X



東京人「田舎に住みたいなーw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:29:07.84ID:o95h3P5z0
金かからんし自然豊かで憧れるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:29:28.33ID:5oNG7fu9M
金はかかるぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:29:28.57ID:nhMCEQux0
ワイも
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:29:55.46ID:HYbo0U5y0
ワイは田舎に飽きたから都会に住みたいやで(地元が嫌いなだけ)
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:30:28.28ID:4arDjNdv0
ワイは田舎住みやけど都会が羨ましいわ(地元は大好き)
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:30:34.12ID:ltpzFfcO0
マツコが田舎から出て都会に住む事は出来るけど逆は難しい言ってたな
ワイもそう思う
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:31:00.61ID:wIJuYtEQ0
仕事も娯楽もない
人間は糞
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:31:19.80ID:5oNG7fu9M
>>6
都会で育ったやつは田舎に向かんやろな
空気読めない行動するやつは村八分やし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:31:22.95ID:d7idNeA80
人いなくてつまらんゾォ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:31:23.76ID:3whxAKgL0
こういう奴らが言う田舎は多摩レベルのことやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:32:26.47ID:4fivT0Gt0
近所の付き合いだるいやろうし
ローカルネットワークが確立されてるし
はぁ……
店もないし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:33:02.13ID:34wAY7KK0
隠居した老夫婦でさえ3年くらいで都会に戻っていくって言われてるのに
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:33:08.49ID:mzOw8t7D0
田舎に住みたいわけではなく自然豊かな景観の家に住みたい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:33:48.81ID:ALCLuaDo0
ちょうど良い田舎=千葉の君津富津
本数たくさんある高速バスで東京・新宿まで50分やぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:34:20.34ID:ltpzFfcO0
>>8
やっぱり田舎は住むんじゃなくて旅行で行くもんやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:35:16.78ID:Ykxf/p7q0
大阪から広島とかいうクソ田舎に仕事で住んでたけどマジキツかったわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:35:40.09ID:NGS0dFpe0
もう後死ぬだけやしガチで田舎引っ越したいけど
通勤県内やと限られるあぁ・・
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:35:46.09ID:NI45QSRG0
自然なんて絶対飽きるぞ
虫がウザすぎる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:35:51.68ID:3d4HCyTk0
村社会の不気味さを知らない
民主主義が通用しない場所も多々あるぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:36:06.10ID:4fivT0Gt0
「田舎ではないけど都会かと言われればそうではない」
ワイの住みたいところがこんな感じやな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:36:08.64ID:5oNG7fu9M
>>15
極端な都会も田舎も住むもんやない
福岡とか大阪みたいな大きな政令市レベルが1番ええ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:36:37.13ID:NI45QSRG0
だいたい陰湿で閉鎖的な集落なんてほぼ限界集落なんだから
わざわざ引っ越す必要がないやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:37:19.20ID:5oNG7fu9M
>>17
あんま通勤時間長いと定時後の消防団の活動間に合わんしな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:37:23.84ID:YpEPugml0
キャンプ場にクロスバイクで気軽にいけるぐらいのところに住みたい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:37:36.24ID:3d4HCyTk0
埼玉の秩父方面が東京人の思う理想の田舎があるぞ
都会へのアクセスも容易だしな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:37:46.44ID:ltpzFfcO0
田舎でもマンション暮らしならご近所付き合いあんまりしないで済む?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:38:09.86ID:PbLdpeid0
田舎の観光地がおすすめ
人の流れがあるから村八分なし景観最高温泉もあるコンビニもある面倒臭いのは祭りと消防団やが逆に同世代と知り合うのはそれしかないし割り切って楽しむべし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:38:18.44ID:o95h3P5z0
土地は高いし満員電車は地獄、ドライでアイデンティティのない住人
東京は虚無や
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:39:05.94ID:5oNG7fu9M
>>28
消防団とか付き合いが苦手なやつは田舎向いてないやろな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:39:28.88ID:4+9SuLS6M
香川ええで
大阪生まれやけど方言もそんな変わらんし、必要なものは大体あるで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:39:31.31ID:o95h3P5z0
>>19
村八分とかマジであるんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:39:40.01ID:5oNG7fu9M
>>27
無理や
その地元の町内会参加必須
