X



若者「FIREしたい」←これ犯罪やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:53:02.42ID:i2IwVfOB0
勤労は国民の義務やぞ
何放棄しようとしとんねん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:53:26.05ID:i2IwVfOB0
FIREしたやつは全財産没収&死刑でええわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:54:30.47ID:afW5I/ZIa
勤労の義務自体がおかしいやろ
共産主義かよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:54:57.40ID:i2IwVfOB0
>>3
非国民死ねや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:55:14.96ID:i2IwVfOB0
命尽きるまで働けや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:56:08.31ID:g1Ebs+1D0
こんなん上手くいくんか?大抵はしくじって終わりやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:56:46.76ID:g1Ebs+1D0
風俗嬢とかホストならこれやったらって感じだけど 普通に企業に雇用されとる奴らは無理やろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:58:11.13ID:g1Ebs+1D0
上手くいっても こんなん時間だけが余ってどうしようもなさそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:58:16.55ID:i2IwVfOB0
>>6
しくじろうがしくじらまいが
こういう考えの奴は死刑にすべき
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 17:59:59.03ID:s3gfnbj70
fireした分税金払ってるやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:00:37.31ID:FquDD5aoM
外貨稼いできて偉い
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:00:38.45ID:i2IwVfOB0
許せん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:01:02.62ID:Hu16qdSy0
桐谷さんみたいな生活楽しそう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:01:33.97ID:i2IwVfOB0
>>10
税金払うのは当たり前
勤労も義務やぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:02:30.56ID:9vtZNpgo0
趣味がなかったり家に居場所がないおっちゃんは仕事大好きだよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:03:26.17ID:i2IwVfOB0
>>15
そうやってまじめに働いてるやつ
馬鹿にする論点ずらししかできない無職www
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:06:07.36ID:i2IwVfOB0
すべて国民は勤労の義務を負っている
一日も一秒も休まず働くべきや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:06:30.36ID:NsWkfVHfH
イッチみたいなやつがのほほんと会社で働いてる間に必死で努力しとったんやで
そうじゃなきゃFIREなんてできないんやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:07:47.85ID:yYUzJ4tZ0
大地主、大株主が労働しないのは当たり前や
FIRE民がおかしいのはSP500に数万積み立ててますとかでそれができると思っていること
資産形成にはなると思うけどそんなんで労働やめるのは絶対無理や
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:08:11.66ID:al4q+Rqg0
>>9
「勤労の義務」は重視するのに「思想の自由」は無視するんか...
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:09:17.97ID:i2IwVfOB0
>>18
ならその必死を死ぬまで続けろや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:10:04.88ID:al4q+Rqg0
>>17
生まれたばかりの赤ん坊が勤労の義務を果たせるわけないやろ...
それに一日も一秒も休まず働いたら国民全員過労死するやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:10:34.45ID:i2IwVfOB0
>>19
地主や大株主も労働させるべきや
汗水たらさないのは労働やない
義務違反
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:10:36.64ID:ebTGXnH/M
>>19
そんな奴おるか?
ワイはFIRE目指しとるけど毎月50万近く貯めとるで
ネットのFIRE民見てもワイみたいなのばっかやが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:11:50.17ID:YpXVkbMR0
>>20
声に出してる時点で思想の自由ではないんやが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:12:06.22ID:kPpL2F9vM
貯金9000万
早期退職で退職金2000万貰えるし仕事辞めて
いいよね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:12:08.91ID:i2IwVfOB0
>>20
そら勤労の義務が一番大事やからな
義務を果たしてから自由を語れや

