X



【悲報】日本が復活する方法、ガチで観光業しかないwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:21.65ID:1dvDMVcS0
観光業また盛り上げて
インバウンドもバシバシ受け入れて
外国人に外貨落としてもらわなあかん

旅行会社、観光地、ホテル旅館、飲食店、小売店
全てが活発になるのがインバウンドやねん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:28:27.70ID:LmGbRRmZ0
>>97
箱根とか京都に高級旅館建てまくってるけど従業員とか足りてんのかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:29:24.94ID:ifFwAkHzd
政治家含め上級は土地やらなんやらを中国に売り渡して国外逃亡する気マンマンやから、脱出できん日本人は詰んでるやろな
人体の不思議展コースや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:30:14.93ID:UtbHKjAN0
>>1
コロナ前でもGDPの2%くらいにしかならない時点でないわー
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:30:57.92ID:J7p9BZQgp
最近は中国人が京都の土地買いまくってるらしいからな
観光立国なのに観光業乗っ取られるぜ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:30:58.89ID:hM6iGVf8d
ジャップは英語コンプだから無理
大卒なのに喋れねーんだもん
10年以上の英語教育が詰まった渾身の「アイドントスピークイングリッシュ」はどんな親日家も真っ青よ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:31:12.37ID:9h6ysfPzM
>>102
高級なとこでも結局バイトやで
リゾートバイトってやつや
期間限定の派遣、ホテル版期間工みたいなやつで人集めるんや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:31:24.14ID:uwyqZEbY0
インバウンドに頼る国は経済弱いのが多いけどな
スリランカもインバウンドに頼りきって破綻したし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:31:27.37ID:CkNWZWmi0
都道府県訪問率

1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県
6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県

