X



【緊急】ワイ糖尿病(33)、二度と米が食えなくなり咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:49:19.11
辛い
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:22:17.12ID:DbPk1wr+r
>>94
末梢の血管が詰まって痛みを感じなくなって怪我したことに気づかない
おかしいなと思った頃には壊疽が進行しとる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:22:17.58ID:EViIUKVT0
両親が糖尿病のサラブレッドだわ
自分は高めから並に下げた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:22:29.79ID:QXQ6p5KO0
>>48
バケツみてーなのに入ったアイスクリーム食ってるやつが言う言葉ではない
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:00.40ID:PIZ0XR+da
ワイは血糖値は問題ないけど尿糖がでとるんやが
これはなに?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:10.57ID:Whnj6J6Pa
110kgあるけど麦茶しか飲まんワイはセーフか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:13.75ID:6u4ph0ez0
再生医療で完治させることはできないんかな?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:19.32ID:uQ0xpRdN0
インシュリン打つとこまで行っても別に米食えるやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:33.70ID:zaFdr85M0
壊死ニキとか言って晒されてたオッサンみたいな足になるん?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:43.61ID:rQwTIqTdM
>>94
糖で血管が死ぬから血流がなくなって腐るんや
だからヤバくなったら切るしかない
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:58.15ID:v/DGgiQ30
>>94
血糖値が上がると毛細血管がつまって腐る
その細い血管が指だったり目だったりで最初に症状がでる
症状出た時には手遅れなんだけどね
デブは生きてるだけで迷惑だから痩せるか死ねよ、みんなの金で生きようとするな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:10.99ID:CS4JstRG0
人生100年時代

今から50年後には日本人の平均年齢は100歳超えると言われてるのに身体を大事しないと目が見えない、自分の脚で歩けないでは死んだようなもの
死ぬまでインスリン注射とか人工透析になったら大変だぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:21.43ID:/oBnHC/Z0
>>102
感覚とかもないんか?
物が触れてもわからない感じ?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:26.08ID:6u4ph0ez0
早期発見、食事療法、運動療法が大事やね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:48.70ID:fzE7T+Sb0
>>94
糖尿病は血糖値が下がらない病気や
血糖値が下がらないという事は、いつまでも糖の結晶が血液の中に残り続けるという事や
すると体の中の細い血管から順場に詰まり始める
まずは手足の指先の毛細血管、次に目の奥の毛細血管、そして腎臓や
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:52.87ID:cFXTNB2N0
>>94
糖尿になると免疫とか修復力が弱くなるねん。
で、Ⅱ型になるような阿保カスは自分の事気にしないから
ちょっとしたケガでも糖尿になって弱った体だと修復出来ない致命傷になりかねないのに
カスは放置するから壊疽になって切るしかなくなるんよ。
要は防げるはずなのに放置するからそうなるってだけの話。
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:00.67ID:MGGGtxFxa
>>91
一般人はアホやから一型なんてものをまず知らんしな、糖尿病?自己管理が出来ないナマケモノでしょ?って扱いやし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:29.87ID:bh2xJ83BM
>>113
ガチで行くとこまで行ったら傷口ができても気づかないしそれが治らず肉が崩れ始めても気づかないぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:35.64ID:GXf/5YUf0
>>102
>>110
怖すぎる
もう二度とジュース飲まんとくわ
後フィットネスバイク買って延々漕ぐことにする
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:49.54ID:QXQ6p5KO0
48kgのガリワイは大丈夫よな!?
毎晩ポテチ食ってるけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:56.46ID:6u4ph0ez0
最近は膵臓の再生医療の研究が出始めたし膵臓の完治が出きるまで希望を持つんやで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:05.15ID:v/DGgiQ30
まあ度を越してなきゃ恒常的なセックスとかでも運動になるからな
そういうのもないテレワークマンから死んでいくんや
早く安楽死と殺処分合法化しようや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:24.94ID:sSy336NHa
>>112
流石にそんな奴100歳まで生きられないだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:31.14ID:9hBEpZKk0
>>120
食っても太らんアピールするやつきらい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:37.62ID:vvhzUJYR0
脂質も糖質も驚異的な量が入ってるポテチと単糖類の水溶液といえるコーラ、美味いけどとてもじゃないがもう口にはできない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:43.23ID:/oBnHC/Z0
>>118
怖すぎぃ
毎日のコーラやめよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:47.66ID:6u4ph0ez0
>>120
痩せていても糖尿病にはなるらしい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:51.26ID:/rDRP5jM0
なんJの糖尿病の知識は本物
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:27:05.82ID:CS4JstRG0
無茶が効くのは25歳までやぞ
20代後半からは少しずつ改善していかないと健康診断で引っ掛かり始めるぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:27:23.09ID:QC7SYEsd0
2型は今はほぼ寛解する薬あるんやから
それを飲んで運動と食事療法したらええ
1型は再生治療が発達して膵臓の機能を復活させりゃ完治する未来はある
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:27:29.14ID:cFXTNB2N0
>>117
これマジで腹立つんだよなぁ…
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:27:31.29ID:6u4ph0ez0
>>128
なんでこんなに詳しいんやろなぁ?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:27:32.77ID:v/DGgiQ30
>>91
1型はご愁傷様やんね
遺伝の可能性も高いしどうしようもないんよな
ワイと一緒に安楽死を望んでいこ❤
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:28:14.99ID:IjQmjxkX0
甘い飲み物の常飲やめれ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:28:37.05ID:z7oyyAIh0
>>42
まだいたら教えてほしいんやが表が3つ並んでるのは何でなんや?
