃんと履修してないやつなんかおるか?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:21:18.82ID:K0B6AntM0
>>122
まあ適度な運動をしたいだけの生徒に向いている部がない場合が多いね
それは可哀想と思う
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:21:29.53ID:eMNb/3TQp
数学は文系でまだ統計学軽くやるべき
具体的な考え方でも学ぶと学ばないでだいぶ違う
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:21:45.25ID:Wd/zFOzYM
>>1
そんな政府は無いけどイッチは政治家にでもなるんか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:22:11.05ID:7v9wDC1o0
重要度

S 現代文 英語 物理 化学 数学
A 日本史 世界史 地理 政治経済
B 体育 生物
C 音楽 地学
D 倫理
E 古典漢文 美術

テキトーに作ったけどこんな感じか?ちな文系
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:22:51.91ID:4JPfqfwrd
古文漢文は必要だろ
世界で自国の古典教えない国なんかない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:23:11.88ID:K0B6AntM0
>>123
文系理系に分かれるのが高校からだろ
だから国語は全員必須でやってそこから更に詳しく日本語を学びたい奴が漢文とかやればいいじゃん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:23:36.80ID:eMNb/3TQp
>>126
だよな 軽い運動できる部活がマジでない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:23:37.25ID:va3K/UTh0
>>112
不要やと思ってなかったけどな

保健体育とかほぼやった覚えがない
雨の日どうしてもグラウンド使えなくて1、2時間くらいはあった気がするが
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:24:06.21ID:K0B6AntM0
>>129
割とええ感じやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:24:33.63ID:eMNb/3TQp
>>129
音楽はもっと下げてええで
倫理はcあたりや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:06.53ID:tnlBHDGwM
古文漢文ちゃんとやっとかへんと
日本には四季があるとか花見するのは日本だけとか言い出しよるで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:10.99ID:Xtx53d/z0
漢文は簡単に点取れるからいる
古文は点取れないからいらない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:26.59ID:raZDgkIQ0
>>130
欧米人もラテン語やギリシャ語いらんやろって思いながら学んでるんやろか
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:26.65ID:eMNb/3TQp
>>130
ノー勉でもなんとなく点数取れるしな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:26.66ID:K0B6AntM0
>>132
俺もテニスの王子様好きだったからテニス部入ったけど朝練夕練は当たり前、土日もあるし大会も必須で出される
おかしいよな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:26.92ID:+A9/zxnVa
日本史もいらん
敗戦国の歴史とか学んでどうするんや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:52.69ID:T/hDOzwsa
どの科目も強引に実生活にこじ付けるとかで有用性見出せるけど古典だけは無理やな、そのレベルでいらんゴミ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:26:00.89ID:8jonfK130
>>87
実際身についても使うのは受験する人か理系ガチでやっていく人だけっていう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:26:09.76ID:uB/H5CmUa
体育は楽しいときもあるけどそんなん3割ぐらいやろ
マラソンとかだれしもが嫌がってたわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:26:42.50ID:K0B6AntM0
点が取れる云々で要不要語る奴はアホ
点数取ることがゴールになって勉強の目的を見失ってる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:27:06.36ID:w6qBx16mM
理科は相対性理論とか量子力学ちゃんとやれよ
あれは普通に現代人が現実世界を認識する上での哲学観として重要
古典物理学とか古臭くてつまんないしみんな感覚的に何となく理解出来てるだろ。そこら辺で止まってるやつ多すぎるわ
逆に数学とか要らんよ、サインコサインタンジェントとか
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:27:14.06ID:eMNb/3TQp
>>140
辞めようとすると先生を説得しなければいけないし勉強と両立できる奴もいるけど俺は無理だった

