X



ビール1缶でふらふらするんやが?顔も真っ赤なんやが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:41:01.51ID:pNNciM5R0
どうすんだよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:43:27.11ID:pNNciM5R0
>>12
なるほど ずっと同じくらいの量やわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:44:12.70ID:pNNciM5R0
でもおいしいんだ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:44:25.18ID:9PR2uPNB0
>>13
なんやこら!まだいけるやろ!もう一本!
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:44:50.65ID:u5oqmKJI0
美味しいと感じれるなら飲め
俺は全く美味しさが分からんかったけど飲んでた
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:44:58.67ID:9XcDjyz80
肝臓の処理能力は鍛えてもかわらんから
後天的に酒を強くしようとするなら
体重増やして薄めるくらいしかない
ビール1缶で頭痛くなるならそうとう身体に負担かかってるから
無理して続けてると死ぬで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:45:09.91ID:pNNciM5R0
>>17
なんで?酔いたかったんか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:45:48.78ID:mZ66a+Asa
マジレスすると醸造酒と蒸留酒と混成酒で相性あるから色々試すといい
ビールがダメならワインとか日本酒もダメ
蒸留酒のウイスキーとか混成の梅酒とか試すといい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:07.80ID:CmKHMbSdM
ワイも気持ちよく飲めるのが350の1缶でガチ目に眠くなるのが500の1缶だわ
500を3缶飲んだときはつまみごとリバースして大変やった
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:08.12ID:H9+KsoBW0
無理して飲むもんやない
飲み会ではおとなしくノンアルにしとけ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:20.95ID:u5oqmKJI0
>>19
まあ依存先やね 人間は依存せな生きていけんから依存先を増やしたかったんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:23.37ID:pNNciM5R0
>>18
草そりゃそうよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:47.24ID:pNNciM5R0
>>20
なるほどなるほど!
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:58.78ID:+X/XrFKar
ここが今日の酒部か?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:47:11.13ID:u5oqmKJI0
ワイはビールチューハイ好きやけど日本酒がマジで相性悪い
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:47:13.37ID:82J2JrJ4d
青年しとるんやろ?
自分で考える知能つけようや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:47:33.61ID:9PR2uPNB0
>>20
ワイは日本酒ビール平気やがワインあかんわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:47:43.76ID:i2dIU8LC0
>>24
そんなんやと
飲み会で上司先輩に飲めませんとか
ふざけたこと言う羽目になるで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:48:09.83ID:w3GUXMmfa
遺伝的に飲めん体質やから諦めりー
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 20:50:11.71ID:AQBgbLm+p
アルコールは度数2桁からが本番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況