X



「インド言って人生観変わった!」←なんJ民がこれを嫌う理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:45:41.00ID:JmDvS64Vd
なんや?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:46:35.61ID:cIAgpO93d
インド!!!
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:46:49.49ID:a0VT0I+/M
行ったことないから
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:48:29.43ID:QVLBRwvj0
劣悪な環境ならどこでもええんちゃう
アフリカも行けよ
2022/08/18(木) 09:49:06.50ID:aok/42Awa
陽キャっぽいから
2022/08/18(木) 09:49:11.53ID:6g8BcEpe0
インド!
2022/08/18(木) 09:49:52.76ID:EveQijJ20
半年出張行ってたけど
あそこ体験したら日本の公衆便所は全然住めるわ
床を舐めることだってできる

あと若い子は可愛いのめっちゃ多いのにおばさんはみんな顔いかつい
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:50:30.33ID:xCJGx4mrd
なんやそれ
好きとか嫌いとかあるんか
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:50:54.40ID:SPmyk0FIH
ウンコしてケツ吹かなくてもいいし手で飯食ってもいいし一度も風呂はいらなくてもいいしカースト下の奴には何してもいいし女の後つけてレイプしてもいいし
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:51:00.82ID:SXwl8HXta
そら変わるやろ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:51:26.11ID:a0VT0I+/M
>>4
日本にもアフリカみたいな所はあるけどインドは日本に存在しない思想が根付いてるからな
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:52:43.87ID:+V0wG9f7p
異文化に初めて触れただけだから
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:52:50.60ID:n+CfSCP+0
>>9
旅行者ってカーストどこ判定なんや?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:53:27.33ID:BBlax9FL0
インドで悟り開いたんか?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:53:34.51ID:lr+RB9Dx0
ジョブズ「インド行って人生変えようとしたら食あたりで死にかけてそのまま帰国したわ」
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:53:37.53ID:k5CHaPIM0
インド行ったらインド人ぶち殺したくなった
2022/08/18(木) 09:53:53.30ID:1s5fmYvu0
四次元殺法コンビもああ言ってるし
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:56:37.85ID:sF/JWoSd0
具体的に何を見てどんな風に変わるんや?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:57:09.78ID:ArkRGRtLM
人生変わったんじゃなくて多分元気を貰っただけやと思う
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:57:34.40ID:k5CHaPIM0
>>18
そこら中で人死んでるから死生観は変わるかもしれん
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:57:37.02ID:ux2qF9ld0
レイプに目醒めてそう
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:58:56.06ID:e1jhDEfs0
人生観って変わるというより広がるもんだよな
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:59:37.62ID:sAqF6TtO0
行ったけどチャイが美味かったぐらいやわ
あと無職金欠みたいなおっさんもそこら中で飲んでゲラゲラ笑ってた
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:59:39.56ID:7QCUq0yz0
インドルを右に❗
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:01:00.29ID:CAzjLpIa0
「私たちは神に生かされているのです!」とか言って同僚が出勤してきたらウンコ漏らすわ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:01:09.76ID:k5CHaPIM0
>>13
カーストの外
カーストの下より更に下
2022/08/18(木) 10:01:24.91ID:ZYdfugiqa
ガンジス河の水飲むと100%腹壊すらしいな
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:02:22.37ID:n+CfSCP+0
>>26
じゃあレイプ出来ないしなんならされるじゃん
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:03:06.56ID:k5CHaPIM0
>>28
だから女性観光客がレイプされまくっとるやん
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:05:36.14ID:mCKa/XdvM
汚い川で沐浴させられるのだけは勘弁して欲しい
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:06:13.17ID:n+CfSCP+0
>>29
まさに淫土人やね
2022/08/18(木) 10:06:34.20ID:io2/30Zd0
風俗いって人生変わった!
の方がある
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:07:44.53ID:eNXV1AI00
言うだけで変わるとか経かよ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:09:44.66ID:15CdWmz00
というかガンジス河は現地人に入るの止められるレベル
ワイが行ったときはガイドのインド人のおっさんに入るのは絶対にやめとけ絶対にだと言われて見るだけにしたら普通に死体とか流れてきてワロタ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:11:16.37ID:KXgx0y5JM
ワイも変わったわ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:11:26.34ID:PijMVOW40
変わりはせんけど幅は広がるやろな
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:11:30.56ID:+Dme47Tk0
インド行って俺は変わる!!って豪語してた大学の同期は遺体になって帰ってきたで
2022/08/18(木) 10:12:56.16ID:aaCW1aN80
インドってすごい国なのになんかそんなに存在感を感じないのってなんでかね
アメリカ的な視点で見てるからかね
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:13:49.57ID:g/CUtBZx0
イオンかと思った
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:13:56.82ID:IhpolrTKd
行ってきたけど自己肯定感はマジで高まるぞ

日本はちゃんと仕事してる人ばっかりで「ワイはクズや」って思って生きてきたけど
インド行くと適当に生きてるやつ多すぎて「ワイもまともな方やな」って思えるんや
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:14:16.11ID:0YwpMRVi0
ガンジス川の水飲んだお偉いさんが病院行きになってた
川きれいアピールで飲んだんだと
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:15:11.32ID:sG/EKDO/d
個人的にはインド人はみんな甘いもの大好きで「べつに男も甘いもの好きでええんやな」って人生観変わった
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:15:18.16ID:6iS0fCkW0
別に行かなくてもユーチューブの街歩き動画でも流しとけばええやん
2022/08/18(木) 10:15:36.46ID:Wf7SloyC0
>>41
ろ過してると思ったら直飲みしてて草も生えんわ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:16:06.08ID:k5CHaPIM0
>>41
どう見てもドブ川であちこちで洗濯してたり死体流したりピンクの魚が飛び跳ねてるのになんできれいやと思ったんやろ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:16:53.05ID:i4T7+CaMd
>>42
というか男が甘いもの食ってると馬鹿にされるのは昭和以降の日本だけの謎風習や
昭和世代ほんまクソやわ
2022/08/18(木) 10:19:34.25ID:cYy4xE7q0
海外に長期旅行出来る経済力
それを許してくれる周囲の理解
旅行によって得た精神的な余裕と幸福