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:40:18.52ID:6QHMm/Mip
車必須なところで一から暮らすなら都市部より金かかるぞ
実家なり持ち家なりがないと
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:40:23.67ID:ltpzFfcO0
>>34
やっぱ観光やね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:40:29.77ID:9LdDazh7M
そういうこと言うやつは国道16号線くらいの田舎で満足できるやろ
それより外は不満言うで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:40:40.67ID:5oNG7fu9M
>>33
何故か頻繁に車のタイヤパンクしたりとか
ゴミ袋が自分のだけ家の前に戻されるとか、最近の軽いレベルの村八分やとこんな感じや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:40:48.10ID:eE2sREse0
山形のタワマンみたいにクソ田舎に壁厚いどでかいマンション建てて欲しいわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:41:01.91ID:o95h3P5z0
>>20
やっぱこれやね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:41:21.17ID:GZPkx8kTd
田舎ぐらしマガジン(出版社東京)
みたいなのクッソ嫌い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:41:51.37ID:4+9SuLS6M
>>41
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:42:20.93ID:PbLdpeid0
>>30
消防団もアラフィフくらいで引退していくし静かに過ごしたいならリタイア後やな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:42:55.52ID:5oNG7fu9M
>>43
アラフィフは若手やぞ
最近やと70代でも消防団や
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:01.35ID:o95h3P5z0
>>38
ヒェッ…
アスペチー牛余所者ワイは居場所無さそう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:02.44ID:JffC9MuNa
なんJ民ってやたら人付き合い嫌うけどなんで?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:05.36ID:/fl+9W5H0
どちらも住んでも見ると真ん中くらいが丁度いいなって
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:30.00ID:wIJuYtEQ0
>>38
ゴミ戻されるって監視されてるんかそれ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:47.06ID:5oNG7fu9M
>>45
チー牛とか1番田舎が嫌う要素やろ…
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:50.22ID:eJb0J92Qd
完全にそれわいや
今も東京から四国来てるし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:44:20.69ID:o1+ypcbc0
>>41
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:44:28.61ID:5oNG7fu9M
>>48
田舎は監視社会やぞ
嫌われてるやつの情報は逐一村中に伝わってるで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:44:43.25ID:gsyHoBU30
車必須やぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:44:45.98ID:NI45QSRG0
田舎はすまんでええけど
各都道府県を一ヶ月ごとくらいに移住して回りたい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:45:09.94ID:o1+ypcbc0
>>46
人付き合いは良いんだけど干渉されんのは嫌だ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:45:13.84ID:9OdPoBJ/0
田舎
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:45:33.26ID:o1+ypcbc0
>>54
ノマドってやつか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:45:59.51ID:9OdPoBJ/0
岡山か広島の市内まで電車一本で15分くらいの田舎がちょうどいい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:46:16.63ID:1sLGYsmc0
>>6
まあけっこうな覚悟派必要だよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:47:15.65ID:0m9CCbSa0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
 
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:47:16.57ID:JbkGxTGS0
都会住みJ民は休みの日何してるんや?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:47:27.00ID:OublS9Hj0
車があれば大丈夫やろ。
ワイはど田舎出身やけど子供の頃は最寄りの駄菓子屋商店まで車で1時間やったけど今や最寄りのスーパー・コンビニ迄車で三十分出行けるからな。
そんなに不便はないで。
隣の家までま徒歩三十分かかかるから友達家族呼んで子供らにバーベキュー花火で大騒ぎさせても苦情無いしおすすめやで。
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:47:49.41ID:PbLdpeid0
>>44
ワイがおったとこは50引退やな
旅館やってる人が多いのもあるかもしれんが若旦那が継いだら引退や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:47:57.59ID:aVKhvWZZp
>>33
うちの片田舎の住宅地に名古屋から越してきた人おったけど
半強制の町内会加入を断ったからゴミの回収不可・防犯灯無灯火で家の周り真っ暗ゴミは自費でゴミ処理センターまで運んで処分とかさせられてたで
加入したらしたで会費払って当番制で面倒な仕事押し付けられる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:48:05.20ID:GZPkx8kTd
田舎といっても県庁所在地からガチの集落まで色々あるからな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:48:11.37ID:o95h3P5z0
