X



温泉のあるサービスエリア作ったら流行りそうじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:07:32.98ID:IASUth/70
なんで無いんだろう?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:15.90ID:ec5hZR0Z0
SAにビジホ作ってほしいわ
旅籠屋とかいうのはあるけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:34.92ID:IASUth/70
>>37
毎日温泉入れるやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:07.00ID:M/HLbEtw0
SAかPAに駐車して徒歩で敷地出てすぐの温泉施設なら行ったことあるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:16.58ID:IASUth/70
>>38
ビジホもいいけどなんなら快活設置して欲しい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:26:07.14ID:+N0/0vit0
>>39
すぐ近くにある洲原池公園がホモの発展場🥺
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:28:20.28ID:IASUth/70
>>42
トヨタ社員多そう🥺
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:28:27.78ID:K6aisLABd
レストランを21:00まで営業してほしいわ
飯食おうと思ったらやってなくて営業してる所検索したら200km先だったりした
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:29:46.45ID:IASUth/70
>>44
深夜までやってるのって東名みたいな大動脈くらいよな
地方はほんまはよ閉まる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:13.93ID:sgKPFUFN0
最初から宿泊目的じゃない温泉とかトラックの運ちゃん入ってきて汚そうってイメージがついてあんまり流行らなさそう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:16.56ID:H7UCJo6/0
レストランがええんやけど最近みんなチェーン店のフードコート化しとるのが寂しい
もしくは小さいけど何でもありますみたいなインディー系の軽食がええ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:41:47.20ID:NSUz/kthd
>>48
地場産品使った高級志向の店も多い
ワイはそういう店が好き
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:40.66ID:BMAHa2Mq0
それもうサービスエリアを超えた娯楽施設やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況