これらに対する複合嫉妬運命やろ
「インド行くだけでそんな簡単に変わるわけがない!!」みたいな理屈は全部すっぱい葡萄や
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:21:35.01ID:RqH3oAz+0
インドに行けない嫉妬
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:22:11.90ID:lSPIJS4O0
インドで強盗レイプされて考え改めた!の間違いだろ?
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:23:59.29ID:nCDgnsTjd
初めて海外行くとコンビニ店員が座ってスマホいじってたりするのを初めて見るから
人生観はわりとマジで変わる
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:04.56ID:0EA2tiVK0
>>47
嫉妬説はないわ
ワイはその条件ならきれいな国いきたいし
他の経験できるのに馬鹿の一つ覚えみたいにインド行く愚かさを叩いてるんやろ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:25:59.14ID:dU8qEX460
いうて日本にいたら気づかない感覚に気づいたとしてそれ日本で役に立つか?
周りから浮くだけでは
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:26:10.12ID:Z+1VdnkY0
インドって逆を言えばカーストの中でならそれなりに暮らせるんやろ?
一番下のカーストでもそのカースト内で結婚できたり就職斡旋してくれたりとか
日本より楽そうやけど
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:27:15.56ID:QXQ6p5KO0
飲み物手軽に買えないのがキツいわ
自販機やコンビニって偉大やわ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:28:49.53ID:BzxQVpFSa
インドって結局生きやすいの?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:48.93ID:k5CHaPIM0
>>55
倫理観をインド人レベルまで落とせるなら生きやすい
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:29:55.18ID:nCDgnsTjd
>>52
「周りから浮くことを怖がらなくなる」のが最大のプラスやと思うで
日本から出たことない人はなんでも周りに合わせるのが正解やと思っとる
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:12.96ID:IENbzNoR0
インドだけやないけど発展途上国行くと昼間から仕事してないおっさんがそのへんめっちゃうろうろしとるよな
あと店先とかでただ立ってる男がいっぱいいる あいつら何やっとるんや
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:31:39.17ID:9jKCFwWfa
日本の良さってそういう国とは違って割と安全で物とか安全性が整っているってことにあるんか?
2022/08/18(木) 10:31:57.72ID:Qs5KZsh60
白人国家行って変わったら上見て変わった感あるけど
インドに行って人生観変わったって言ったら下見て変わった感あるから
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:04.25ID:sUZ0sKJad
たとえば日本にいたら「結婚式は200万円用意して結婚式場でやるんだ!そうじゃないと親戚に恥だ!」って考えになるのはまあ普通や
でも海外の自由な結婚式やってる人見ると「よく考えたらアホらしいな」って気付ける

そういう気付きを得やすいのが海外旅行なんやで
人生観変わるってのはそういうことや
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:16.34ID:Z+1VdnkY0
インドってそんな感じなのは何が原因なんや?
日本は結構文明発達してるのに
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:46.06ID:6zu7d5mB0
いんど!
なにも変わらんが…
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:33:57.08ID:SmgmfTFe0
まあインド人くらいになるのは難しいけど
ある程度適当でもええやんって感覚になると楽よな
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:05.40ID:w+pqYzwQ0
嫌う以前になんjで初めて見たぞ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:09.73ID:QXQ6p5KO0
>>59
そういうことやね
突出して凄いところが無くても不便なことは少なくしようとしてるからな
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:41.44ID:8USxpn8R0
下の人間見て自己肯定感高めたいのなら匿名掲示板でもできるよな
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:15.23ID:Z+1VdnkY0
>>66
割と弱者救済とかも進んでいるんか?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:41.73ID:0ApDe2dxa
https://bbs.animanch.com/board/919602/
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:35:50.93ID:w+pqYzwQ0
>>52
正確に言うと別に役に立ったと主張しとるわけではなくないか
逆に役に立つというならどういう面でそうなのか論述できるはずや
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:39.64ID:QXQ6p5KO0
>>68
割とそうやろ
世界でも有数な社会主義国家みたいになってる
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:37:17.03ID:Z+1VdnkY0
>>71
なぜそういう国になったんや?
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:39:39.19ID:a0VT0I+/M
>>67
「下」なのは日本の方やってインド行ったら分かるよ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:40:41.55ID:QXQ6p5KO0
>>72
文句ばっか言って粗探しに終止する風潮にメディアが誘導したからちゃう?
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:13.52ID:i5Hf46cV0
日本に戻って1週間も経てば元に戻る程度の人生観
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:34.22ID:6iS0fCkW0
>>73
上のインドに移住してくれないと説得力ないわ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:42:43.97ID:Z+1VdnkY0
インドはなんというか貧富の差の激しさが凄まじいとは思ったわ
日本はその分貧富の差は激しくてもそういう制度とかある分安定した生活が送れる余地があるが
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:43:01.77ID:v/KyqGg9a
たかだか異国に1回行っただけで変わるゴミみてぇな人生
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:44:27.71ID:70GQhAJL0
旅行行って見識広めましたならほーんええやんで終わる話ちゃうか
全能感と自己プロデュース意識高い系のおおげさアピールの合わせ技や
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:45:30.68ID:Z+1VdnkY0
インドって50年前と違って何か進歩したところとかあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況