X

東京人「東京は全国から美味い料理が集まるから、日本一美味い店があるのは東京」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:05:32.69ID:hqNbpq+j0
鮮度は落ちる模様
2022/08/14(日) 00:55:58.25ID:+0XsatKFM
>>191
分かったから東京にしか高級スーパーはありませんね
地方の高級住宅街は高級住宅街じゃないし高級スーパーも高級スーパーじゃないしハイブランドでもチェーンだろうし別物っす
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:23.27ID:NBfJnXqr0
ミシュランガイドの店って行ったことないんやが
やっぱりめちゃくちゃうまいんやろか
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:24.07ID:23nds7Uy0
>>211
外人がつける星がそこまで大事か?
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:28.09ID:noSHKChz0
金出せるなら寿司は東京が一番美味いで
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:35.21ID:0w7K1rfb0
>>201
旅行結構するけど金だせば普通に全部美味いの食えるよ
2022/08/14(日) 00:56:41.11ID:MHyymYkVM
東京都民の6割は東京生まれ
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:43.14ID:jsHZFw3c0
カッペの言い分は東京のメシは不味いなんやろ?
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:46.43ID:KOIRm3dp0
北海道は食材が新鮮とか言うが
国土の22%を占める範囲の物かき集めてるのに新鮮なわけないだろ
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:56.74ID:+pl+u8TUa
>>207
東京生まれ育ちもいない訳ないのに>>166とかwww
知り合いに東京出身の人いないの?
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:04.32ID:9q1wIFHI0
>>204
飲めるけど
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:26.77ID:hqNbpq+j0
>>204
未だにこんなこと言ってる奴いるんだな
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:29.18ID:pv3TKKcv0
東京に住む地方出身カッペが他のカッペと戦う地獄のようなスレ
2022/08/14(日) 00:57:34.36ID:+0XsatKFM
>>193
頭おかしい定義も東京だと特別とか言いそうw
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:40.25ID:N/1c65EX0
>>208
だからそれなんで間違ってるんや?
結局みんなが知らない隠れた所にほんとうに美味いものが云々なわけやろ
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:41.74ID:23nds7Uy0
>>216
金持ちならそりゃ東京はええとこやろうな
でもワイ基準の収入やったら地方の方がええもん食えるわ
2022/08/14(日) 00:58:09.25ID:+0XsatKFM
>>193
頭おかしい定義も東京だと特別とか言いそうw
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:17.06ID:2I3mF1/q0
>>203
食を求めて旅行とかするやろ?
このスレ見てたらあらゆる新鮮な食材が揃い、腕のいい料理人が山ほどいる東京をわざわざ離れて旅行してでも食べに行く人がいるのはなんでやろと思ったんや
何もかもあるなら東京出る必要なくないか?
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:41.71ID:N/1c65EX0
>>214
おらが村になるに決まってるからや
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:47.12ID:pv3TKKcv0
>>220
ワイが東京出身やからまぁええやろ
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:56.98ID:MPy9+opTa
東京って飯が臭いよな
2022/08/14(日) 00:58:58.63ID:jMkzC0ZJ0
そもそも地方のうまいメシってなんのこと言っとるんや
地方でこれは日本一の味や!なんてもん食ったことねーわ
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:04.37ID:M/HLbEtw0
東京で高く売れるんならそりゃ東京へ売るわな
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:14.41ID:AqSm+kw70
>>211
ミシュランは価格を度外視での評価やからそんな値段でそれ食ってありがたがってるのか…みたいなものも多く含まれることには留意すべきやで
2022/08/14(日) 00:59:15.63ID:gERL8pqcd
>>214
逆に聞くけどお前は第三者による正当な評価を大事にしないの?
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:26.11ID:/1bwa/CL0
>>223
つまり地方も東京もよく知ってる
地方出身カッペが東京のほうが美味いって認めてるわけか
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:28.76ID:4MvH0jrxr
>>226
田舎の飯って別に安くないぞ…
まあかっぺちゃんはそういう現実とは真逆の妄想デマでマウント取るしかできんよな…
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:31.42ID:o1+ypcbc0
>>206
そういうのは日本で唯一飯が不味い地方である理由にならない
日本というか、トルコから東側のアジアの国で飯が不味い国なんか無いよな?w
中国はもちろんの事、韓国も手癖は悪くても料理は旨いからな
アフリカ、パプアニューギニア以外で飯が不味い唯一の地方とか関東がミシュラン130個とかすげーなw
2022/08/14(日) 00:59:43.34ID:l2pnyygU0
>>222
土地狭すぎてほとんどのやつが集合住宅のタンクの水飲んでるだろし間違っとらん
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:47.34ID:8Buj8b9n0
>>228
食ではなく旅が目的なんやぞ
でも旅先で不味いものは食べたくないからそこに行くんや
2022/08/14(日) 00:59:49.02ID:2rLW+uWb0
>>204
あちゃー
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:50.41ID:23nds7Uy0
>>237
>>91
2022/08/14(日) 00:59:57.38ID:MHyymYkVM
クリプトスポリジウムとか、地方の簡易水道の方がやばそう
2022/08/14(日) 01:00:06.19ID:7ruf2tkcM
保冷技術や輸送技術がこんだけ高くなりゃ多少はね
塩漬けにして江戸に運ぶ時代ちゃうからなあ
2022/08/14(日) 01:00:15.24ID:+0XsatKFM
顔真っ赤の都民が歯ぎしりしながら地方バカにしたレスしてると思うとホンマ草
地方からバカにされるって予想外で必死に情報でコーティングしてるんやろなw
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:21.94ID:+pl+u8TUa
>>230
だとしたら>>166意味不明過ぎて怖っ
2022/08/14(日) 01:00:27.21ID:2rLW+uWb0
>>227
連投w
どんだけ必死なんだよw
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:35.82ID:YCTsgGuP0
うまい店の数は日本一多いやろけど
日本一美味しい店があるかどうかは微妙なところやろな
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:36.93ID:AqSm+kw70
>>232
東京でもこれは日本一の味や!なんてもん食ったことないだろ
そうイキるな
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:55.29ID:23nds7Uy0
>>237
ワイは基本的に野菜はもらいもんオンリーや
近所から山ほど採れたてのお裾分けもらう
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:02.39ID:u44pjcDZ0
>>225
大都市であっても発刊されていない都市が多くあるようなガイドブックだから調査が十分かどうか疑義が生じるって話
隠れたところどころか、隠れてないところもちゃんと調査されてるの?
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:05.51ID:0w7K1rfb0
鮮度がいいものが安く食えるってのが地方の魅力なのはそう
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:15.83ID:o1+ypcbc0
>>204
水が不味いだけじゃなく、関東は現地人の舌のレベルが根本的に普通じゃないわ
キャベツにソースとか永遠にかけてるしw
犬かなと思ったわ
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:16.72ID:4MvH0jrxr
ガイジ「オラのマッマは料理美味しいだべー!東京住みのやつの親は料理下手しかいない!」

もはや妄想にしても酷すぎて草生え散らかすわ
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:17.92ID:HkOu9lfdH
>>245
なんでそんなに東京コンプレックス持ちなん?
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:21.42ID:N/1c65EX0
>>234
はあ?
「ボクの村ではこれくらいもっと安くで食えるんだ!」なわけ?
2022/08/14(日) 01:01:36.06ID:7ruf2tkcM
山菜とか手軽に食えるのはええなと思った
2022/08/14(日) 01:01:51.37ID:2rLW+uWb0
>>206
わかるー

なんかな
差別化しないといけないのはわかるが
しょーもないメニューで2000円とかとるのやめてほしいわ
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:00.49ID:HdTzT1Ei0
そんなに効くスレか?
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:02.28ID:7cJvaHxj0
>>204
もうこのレスからすべてがわかるよな
自分が正しいと思い込んだら何も知らなくてもレスしちゃう
馬鹿なんだからせめて調べたりすりゃいいのに
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:13.61ID:0w7K1rfb0
例えばラーメンの話だったら北海道よりも福岡よりも東京が一番うまい
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:42.14ID:pv3TKKcv0
>>236
こんなスレに来るような地方出身カッペなんて
高級店には行けるタマじゃないしな
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:47.09ID:7vxdG0LQ0
>>91
これは痛い
2022/08/14(日) 01:02:59.48ID:+0XsatKFM
>>247
連投の原因なんかサーバーエラーとかあるやん
そんなことも考えられないのかよw
余裕があるんじゃないのか東京はw
2022/08/14(日) 01:02:59.60ID:jMkzC0ZJ0
>>249
寿司は北海道や石川よりも東京のほうが美味かったわ
別に北海道石川の寿司屋全部行ったわけやないけど
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:04.65ID:meJdZ34oa
トンキン「東京の飯は日本一、いや世界一や!」


これもう宗教やろ
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:07.33ID:9q1wIFHI0
>>254
2022/08/14(日) 01:03:36.07ID:2rLW+uWb0
>>250
だからそういう例外持ち出して安いとかなんとかはずれてるって気づけねえのかな
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:36.57ID:YCTsgGuP0
>>261
日本一扱いされてる飯田商店は神奈川ちゃう
どれが日本一とか正確にはわからんからあれやけど
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:44.08ID:+jrb1JVv0
地方で美味い飯があるなら
とっくに東京で量産されてるよw

鮮度の高いものも最速で東京に届いてる
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:50.25ID:N/1c65EX0
>>251
だからお前が調査でもすれば?と言ってるやろ
結局誰かが調査しないとダメなわけやろ
東京が一番でなくなるといいね
2022/08/14(日) 01:04:31.66ID:+0XsatKFM
>>255
うわ~性格悪いわ~こいつら
からかったらどんな反応するやろwの精神やで
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:04:59.11ID:4MvH0jrxr
いくらなんでも「おらが村のマッマは料理美味しいけど東京もんのマッマは美味しい飯作れない」みたいな意味不明な妄想でマウントとってこられるとは思わなかったわ…

コンプレックス酷すぎやろさすがに
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:08.12ID:pv3TKKcv0
もう好きなもん食えよ
お前らが直接作ってる訳じゃないんだし
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:08.73ID:u44pjcDZ0
>>271
自分の論拠が十分であることを説明してよ
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:17.02ID:Q6YttGAe0
野菜は東京が一番や
金にモノ言わせて買い占める奴らおるからな
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:19.44ID:hqNbpq+j0
>>245
ブーメラン
2022/08/14(日) 01:05:33.91ID:MHyymYkVM
東京にはお金がある

お金があるから、美味い料理を追及しても採算が取れる

採算が取れることと、日本一の料理人が居ることは別の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況