>>22
義務教育期間までは許したるわ
それ以降は高校行きながらでもバイトすべきや
その程度で過労死するようなやつは死なせとけばええねん
日本国民としての義務を全うしたまでやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:13:28.85ID:i1BhUGEEM
イッチ年収低そう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:13:42.18ID:i2IwVfOB0
>>26
あかんで
死ぬまで働け
その金は国に寄付するんやすべて
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:13:51.95ID:f6qLcne00
でもお前働かずになんjしてるじゃん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:14:00.27ID:i2IwVfOB0
>>28
低くないで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:14:19.94ID:al4q+Rqg0
>>25
声に出したら思想の自由に加えて言論の自由も加わるな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:14:32.78ID:i2IwVfOB0
>>30
労働しながらやってるんやが?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:14:55.93ID:i1BhUGEEM
>>31
年収と職種あと昨年の直接税の納税額は?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:15:18.82ID:qbj/H0NlM
年収高いやつは他人に生き方にケチつかないよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:15:37.32ID:i2IwVfOB0
>>34
10億前後
レーシングドライバー
4億5千ほどや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:15:44.44ID:3/zi0cxJ0
犯罪なら何罪や?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:15:56.88ID:fQFhZTka0
最近は1000万くらいで退職する「貧乏セミリタイア」が流行っている模様
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:16:34.16ID:i2IwVfOB0
>>35
つけて何が悪いねん?
憲法違反しとるんやぞ
まっとうに生きてる人間が大量殺人犯を批判するないうんか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:16:43.99ID:FZTkRQ7ZM
>>36
運転しながらなんjするなよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:16:56.89ID:al4q+Rqg0
>>27
一番大事なのは勤労の義務やなくて生命権やろ
バイトだろうがなんだろうが一日も一秒も休まず働いて過労死しない人間なんていないで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:17:06.40ID:i2IwVfOB0
>>37
憲法違反
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:17:54.83ID:i2IwVfOB0
>>40
今はトレーニング中や

>>38
貯金いくらやろうがリタイアするな
働け死ぬまで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:18:48.11ID:f6qLcne00
>>38
気楽なバイトでもするんかな
それでも厳しくない?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:19:15.66ID:4BOsG29v0
は?じゃあ政治家もまず働けよ
勤労の定義から始めようや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:19:23.72ID:al4q+Rqg0
>>42
憲法を遵守する義務があるのは公務員とか政治家とか一部の人だけやで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:19:33.54ID:FZTkRQ7ZM
>>43
トレーニングに集中しろや!
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:20:21.37ID:i2IwVfOB0
>>41
なら過労死するまではたらけばええ
生命権なんて勤労の義務を果たすためにあるんや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:20:24.94ID:UQCojsxV0
共産主義にしたいなら革命しろ
マルクスがそう唱えているぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:20:51.44ID:i2IwVfOB0
>>47
今はインターバル中や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:21:03.63ID:d+MsKHCBr
政治家がまず民主主義も守らなければ憲法すら無視してる
なら義務くらい破ったってええやろ😄
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:21:14.96ID:fQFhZTka0
>>44
ガチ節約して5~6万くらいで生活してバイトで同程度稼ぐらしい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:21:42.86ID:NKrLCmqi0
働いてなかったら年金とか健康保険とかって払わんでもええんか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:21:57.16ID:8uS8TYmod
勤労の義務はいつまでとは言うてへんやん
必要な分を勤労で稼いだらそれでええやん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:22:48.02ID:al4q+Rqg0
>>48
なら勤労の義務を果たすために生命を維持するため、休憩は必要だよね?
国民全員が過労死するまで働いたら、労働人口0になるぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:22:54.47ID:m347xwloa
憲法は国民を縛らない定期
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:23:10.31ID:YxlZ9AQ00
アーリーリタイアとか昔からあったやろ
若者のうちに働いてあとは悠々自適っていうのを目指すのは昨今始まった事では無いで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:23:10.81ID:ebTGXnH/M
>>53
免除あるで
国民健康保険は地域にもよるけど月1000円くらいは払わなきゃいけなかったはず
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:23:47.28ID:QhCAOhWVa
勤労を義務化したいならまず経済の共産主義化からな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:23:55.79ID:i2IwVfOB0
>>54
いつまでと書いてないから
いつまでもやらなあかんねん
常識やぞ
都合よく解釈するな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:24:48.61ID:i2IwVfOB0
>>55
必要ちゃうやろ
過労死して0になったらそれで終わりでええやんけ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:25:08.02ID:YxlZ9AQ00
>>60
全国民強制生涯現役とかヤバないか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:25:41.32ID:i2IwVfOB0
>>57
ならそいつらも同じや
日本国民である以上義務教育を修了したら
ずっと働かなきゃあかんのや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:27:32.60ID:9gBwkn2b0
チャレンジに対する補償がない以上、懐の許す範囲でしかチャレンジできないんだから個人も内部留保するようになっただけでしょ
実際にFIREできる賢者なんてそうそういないだろうし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:28:17.21ID:IAZfDL5/a
レス乞食キモティカ?😉
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:28:23.91ID:i2IwVfOB0
>>62
それが憲法に書いてる以上当然や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 18:28:45.08ID:al4q+Rqg0
>>61
よくないぞ
過労死者が続出したら消費者が激減して、職も減って失業者があふれる
そうなったら勤労の義務どころか勤労の権利すら失うことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況