11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県

21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県

31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県

41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県

※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:31:34.68ID:XgpPIdjY0
クールジャパンとか言ってアニメとかに金出しまくった結果外国に色々吸われただけでとんでもない赤字出したって聞いた
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:31:40.56ID:4IMsQhX00
ワイはイタリア語話せるからヘーキ
日本語しか話せないジャップははよオスは虚勢、メスは中国人の子供を産め
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:00.81ID:J7p9BZQgp
>>106
翻訳機もっと流行れ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:29.69ID:qRmGUl0s0
>>101
1億人もこんな国に来ないやろ
日本人口に匹敵する観光客が一年で来ることになるで
一人一人の予算が増えん限り伸び代はそんなないと思うで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:38.14ID:pRzpqM3i0
イッチ諦めてもうたんか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:55.39ID:ifFwAkHzd
>>105
少子高齢化見越して葬儀業界買い占められとるの流石に草やわ
日本人の死すら国内に金落ちないようになっとるし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:33:22.80ID:9h6ysfPzM
>>112
イタリアも十分落ち目国家やんけ……
日本に次いで少子高齢化進んどる国とも言われとるのに
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:34:04.36ID:P0frXfVQ0
>>1
ホリエモンの動画見てそう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:34:32.51ID:J7p9BZQgp
京都の宿もハウステンボスも中国人に買収されてるからな
観光資源だけ日本が出して美味しいところは外国人が持っていく
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:34:49.08ID:XgpPIdjY0
>>117
イタリアって戦勝国なのに貧乏すぎて大恐慌の影響がなかったって聞いた
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:34:55.38ID:d4tzgMd40
>>118
まさにそれ言おうと思ってスレ開いたわ。ホリエモン毎回これ言っとるな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:35:38.89ID:J7p9BZQgp
>>116
中国人って金の匂いすごい敏感だよな
どうしてこうなった
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:35:57.88ID:TzkkKZ+C0
韓国中国以外の外国から見て遠距離移動してまで行きたいと思わせる物がない
観光国目指すなら近場の韓国中国相手向けに特化するしかない
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:36:50.68ID:LmGbRRmZ0
>>112
言うほど平気か?それ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:37:26.48ID:QznCNpVq0
>>123
中国からの観光客に支えられてるからな日本
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:37:47.83ID:Nrss3F8ld
こと観光に関してはイタリアには手も足も出ないやろ日本は
マジで適当だしぼってるのに利益も評価も高い
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:37:52.05ID:lSvoSu050
新しいものを生み出すわけでもない観光に特化する国なんて静かに死に向かうだけやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:37:53.01ID:XgpPIdjY0
>>122
前に聞いた話だと、お金を持っていてもいつ政府によって口座を差し押さえられたりするかわからん状態だからバンバン投資に回すという国民性になっとるらしい
嗅覚が鋭いというよりは投資できそうなところには金があるうちに全ツッコミしとる状態
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:37:54.96ID:bC13DP6D0
観光立国なんて植民地化の言い換えにすぎんしな
少なくとも老獪さもなく観光なんて媚び売りに国民を動員さすのは政治家の仕事ではないし先進国を名乗ってはいかん
地力も落ちるし返り咲くことも叶わん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:38:05.06ID:ifFwAkHzd
>>122
日本からも手引きしとる連中おるからしゃあない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:38:05.60ID:LmGbRRmZ0
>>122
がめつさとかバイタリティみたいなの日本人に比べて凄いよな。やっぱ同じアジアンでも勢いある国はすごい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:38:48.08ID:J7p9BZQgp
>>123
金持ってるのは欧米層だからな
そいつらは中国観光の方にみんな目を向けそうだよな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:39:47.32ID:lSvoSu050
必死にIR誘致しようとしてたやつどこもかしこも賄賂まみれで草も生えん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:39:58.85ID:QznCNpVq0
観光は延命みたいなもんで中身はスカスカになっていく
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:40:40.12ID:pRzpqM3i0
日本で行きたいところって具体的にどこや?
富士山登山とかスキーにきてた海外の知り合いおったけど
そんなのまれやろ
沖縄とかあの辺のリゾートもいまいちぱっとせんやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:41:54.66ID:Wj3CNNWzM
怒らないでくださいね
観光しかすがるものがない国ってバカみたいじゃないですか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:41:55.80ID:i9o04jrdd
中国の観光客に踏み荒らされて文化遺産レベルの観光資源が磨耗してんのに喜んでるジャップ馬鹿でしょ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:41:58.63ID:J7p9BZQgp
>>131
ハングリー精神半端無いよな
こりゃ日本負けるわけだ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:44:11.23ID:J7p9BZQgp
>>135
京都とか温泉じゃない?
でもあいつら結構色んな観光地で見かけるからわからん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:44:18.25ID:4deEXcmy0
観光w
オワコンだよ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:44:46.23ID:7NGcdIZd0
>>134
逆だぞ
中身がない国が観光を誇る
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:44:53.87ID:2b2bwta70
>>138
まぁ問題はこっからやけどな
日本でいうならパッションに溢れてた1980年代がまさに今の中国や
こっからアメリカに喧嘩売ったりバブル崩壊したり少子高齢化したりで今のこのザマやけどこれ中国も今同じことやってるんよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:45:12.19ID:VpNnhqut0
カジノ結局どうなったんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:45:53.02ID:tIXL31X0d
普通はどんな国でも観光客相手に商売してるヤツらは押し付けがましいくらあガメツいのよ
ジャップくらいやろ何かお困りでしたら言って下さいレベルなの
英語コンプがこれ幸いと金ヅル相手に及び腰になってんだよ
悲惨だわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:46:09.49ID:J7p9BZQgp
>>137
中国人って大量にきて声でかいんだよな
観光立国に日本はできるけどかなりのストレスになるやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:46:17.77ID:COMEb6itM
>>143
アメポチでもない限り同じようなことにはならんぞ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:46:34.60ID:2b2bwta70
>>139
ワイ海外住んでるがやっぱ日本旅館とかでTHE和風なものに触れたいとは思うわ
ヨーロッパの街並み再現!とかアホちゃうか本物が電車で数時間で行けるわって感じやからもっと和を押し出すのはええと思う
…と思ってたらその和テイストがある大江戸温泉お台場潰してて大草原やわ
バカじゃねえのか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:46:44.57ID:HNAuzkK20
来週夏季休暇やから旅行したいんやが都内発で2泊3日くらい楽しめるとこないか?
車ないから電車かバス移動できるとこで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:47:36.88ID:V3BJGo3I0
日本人「外国人来るな」
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:47:59.67ID:2b2bwta70
>>147
アメポチになったのは日本が国力なくなったから
80年代からバブルまで日本がイキリまくってアメリカの国の土地バンバン勝っててアメリカに中指突き立ててたからアメリカのナショナリズム達のジャップ運動が盛んだったのもここら辺や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:48:01.08ID:J7p9BZQgp
>>143
確かに中国のバブルは終わったけど13億の力には勝てない
数は正義や
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:48:14.34ID:LmGbRRmZ0
>>145
ほんこれな。なまじマナーやモラルを重んじるあまり考えようによっては上から目線でバカにされてるからな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:48:40.93ID:hb656nd60
>>149
北陸
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:49:00.74ID:3/gjUN/M0
夏の気候がクソすぎる
湿度高すぎやねん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:49:12.22ID:VAYfb/bf0
観光は捨てるには惜しいからしっかり法整備せんといかんが、
もはや手遅れっていうね
中国人ホテルに中国人交通、中国人レストランで完結しとる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:49:30.93ID:2b2bwta70
>>152
その通りやけど中国今出生率最低更新し続けてるから30~50年後どうなってるかってのはわからんで
数が多いってのはメリットにもなるしデメリットにもなるわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:50:46.23ID:f76ZPVCi0
国内ホテルや旅行代理店や飲食店は中国人台湾人オーナーばかりだぞ
観光業盛り上げてもコンビニや小売店にくらいしか金落ちないんじゃね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:50:58.26ID:hb656nd60
>>157
オムツとか
高齢者関連はビジネスチャンスとも言えるな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:51:01.62ID:V3BJGo3I0
観光特化したら
日本は徹底的に安く買い叩かれるで
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:51:46.78ID:2b2bwta70
>>156
別に来てもええとは思うが中国人には中華作って欲しいわ
イタリア人がフランス料理作るレベルで矛盾しとるわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:52:20.62ID:HKEjX+Fy0
なんかこういう話になると日本に来る外国人といえば欧米人みたいに思い込んでるやつ多くないか? と思う
実際に来てる層の大多数はアジア人なのになぜか欧米人が中心であるかのように語られがち
願望なのかもしれんが
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:52:30.53ID:V3BJGo3I0
もうインバウンド特化してるところはお父さんさせろや
いつまで雇用調整助成金ばらまくねん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:53:38.63ID:MitXfS+v0
観光で現実逃避するか
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:53:51.37ID:J7p9BZQgp
>>162
アメリカの寿司店は中国人が経営してること多いで
もう頼みの日本文化も奪われた
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:54:30.19ID:V3BJGo3I0
インバウンドで日本人旅行者を無碍に扱った業者全員破産するまでは鎖国でええわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:54:57.21ID:MitXfS+v0
いいんだよ国民国家としての日本が崩壊してもいいなら
いくらでも中国受け入れても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況