期間別?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:28:52.63ID:MGGGtxFxa
>>120
糖尿病ってのはインスリンが不足して血液の中の糖が多すぎると発症するからインスリンが出ず血糖値が高いなら痩せててもなるで
体重とかより血糖値を調べた方がええ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:28:58.39ID:uQ0xpRdN0
食事療法は必要やけど暴飲暴食せんかったら普通に米食っても蕎麦食ってもええぞ
肉ならなんも問題ないし
ちゃんと血糖値自分で測ってどこまでコントロールできるかや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:00.15ID:4ue0Is9Wa
で、まともな食生活送ればならんのか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:15.83ID:J+dJ+5WHd
>>135
会社の健診3年間分やね
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:28.76ID:6u4ph0ez0
>>42
これってどのくらいの間隔で測ってるんや?一年位か?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:31.48ID:v/DGgiQ30
>>135
左が基準値、真ん中と右は測ったタイミングが違う
健康診断の表ぐらいちゃんと見た方がいいぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:33.44ID:EsVUaw3D0
バラ肉という油の塊
食事療法で油の分類でアボカドとバラ肉入ってたのびっくりしたわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:44.79ID:D4NWGrM0d
>>135
時系列や
見えとらへんけど一番上にいつのデータかが書かれとる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:10.19ID:MGGGtxFxa
>>138
インスリン生成するのがなかなかできないという人でないならそれで大丈夫や
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:20.86ID:bMBDnCFsr
糖尿病って不可逆なダメージ受けるんか?
あんま詳しくないからそういうの教えて欲しい
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:22.35ID:pVILmHRE0
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:29.26ID:z7oyyAIh0
>>139
サンガツ
>>141
無職やからそういうの分からん
定期的に病院で血液検査しとるけど毎回個別の紙で渡されるわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:43.39ID:v/DGgiQ30
よく見たら基準値じゃなくて三年分か
13.7で一年放置やべえな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:52.32ID:cFXTNB2N0
>>130
膵臓の機能回復させる医療はいつできんねん?
インスリンだって100年前にようやく出来たレベルなのに臓器の機能回復出来るレベルの医療提供できるようになるまで生きられへんわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:31:25.99ID:w+pqYzwQ0
今更なんやがイッチはほんまに診断済みなんか
それともネタで立てただけなのか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:31:43.38ID:6u4ph0ez0
>>146
血糖値がずっと高い状態だと膵臓がインスリンを出しすぎて疲弊して最終的には死滅してしまうんや
死んだ膵臓の細胞は元に戻らん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:31:43.90ID:bh2xJ83BM
>>152
あいつ生きてんのかな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:32:00.66ID:o4H7dbpur
ストレスでも糖尿の発病リスク上がることが研究結果にもあるから
今の時代誰かて糖尿になるリスクはあるんやで😊
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:32:16.67ID:YuDJQa9P0
ワイ昨日チーズてんこ盛り豚キムチ食ったわ 旨かったで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:32:42.63ID:6u4ph0ez0
>>150
糖尿病 再生医療で検索しろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:07.97ID:zk8KrXqY0
>>153
ID消しの時点でお察し
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:10.77ID:ofb1V7xk0
筋トレって最初は何すればええんや?