先生も部活に時間割かれて授業の改良とかできんやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:27:19.39ID:HR26oNwQ0
数学抜いたら理系が全員死ぬが?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:27:43.60ID:adtWNcXya
数学が一位取るけどさすがにヤバいからやっぱなしwされるやつ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:07.13ID:dY83oMeE0
>>138
米では選択科目やし欧では文系学校に行かないと勉強しない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:10.33ID:eMNb/3TQp
>>145
俺の時代aoとか推薦多かったからどうしてもそうなるんや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:25.32ID:Ht05WJuja
>>148
数学は普通に社会に使われてるぞ
君が知らないだけで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:27.79ID:DYdndJ2X0
>>131
古文漢文なんて浅いレベルでしかやらんやろ高校は
それが文系の理科基礎に当たる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:46.90ID:f0mzeDd+0
>>141
自国の歴史さえ知らないってこみゅりょく0やんけ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:47.30ID:K0B6AntM0
>>146
相対性理論とか量子力学やれと言いつつ三角関数は要らないという矛盾…
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:29:09.75ID:CvoRhQXA0
>>129
体育はもっと上じゃね
運動によって脳活性化するらしいし老後の筋力低下とかの予防にも一応なってそう
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:29:24.50ID:D77a1yps0
高校の授業内容なんてもはや趣味みたいなもんやろ
学ぶ必要ないわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:30:07.99ID:PNQLEZYoH
>>146
相対性理論やら量子力学は必要なのにサインコサインタンジェントがいらない…?
タコ焼きはいるけどタコはいらんいうてるもんやんそれ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:30:14.56ID:rSIOwX0e0
家庭科やろ。実際ちょい前まで灘とかが家庭科を自習の時間にしてたらしいで。あんなんまんこにだけ教えとけばええ。
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:30:21.75ID:tnlBHDGwM
古文漢文は日本人としての教養やと思えばええやん?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:30:44.91ID:DYdndJ2X0
みんな工業高校みたいな職つける高校行けばええのに
変に大学行こうとするからこういう話出るんやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:31:01.96ID:K0B6AntM0
>>162
シンプルな疑問なんやが古典漢文で身につく教養ってなんなん?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:31:52.81ID:7va64fTB0
>>164
散歩中に見つけた碑文読んだりふと歌を詠んだりするやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:02.58ID:AgK1WTWfM
>>161
裁縫の時間とか要らんな
栄養学みたいなんは現代人に重要やと思うけど
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:15.16ID:K0B6AntM0
>>165
馬鹿にしてて草
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:17.00ID:wHEPyFNj0
>>165
風流すぎて草
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:28.82ID:dDjkZu120
子分漢文だな
その次が日本史
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:32.20ID:DYdndJ2X0
日本人なんて文化レベル低い田舎っぺなんだから白人様の作ったものだけ学んでろって話やな
それで白人共に勝てるのかって話やが
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:38.18ID:3zaYBaH5p
>>163
まだ中高では自分の適性なんてわからんからな
合わない仕事ほどいくら知識持っててすぐやめてくで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:39.65ID:7v9wDC1o0
>>157
運動そのものはワイもええと思うんやが「高校の体育」って考えるとなあ
サッカーとかならまだしもマラソンとかみんな嫌がってたし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:41.89ID:KK/IW85yM
古典漢文
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:50.34ID:WAFgSgBp0
>>165
正直かっこいい
そういう生活憧れるわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:59.62ID:D77a1yps0
歴史の勉強なんて要らんやろ 過去の大半が何をやってたか解ってない部分多すぎなのに
何を学べというんや?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:33:36.78ID:+PTUAJPk0
>>165
これできること自体が教養なんやな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:33:55.23ID:K0B6AntM0
>>175
旅行するときに歴史知らないと何も楽しくなくない?
生活を豊かにするものと俺は捉えてるで、全然覚えてないけど
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:34:26.52ID:jjyiepZh0
>>165
教養がいるかいらないかでレスバしてるなんJ民がアホみたいやな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:34:35.38ID:D77a1yps0
数学なんて学んでも意味ないやろ 基本の算数を知っておけばそれでええやろ
証明問題なんて長ったたるいもん学んで役に立ったか?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:34:42.38ID:64GfmwG40
高校の体育はもっと基礎体力をつけさせろ
トレーニングの時間でいいやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:02.13ID:DYdndJ2X0
教養がいるかどうかもわからんぐらい貧しくなったってことやな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:14.03ID:K9mNLbyY0
数学的思考を使いこなせてるやつおるん?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:14.47ID:D77a1yps0
>>177
飯食って帰るだけのやつが何を言うてんねん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:19.05ID:vTGJF1v40
歴史が必要なら古文漢文も必要やろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:44.84ID:M8tVI0Sq0
倫理
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:49.64ID:+rvGjAnm0
>>165
かっこE
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:57.15ID:K0B6AntM0
>>183
俺はちゃんとその地を勉強してから行くで
その時に「あーこんなこと授業でやったなー」となる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:57.16ID:rYT7xuUqp
>>183
反知性的やな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:36:08.73ID:peqy7NzOM
>>182
数学的思考とか言ってる奴って馬鹿だと思ってる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:36:39.40ID:DYdndJ2X0
>>183
歴史知らんってことは文化も知らんってことやぞ
旅行行って何が楽しいんや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:36:46.41ID:wCTuoPOa0
このジャンルは2個までだと古文漢文以外あり得ないからせめて3位まで廃止しよう
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:01.02ID:7FGSs3xO0
>>184
せやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:04.68ID:MpQWygIO0
>>172
球技こそいらないと思うわ
優劣つかずに基礎体力上がる運動だけでいい
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:18.58ID:D77a1yps0
授業でやったなー
勉強した内容忘れてるなら意味ないで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:26.35ID:S+H3y5Kc0
これは芸術
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:34.73ID:FyWBoFMu0
マジな話するなら地学
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:47.39ID:6FSvaG8qa
道徳は現代文に吸収でええやん
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:52.61ID:V0x0L1wP0
古典で枕草子やったかな?
「今日は七草がゆや」って話がある。
七草がゆって今はスーパーで七草がゆセットみたいなのが売ってるけど、古典では草を探しにピクニックみたいな感じでワクワクして出かけて行きよる。
そんで帰ってきて七草がゆを食うまでが遠足や。
昔は七草がゆって遠足みたいなイベントやったんか。それをいまは単に草を売る商売にしてるんやなって思う。
むりやり生活に役立てるとしたら、こういう感じやろか。
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:06.90ID:D77a1yps0
マジで必要な授業は会話だと思う
今の日本人は黙りすぎ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:20.96ID:kgFh4eyjH
>>11
英語が話せないのは教育やなくて継続的に勉強しなくて済む(する必要が無い環境)からやぞ
要は本人が話したいと思わないからいつまで経っても話せるようにならないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況