X



法律って弱者に優しくないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:01:34.33ID:utBZrfcea
逆に強者には甘々だよな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:01:59.69ID:utBZrfcea
資本主義らしくていいね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:02:01.11ID:KhwqJ39E0
正解
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:02:20.11ID:utBZrfcea
でも最近って日本は資本主義的社会主義になってきてるよね…?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:02:37.47ID:iijRRqZ80
例えば
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:02:51.94ID:iZ3UeAUt0
そもそも弱者が法律知らんから救済されない
0007風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:03:23.61ID:znAdVqXi0
加害者には甘く被害者に厳しい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:03:31.91ID:utBZrfcea
>>5
刑事事件にならないもの全般
金がないと訴訟するリスクが大きい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:04:19.89ID:utBZrfcea
後犯罪者は割と人権を約束してくれるけど
被害者は蔑ろ、名前出して報道余裕
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:04:29.30ID:WfQnDcB90
そもそも強者が作る側やってるからな

あと表向きには法律があるけど実際には機能しておらず上級に甘々で下級に厳しいってこともある
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:05:08.58ID:utBZrfcea
>>10
民事訴訟するのが大変すぎる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:05:24.16ID:utBZrfcea
貧乏人はそもそも法律を駆使できない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:06:01.36ID:/4YQiAJK0
>>1
そりゃ強者が作ってんだしwwwwwwwww
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:06:01.69ID:iijRRqZ80
>>8
法律ってか弁護士費用じゃね?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:06:32.13ID:jIad3tBG0
ただし書きが多くて拡大解釈できるのもミソ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:07:32.77ID:iijRRqZ80
>>15
少なくとも裁判やとそうできないため判例から判決出してるからなー
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:08:21.11ID:utBZrfcea
>>14
弁護士無しで訴訟とかほぼ不可能でしょ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:09:21.36ID:zLmRUmJJ0
弱者底辺のタガが外れないよう楔打ってる感じやな
それがなんか変?って外れかかってジョーカーやら山上の奇妙?な評価
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:09:52.25ID:t7PJW3aX0
狡猾な奴が自己正当性を主張するためのツール
狡猾であれば弱者にならない…
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:10:02.87ID:utBZrfcea
>>18
ごめんよくわからない
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:10:03.16ID:iijRRqZ80
>>17
相手が法的に悪いなら勝てるけど弁護士費用は自腹やからきついって話やと思ってそれって法律やなくて弁護士費用の問題じゃね?って言ったけどなんか問題あった?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 00:10:42.49ID:YOipJMpSM
逆や
強者は暴力権力金の力なんでも使える
それに立ち向かえるのが法律なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況