X



浜松 工場から濃硫酸1900リットルがダダ漏れ、水路などにも流入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:37:54.30ID:1tw8H4O90
蒸気で周辺住民ゲホゲホだな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:38:06.63ID:Sdl4pOII0
め組の大吾で見た
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:38:22.27ID:G1FS7emka
土とか溶けて消えるんか?
工場地盤沈下しゅる?🥺
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:38:38.82ID:7hutMa+U0
1900リットル程度ならええやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:38:49.82ID:G1FS7emka
工場の近くとか絶対住みたくない😭
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:39:01.06ID:f7MzqXEv0
>>30
雨雲レーダー見たら今丁度その辺超大雨や
これで安心やね🤗
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:39:11.73ID:+a4+m00z0
浜名湖がやばくなるってことなん?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:39:40.53ID:G1FS7emka
>>38
この川の河口付近の漁業何取れるんやろなあ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:39:45.01ID:gOjb15jf0
1900リットルって何円くらいになるんや?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:40:41.93ID:MFnQ1seFr
>>41
安心安全の日本育ちの浜名湖うなぎや😉
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:40:46.49ID:I89DIma10
>>42
1900円
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:40:57.87ID:Stn2/hlWd
>>24
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:20.36ID:xdMV/wxn0
鰻さんプカプカになったらめっちゃ賠償要りそうやな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:28.94ID:G1FS7emka
死体を川に投げ込めば今なら完全犯罪ってことか
同僚殺害硫酸樽遺体損壊事件(どうりょうさつがいりゅうさんたるいたいそんかいじけん)とは、日本皮革(現:ニッピ)工場構内で昭和31年に発生した殺人及び遺体損壊事件である。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:45.20ID:5rtcw73bd
>>30
あっ…
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:50.05ID:G1FS7emka
>>43
上級しか食わんからほんならおkや😎
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:43:05.81ID:3AMBbFTd0
>>44
よっしゃ!ストロー持っていくで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:43:18.41ID:Y1Bqop4Va
>>43
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:43:27.20ID:/xloSDYIa
濃硫酸が一様に薄まるはずないから場所によってはやばいやろな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:43:33.12ID:z333O0IM0
うなぎパイ食べれんくなるんか😢
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:09.45ID:aogzVcZd0
人より魚が心配や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:38.85ID:uKjy7SMar
あーあ
うなぎ食べられなくなっちゃうねぇw
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:50.70ID:4L5agweL0
もう他国笑えないねぇ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:51.28ID:1GgNp0nGM
JR東海、スキ、できたで。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:47.05ID:HhA9Bd+10
リアル硫酸の溜まった落とし穴がどこかに出来てそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:52.35ID:4L5agweL0
海水との比重はどうなん?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:20.32ID:BPlIRoIn0
昨日あったのとは別なんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:49.20ID:nrPtl7p+0
1900リットルってどれぐらいや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:27.49ID:Sdl4pOII0
風呂10杯程度じゃどうにもならんだろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:31.88ID:aQOMG9TW0
>>64
一般家庭の風呂10杯分
全然大したことない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:45.61ID:xCQivVgD0
浜名湖の魚がプカプカ浮かび上がるんか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:01.00ID:4L5agweL0
>>66
大したことないってことはないやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:13.70ID:khOv7zmn0
こういうのちゃんと市民に直接賠償金払わせろよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:24.24ID:nrPtl7p+0
>>66
はえー
ためになる😐
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:29.52ID:+iyAKmFId
>>64
19リッター100杯分やね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:29.58ID:Xsb5JC0ea
薄めれば誓って殺しはやらないから大丈夫
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:07.17ID:1EffwJ8sM
無限大希釈でセーフ理論や
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:31.68ID:TMfNauDid
>>64
牛乳パック1900本分
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:33.71ID:3OBBIYD9r
1900くらいどうでもええレベルや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:47.40ID:84cSRm5M0
>>9
学校の一般的な25mプールで大体500000Lくらいらしいから
1900Lって字面から感じるほど多くないやろな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:02.09ID:G1FS7emka
どうして化学工場の周りに畑作るんや🥺
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:08.13ID:kZQ1TWjp0
追いアルカリ流ししてなかった事にすればええ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:13.39ID:ugW7m9bK0
ジエン🤣
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:22.03ID:GI8ePu6FM
風呂で200lやろ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:27.48ID:4L5agweL0
pH死んじゃう🥺
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:36.34ID:ATUTJ0za0
濃硫酸のまま流出とかどうやったらできんねん
この工場閉鎖するしかないレベルの無能だろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:38.01ID:lvbvMybSd
灯油タンク100ちょいか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:48.25ID:GI8ePu6FM
ドラム缶も200lや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:53:20.73ID:R18bwCZsa
濃硫酸より希硫酸のほうが強い酸なんやっけ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:53:22.89ID:smy1KFSVd
濃硫酸ってpH理論上いくつなん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:53:35.38ID:cv3DHIPzd
家庭用の風呂で大体100リッター換算すると19杯分やね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:27.18ID:3OBBIYD9r
>>83
濃硫酸使ってたら濃硫酸のまま流出するやろ
何言ってるんかわからんわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:42.72ID:G1FS7emka
水に入ると発熱蒸発するみたいやな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:53.88ID:nzZKDQ580
イタイイタイなのだ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:57.21ID:nrPtl7p+0
公式サイトのフォーマットが20年前のそれなんですが
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:58.38ID:aQOMG9TW0
>>69
川の広さが10m深さが1mとしたら1秒かからず流れる量だぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:34.03ID:4L5agweL0
>>90
工場によっては中和するやろ
一時的に保管したり
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:34.58ID:FPdMY8Xv0
漏洩ってレベルじゃない、罰金上等の意図的な気が
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:50.92ID:mKOj5QPt0
>>88
膝抱えても入れんやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:58.56ID:TMrdY7yH0
魚イタイイタイなのであった
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:56:12.71ID:ajTT74bu0
ウナギ汚染されてて草
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:56:23.71ID:smy1KFSVd
濃硫酸って6000円/tくらいで買えるから
恐ろしく安いんだよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:56:29.13ID:3OBBIYD9r
>>96
いやそら普通のプロセスで排出するならそうやけど
流出なんやから濃硫酸のままに決まってるやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:56:39.69ID:Np3DPytPa
次亜塩ってタンクの周りをコンクリートで囲ってプールみたいにしてあるんじゃないんか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:06.24ID:Pys8JZEA0
硫酸なら言うほど怖くないぞ石灰と大量の水で薄めてヨシやろ
フッ酸はヤバいけどな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:06.43ID:rPnnFIlwd
うなぎさん…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:19.17ID:4L5agweL0
>>94
そう聞くと大したことないように聞こえる
釣り堀より浅いもんな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:20.19ID:8S1eG2sma
現場猫なら1,2人くらい溶かしとるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:34.80ID:v2D/l3DMM
小さい川が10kmぐらい酸っぱくなるだけ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:43.28ID:WWQV+eft0
川アチアチになってそう
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:07.24ID:lvLjWI+Pd
>>101
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:52.03ID:kZQ1TWjp0
工場の配管のどこかから漏れてて清水系になってた排水がそのまま川に流れたって感じかね?
大雨だったらないこともなさそうだけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:00.49ID:Tug2Hm2p0
>>88
ゴミみたいな水位やぞそれやと
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:00.57ID:G1FS7emka
硫酸でなんで火の海になったのかわからなくてぐぐったら濃硫酸は有機物に触れると発火する

