X



5000万を配当4.5%の株に回せば毎月20万貰えるのになんでやらないの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:18:55.81ID:bCmtKcLi0
楽に慎ましく暮らせるが
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:38:21.28ID:36dOkOXaM
高配当を勧めてるのは記事のネタにしたいアフィリエイターだけ
論理的に考えればインデックスの定期売却に負ける
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:39:14.84ID:H00OXsdLa
普通に理論上負けないで爆益狙いたいなら
レバナスという答えでただろ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:40:19.40ID:VcRXIvg7a
>>23
理論上はいける
2022/08/17(水) 10:40:24.74ID:UcqABK/Lx
例えばアップル株5000万分持ってたらいくら貰えるん?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:42:05.34ID:36dOkOXaM
>>23
独身の節約家なら余裕
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:42:59.84ID:JAmuasQ/0
マジレスすると20万貰うより
その20万を投資に回し続けた方がいいから
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:43:30.93ID:g2Zx+9c70
>>27
5000万×0.23ドル=1,150万ドルやな

そこから税金30%位とられると805万ドルやな
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:43:39.36ID:YVL+BjRva
まぁ1億は欲しいかな
ここまでこれはある程度適当な生活でも金には困らん
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:44:00.45ID:zm/40/bA0
>>24
正解。投資なんてオルカン積立で終わる話やからな。
無理矢理ネタ作るためにあえて高配当とか言ってるだけ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:44:18.86ID:gM+PldAm0
>>29
再投資のほうが税金的に有利なんだっけ
2022/08/17(水) 10:44:32.46ID:0RsDfYpt0
じゃあトルコリラとか南アランドのほうが利率いいのになんでやらないの?
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:44:40.75ID:mfvzeG2qd
>>27
今からApple株買っても配当率0.7%とからそこらやから5000万円分買っても35万とかそこらや
そこに税金が掛かってくるから実際に手元に来る金はもっと少ない

たらればで底値だった時に買えてたらっていうのが目立つけどそれだけの握力で10年単位で耐えてきて稀にそういうのを引けるかどうかや
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:44:42.48ID:114sEIfY0
>>30
大変な嘘つきがいますよここに
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:44:47.27ID:zm/40/bA0
>>30
税金そんな取られないぞ。取り返せる
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:46:01.67ID:zm/40/bA0
>>33
配当出るたびに税金取られるからな。
再投資なら税の繰延ができるからお得
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:46:10.77ID:6QZQgmyu0
>>31
1億は遠いなあ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:47:29.22ID:++lCE54+d
1000万ほど株買っとるが今マイナス100万ついてるわ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:48:58.80ID:zm/40/bA0
>>34
通貨がすぐゴミになるから
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:51:47.71ID:AlJQdgq+a
>>39
普通の安定株投資ではまず無理な金額だからな
多少リスク前提で投資が必要
金を大量に稼ぐかリスク投資かの2択
老後資金集め程度なら安定株投資でいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。