デブやから腕立てとかは無理ンゴ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:41.49ID:EsVUaw3D0
けっこう予兆はあるよ
疲れが抜けない、頻尿
まぁ2000カロリー目安にしてたらならないから大丈夫よ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:05.08ID:v/DGgiQ30
>>146
インシュリンが出なくなったらオワ
ID:J+dJ+5WHd の方がワイより血管はやられたみたいだけど内蔵はまだ元気
ワイは血管はまだいけとるけど内蔵がやられてインシュリン分泌量は減っとるからほとんど血糖値下がらない
人によって進行度違うからなんともいえん
スレで言われてるように欧米人はなんでかインシュリンドバドバになるし脂肪として蓄える
デブになれない奴ほど危ない
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:09.06ID:K9wxGCuf0
オレンジジュースがぶ飲み勢はあかんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:49.45ID:6u4ph0ez0
>>164
いやその症状が出る時点で結構糖尿病が悪化してるぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:21.05ID:CS4JstRG0
ジュースなんて1番あかんで
あんなもん子供の飲み物で大人になったら卒業しろよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:25.10ID:bh2xJ83BM
>>166
セーフ要素どこ…?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:44.46ID:6u4ph0ez0
>>166
ペットボトル症候群で検索してみな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:51.15ID:Hy6dcAez0
G1値で調べるんや
高いほど血糖値上がりやすいから食べないほうがいい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:02.71ID:EsVUaw3D0
>>169
頻尿で病院行ったら今日は帰せませんって言われたわ
まぁ数値戻ったからもう平気やけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:05.88ID:K9wxGCuf0
みんなサンクス
ちょっとあかんかも
控えます
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:05.89ID:z8zppGOx0
ワイ最近朝飯以外で米パン麺食わないようにしてるわ
腹ぽこおさまってきた気がする
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:08.85ID:f4rqGl9Ia
高コレステロールのデブで血糖値と尿検査はふつうやったんやが糖尿病っていきなりなるんか??
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:31.53ID:v/DGgiQ30
>>160
正直素人にはどれが正しいかわからんのよなあ
日本初とから世界初とかいわれても
標準医療でやってくれるレベルにならんとわからんわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:37:17.69ID:J+dJ+5WHd
まあ、あとは当然デブもあかんよな
いまは60キロ代まで落としたけど
https://i.imgur.com/UFmCFfK.jpg
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:37:22.42ID:6X2NeJgC0
糖質制限やと腹減らんくなるよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:37:30.05ID:Hy6dcAez0
>>177
ワイは麦飯に変えたわ
食物繊維たっぷり入ってるから血糖値上がりにくい
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:37:38.27ID:bh2xJ83BM
>>178
いきなりなるやつもある
デブがなるよくあるやつは段階的やけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:38:05.31ID:6u4ph0ez0
まあ初期なら血糖コントロールしていけば寛解するし合併症にはならないぞ
放置はするなよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:38:54.89ID:aO/pj7Xe0
糖尿病でもお米は普通に食べて良いよ
どんなガイキチに騙された?w
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:39:36.80ID:cFXTNB2N0
>>187
Ⅱ型のカスは治るくせに対処を怠るからⅡ型になるんよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:39:41.41ID:EBhHI65iH
オートミールを食べなさい
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:39:46.98ID:6u4ph0ez0
空腹時血糖値126以上で糖尿病なのに200とか300とか900とかいてビビる
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:40:00.78ID:zaFdr85M0
>>172
このマジックでお前の足ここから先無くなるんやでって書かれた時点で怖すぎて自殺するわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:40:32.97ID:f4rqGl9Ia
>>180
>>185
サンガツ
健康診断結果を気にしてればまあええか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:40:38.14ID:Ej8SqbUyM
令和にもなって米(やパン、麺類)を食べてる奴いるの?
いい加減、炭水化物は毒だと気付けよ
ごく少量なら問題ないが
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:12.03ID:RrgpXM/E0
糖尿病一歩手前やけどコカコーラゼロにして延命しとるわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:16.43ID:6u4ph0ez0
糖尿病って症状がでたころには結構進行してるんだよね
だから毎年や毎月の健康診断が大切なんだよね
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:17.64ID:Hy6dcAez0
糖尿病になって肉はいくらでも食えるぞ
肉には炭水化物ないから
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:52.44ID:6u4ph0ez0
>>198
なお糖尿病で腎臓が悪化するとたんぱく質制限になる模様
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:42:09.96ID:v/DGgiQ30
血糖コントロールって結局食事制限or運動、インシュリンしかないからな
本当クソだよ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:42:14.04ID:sq7L6AJP0
胎児の間に低体重だとインスリン感受性を向上させてエネルギーを取り込む方向に対応しようとするから、肥満にもなりやすい&膵細胞疲弊で糖尿病になりやすくなるんやで
要は遺伝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況