ってツイッターでいまいた
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:01.53ID:JEwhmLJ90
みんなで川におしっこすれば大丈夫やろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:36.28ID:G1FS7emka
>>113
今雨振ってるから蒸発するやろな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:44.45ID:1QL/ZCKk0
>>101
なんでもSDS真剣に見たら怖くて使えんよ🥺
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:59.99ID:aQOMG9TW0
>>109
横10メートル深さ1メートル×奥行き1メートルで10トンだけど、今回は2トンだから奥行き20cmや(多分)
風呂の小さい穴でも結構すぐ1杯排水できることを考えたらな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:00:26.44ID:alIvRmfm0
濃硫酸をトイレットペーパーにかけるとこうなるんや
https://youtu.be/yW96QqZoPTc
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:00:27.79ID:smy1KFSVd
>>73
濃硫酸は100万倍に薄めてようやくpH5いかないくらい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:00:44.83ID:HyH6TBi5d
>>101
終わったな…
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:01:05.70ID:kZQ1TWjp0
>>119
SDS注意しろしか書いてないからな。
分かりやすい試薬と比較してこいつくらいヤバいで書かれたら分かりやすいんだけどな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:01:26.57ID:Tug2Hm2p0
とりあえず感覚

一般的な目安としては、1人用の浴槽で7〜8割くらい入れると湯量は160〜200リットル位になる事が多いです。
広めのものや2人向けだと250〜300リットル位になります。
最近では複雑な形をした浴槽も増えてきてますので一概にはいえませんが、概ね上記の通りです。
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:01:44.37ID:r/JCP/imr
浜名湖のウナギは大丈夫なの?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:01:49.76ID:1EuZdCaPd
>>121
なんか美味しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況