地方からきた同期がマジで小学校から同じメンツだって言ってたが、田舎のコミュニティで孤立したら生きていけなそう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:48:35.71ID:5oNG7fu9M
>>63
ええ田舎やな
ワイんとこは若者どんどん出てくから40代50代でも若造扱いやで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:48:40.64ID:igBEvwuBa
>>52
救急車来るたび情報回ってくるの草生えるわ
近所のシャチョさんの会社が傾いて家が競売に出たときもめっちゃ噂になってた
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:48:48.26ID:b19x5Xpm0
人間関係や行事やら付き合いが最悪やぞ。
東京の郊外に住むのがベストや。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:49:19.39ID:6zkTAiiB0
>>61
なんJや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:50:16.95ID:NoyAvGyNp
>>62
車の持ち家もない中で全部一から一気に揃える必要がある上に利便性の低い町に移り住もうと思うか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:50:28.66ID:JbkGxTGS0
田舎やと地域で一番高い建物が学校になるよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:07.53ID:igBEvwuBa
>>74
ワイの街は市庁舎がくっそ高くなってナンバーワンや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:09.77ID:6zkTAiiB0
ワイ都会住みやが買い物なんてほぼネットなんやが、田舎でも同じじゃないの?
送料は増えるかも知れんけどさ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:02.10ID:JbkGxTGS0
>>75
庁舎建て替えは壮大なイベントよな
テント立てて果物とか配るよね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:07.17ID:0XhCxN3f0
正直ワイも憧れはあるけど多分実際暮らしたら自然には即飽きるし不便ですぐに嫌になるとも思う
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:41.38ID:6zkTAiiB0
漫画のリトルフォレストみたいな生活憧れる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:00.90ID:PbLdpeid0
>>76
最寄り駅まで車で2時間の陸の孤島でも本州なら無料やったで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:05.34ID:OublS9Hj0
>>73
車はともかく持ち家はクソ安いで。
利便性はたしかに悪い。
あと近所?付き合いも都会の隣の家の顔も知らんとかに比べたら確かに面倒くさいかも…
ワイは昔から知っとるから何とも思わんけど。
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:10.03ID:igBEvwuBa
>>77
中学校も移転建て替えでなんかオサレな見た目になってたわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:36.48ID:4+9SuLS6M
>>76
本州は送料均一やろ確か
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:59.13ID:o95h3P5z0
>>61
なんJ、YouTube、古着屋巡り
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:08.64ID:JbkGxTGS0
>>82
ええなあ
ワイの母校は小中高全て廃校や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:18.16ID:Tbtig90wM
沖縄に移住する予定や
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:37.40ID:OX94GNEW0
白川郷に住みたい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:54.75ID:bOWUqAR/a
田舎(イオン近い)
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:58.13ID:6zkTAiiB0
>>80
なら何も問題ないやん
ウーバーとな出前が少ないくらいか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:24.62ID:6zkTAiiB0
>>86
ええなー
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:09.27ID:PbLdpeid0
>>89
ウーバー出前はない
料亭だらけやから飯はぐう美味い
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:12.12ID:9OdPoBJ/0
>>76
アマプラなら送料関係ないし翌日に届かんくらいや
他の買い物も孤島じゃなきゃほぼ変わらん
ネット通販がメインのやつはスーパー近ければ住むのに不自由はないで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:32.70ID:wTku5Yakp
沖縄は移住者ばっかりやから住みやすいとは聞いたな
地元の人とは分厚い壁あるらしいけど
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:26.44ID:JbkGxTGS0
コープとかいう田舎民の命綱
助かるわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:52.15ID:L6HEXQ+L0
東京は優雅に過ごす場所じゃねえ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:18.85ID:igBEvwuBa
>>85
知り合いの地元もそんな感じって言ってたわ
311以降南海トラフリスクで家がめちゃ安らしい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:20.14ID:6zkTAiiB0
>>91
料亭に食いに行くんか?田舎に料亭ってそんなあるんか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:03.45ID:LK5mQJ870
田舎に住みたい
理由は人が少ないから
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:26.74ID:9OdPoBJ/0
>>98
この奥にあるのがワイの家や
車あるしアマあるし不自由はあまりない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています