X



「テレビ見ない」とかいう謎の主張、聞かなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:20:19.21ID:uQHih6Gjd
なぜなのか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:22:32.60ID:RYMcs+2p0
サブスクYouTubeSNSで見る暇ないからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:22:37.16ID:0XZ0758m0
逆にどこで主張してたんだ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:22:48.17ID:fVw4n4Od0
ニュースくらいしか見ないになった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:23:39.77ID:nZTK1sqX0
暇な退職老人の娯楽
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:24:15.81ID:1NobQH4ta
結婚してからまた見るようになったわ
家族と一緒にいればなんとなくつけるってことに気づいた
つまり全くテレビみないのはそういう人たち
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:24:24.69ID:H1QSsO9C0
メーデーの新シーズン見なきゃだからな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:24:34.15ID:Oicdyv6o0
競馬中継くらいしか見ないわ
今の時期なら甲子園
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:24:47.49ID:20yGHl/K0
そのうち「俺YouTube見ない」という謎の主張が出だすぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:30.79ID:Mcq7kDkP0
見ないのが当たり前になったからやろな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:43.99ID:11ymMThX0
テレビ見ない人が珍しくなくなったからだろ
ラジオ聞かないって言われても別にってのと同じで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:49.61ID:B4+/blMwa
>>12
もうチラホラ出てきたな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:26:30.39ID:M3fbeehp0
テレビ見る=おじさん世代ってイメージやからな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:26:32.64ID:20yGHl/K0
そういう奴らは「大衆とは違う」というマウント取りたいだけやからな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:26:40.20ID:1NobQH4ta
>>13
家族と一緒に動画は見ない
好き嫌いも違うから動画みたいなものは一緒に見るのには向かない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:27:09.42ID:vrk77k2uM
本格的にテレビが話題にならなくなったから
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:27:10.74ID:Tj0pqnpJH
>>9
テレビ見て家族とコミュニケーション取ってる気になってそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:27:32.86ID:TWmOXxy40
実際20代前半以下の若者でテレビ観てるってやついたらちょっと引くわ
なんか察する
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:28:40.24ID:0A+kS82aa
Abemaは見る模様
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:28:41.02ID:pQZtcNk90
鬼女の正論

芸能人とYouTuberってそいつらも支持層も同類だよね
個人崇拝でカルト宗教と同じじゃん
気持ち悪い芸名()や名前隠しの通名を当たり前のように使って、普通の人より異常に顕示欲や性欲が旺盛な奴らだし
犯罪不倫の温床だし子供に悪影響な人しかいない
芸能界解体してもいいでしょ
どちらもなりたがる奴もその親族一同、事務所や関係者全員頭おかしいから
せめて他国みたいに芸能人税導入しないと

>>1,2-10
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:28:55.56ID:zGDGZ4FaM
最早世代によっては多数派やからやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:28:56.74ID:sSzAk4bA0
するまでもなく見ねぇし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:29:09.89ID:E4De8UIkd
ここ数年でテレビ番組のことが話題になったの
マジでガキ使が終わった時が最後やわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:29:14.36ID:fVw4n4Od0
>>19
具体的になんの番組多く観てんの?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:29:17.31ID:20yGHl/K0
>>19
と思うじゃん?
子供ができるとそうもいかなくなるのよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:30:13.90ID:2ahvBG000
>>22
ご飯の時はテレビ見るしネットばかりは禁止だからテレビ見る
甲子園やらスポーツ中継もみる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:30:14.72ID:aQOMG9TW0
ドキュメント72時間とザノンフィクションだけ見てる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:30:28.38ID:x5lb1Givd
>>19
めちゃくちゃ見るやろ
ワイは晩飯の時一家でゲーム実況配信とか見とる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:30:59.14ID:a3QUr6hW0
DASHだけは見てるわTverやけど
この場合主張していいもんかよくわからん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:31:00.83ID:GkCcKYJG0
自称ADHDギフテッドと同じやぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:31:40.56ID:3XIf36xgM
わざわざ言うほど珍しくなくなったんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:31:40.75ID:MsCKNuLdd
>>31
ご飯のとき見るのもスポーツ中継も動画見るようになったら動画の方が遥かに便利やわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:09.01ID:TWmOXxy40
>>31
スポーツ中継とか見てる時点でおっちゃん確定やん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:20.22ID:nTwhGcC0d
>>36
今の子は普通らしいぞ
飯食いながらHIKAKINのゲーム実況とか見てる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:36.46ID:WV5Cp7rB0
>>12
YouTubeもネトフリも見てない
ニコニコしか見てない
なんなんやろな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:49.73ID:vvPxkGhk0
視聴率1%が2%まで伸びたとか言ってマウント取ろうとしてくるテレビ民見てると泣けてくるから
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:55.40ID:RzZ7hgtv0
最後に見たのは炎のチャレンジャーとかやな
もう20年以上見てないわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:57.11ID:hN6h7Uk00
みんなと違うのがかっこいいみたいなの一種の厨二病やからな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:33:16.75ID:iqD4oyMvd
逆に若者向けのテレビ番組っていまなんかあるか?
テレビの方から俺らを切り捨ててきてるやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:33:26.72ID:ayaw3RwY0
昔はテレビつけっぱなしにしてたけどな
今はつけっぱなしにしてても
同じ様な吉本芸人とジャニーズと秋元軍団が同じような事やってるだけだから切ってるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:33:32.42ID:dz1Zn6tG0
>>44
むしろみんなテレビ見てない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:33:45.95ID:x/BOObX4p
>>2
その主張するまでもないことを主張してたのが謎だよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:34:25.68ID:20yGHl/K0
>>49
「俺は周りとは違う」マウントや
大した努力もせずにマウントできる(マウントできてるとは言ってない)
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:34:40.77ID:CJ9G2s2Xa
YouTubeにテレビの違法切り抜き滅茶苦茶アップされてるのはなんなんやろな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:34:48.34ID:TWmOXxy40
>>46
無理矢理見させられて息子可哀想やな
それ多分内心嫌がってるで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:35:20.46ID:qi2iqOr+a
>>27
知らん間に終わってて草
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:35:40.08ID:iqD4oyMvd
今って毎週夜七時になんの番組やってるが知ってる?って聞いて答えられるやつおらんのやないか?

数年前はみんな見てたイッテQとか鉄腕ダッシュすら今はもう誰も見てないやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:35:56.65ID:dz1Zn6tG0
>>52
ワイは全く見かけんで
君がそういう動画たくさん観てるからyoutubeのAIがオススメしてるんやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:30.75ID:9fTiMrMMd
>>52
今はほぼないやろそれ
十年前の流行や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:31.84ID:jDO0qu5d0
若者はもうネット利用時間>テレビ視聴時間になってるからテレビよりネットの方が影響力あるよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:40.00ID:wLSpZKrI0
しょーもないクイズ番組!
内輪トーク番組!
ホルホル番組!
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:43.68ID:Rnyni9qsd
兵庫県民はちゃんとlivelove兵庫観ろ😡
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:47.36ID:2ahvBG000
>>53
みんなでクイズに挑戦や!
子どものほうが頭がいい
クイズ番組ファミリー向けによくつくられてる
下の子は小学生
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:49.51ID:y8e28K7BM
アッネの子供は自分でアマプラの番組選んで好きなの見てるわ
テレビ番組は見てない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:36:58.35ID:EcJ9fJ9Q0
見ないのが当たり前やからやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:37:36.59ID:WEmBQDwKd
>>61
なんか古い家族やな
令和っぽくない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:37:41.52ID:ZkpxatRrM
見ないのが当たり前なんだよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:37:52.29ID:2ahvBG000
小学生に志村けんまた流行りだしたw
バカ殿とかドリフとか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:37:56.10ID:3GC4joHJ0
テレビ漬けだったのに徐々に見なくなった奴が多かったけど
今は見ないのも普通になったからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:38:08.25ID:WV5Cp7rB0
一年位見ない期間があってテレビに出てる人に知らん人が出てきだして知らん人が飯食ってるの見ても…ってなったわ
それが継続されてほんまに知らん人が知らん人のモノマネとかし出してほんまよくわからんくなった
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:38:28.54ID:xnm05Bmg0
一人暮らししてた頃家にいる時ずっとパソコンでなんか見てたからテレビ見てなかったわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:38:48.17ID:gh4Ffk8e0
昔は主張しないとテレビの話振られまくったけど
今は見ないのが当たり前になったからな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:38:59.87ID:zLmRUmJJ0
逆にテレビ側からネットSNSを時に揶揄嘲笑し
そういった類のものとは差異がある自ら存在意義があると吹聴
してた正当性矜持みたいな「みんなのテレビ」的な主張も気が付けば聞かない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:39:15.97ID:Sm92xM7Zp
お前らだってvtuber見るので忙しいだろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:39:39.78ID:zVQ12qa/d
うちはリビングに60型のでっかいテレビあるけど子供も親もアマゾンFIREスティックのリモコンしか触らない
YouTubeかアマプラを再生する専用機になった
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:39:49.40ID:n+uxQ0cL0
>>70
これ
そもそもテレビの話題を振られないレベルにまでテレビ見ない奴が増えたので
「テレビ見ないんだ……」と言う必要がなくなった
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:04.68ID:dz1Zn6tG0
昔、学校でテレビの話題振りたがるやついたよな
鬱陶しかったわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:15.22ID:eLmvBiK80
明らかに見ないほうがかっこいいって意味合い含まれてたよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:22.63ID:8io8gjML0
テレビ面白いのないけどだからってYouTube見る気にもなれんわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:25.33ID:Y5kgK8Wj0
>>70
現実で主張とかマジで痛いやんけ😨
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:42.06ID:9t8Zyesm0
当たり前になりすぎた
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:50.75ID:8XjRwiSpa
おじさんのくせにテレビ見ないのが恥ずかしくなったんやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:08.43ID:pu3FIsUN0
飯の時間だけNHK見てたけど民放風番組やるようになって見なくなったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:26.35ID:wE5DvwbG0
後からネット配信されたやつ見る方がいい
CMが多すぎる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:56.11ID:pu3FIsUN0
>>27
こマ?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:57.52ID:TvISZeBid
今はもう見てるアピールする奴が出てくる始末や
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:42:06.36ID:NP7wRonlp
>>70
誰も聞いてないのに唐突にアピールする連中のことやろ
わざわざテレビ番組のスレ開いて言い捨てていくガイジみたいな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:42:11.73ID:624VWMOW0
>>27
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:42:34.56ID:U7kq8IW/0
朝のニュースはたまに見る
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:42:49.88ID:g+rDu/cp0
今売られてるスマホのほとんどの機種がテレビ見れない仕様になっとる以上
テレビはもうオワコンと言わざるを得ない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:42:58.82ID:MBBjXF9h0
最近TV観たの安倍銃撃事件の時だけやったわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:43:28.70ID:6HYhcymU0
つっても結局Youtubeでテレビみたいなことやっとるし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:43:54.90ID:xZrVlnfBM
ニュースすらネットで足りる時代なったから
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:07.30ID:CcAe4CTUM
今や当たり前に観ないのが普通やからな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:13.60ID:k6X0z+Ok0
世間に媚びてないアピールがキモいからな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:15.53ID:nmFF2uM60
YouTubeで水ダウ見てるのに?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:31.71ID:50iVy6kaa
ネットで違法でテレビ番組見てるからやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:43.64ID:pu3FIsUN0
>>96
YouTubeで観れるなら尚更観ないのでは?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:45:05.59ID:fQFt1kDDM
今度買うならチューナーレスにしようと思ってる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:45:12.10ID:x7dDwJ9F0
youtubeとかtiktok見てたらテレビなんて見る暇ないやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:45:30.35ID:t3ldxNAg0
朝ドラ見てない非国民おる?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:45:39.02ID:JDeZRq3x0
見てないのが当然になったから
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 10:45:47.39ID:M3fbeehp0
共有される話題ってテレビよりゲームのほうが多いわ
それこそ陰陽問わず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況