X



台湾とかいう絶対誰も助けられないだろう国の未来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:38:18.45ID:+J1ePCWL0
いっとくが日本じゃ助けられへんぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:40:15.65ID:Lh3sGtS1d
中国にみんなころされそうだな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:40:23.38ID:tP98mR6U0
ウクライナ戦争で国際協力の結果プーチン政権が潰れたら中国は怖くて攻めれない
だからウクライナは全力応援しないといかんのや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:41:17.20ID:kzy1OYf00
わーくにに基地があるうちは本気で守るんちゃうか
助けないと次は直接被害出るし
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:42:20.32ID:OoFwlME10
中国の一部なのか独立するのかどうかがずっとフワフワしてるからな

そろそろ覚悟を決めてケリつけに行けばええのに
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:42:52.14ID:Ia+FXZDc0
中国を貶めるためにアメリカから散々利用されることが確定しとるからな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:43:54.77ID:+J1ePCWL0
>>6
意味わかんね
どういう理論なんそれ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:36.54ID:+J1ePCWL0
半導体国産化促進政策発動したアメリカは台湾をいよいよ見捨てる準備に入ったよな
露骨すぎる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:45:00.20ID:oE1nXI+z0
流石に中国先制ならアメリカも手出すんちゃうか?
TSMC握られたらたまらんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:46:05.39ID:Sfqqvf8H0
台湾とアメリカで同盟結んでるわけじゃないから精々ウクライナくらいにしかならんのよね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:46:17.91ID:NrX6WOy/0
>>5
これ
まあ日本のネットは工作員わらわらやけど
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:46:38.91ID:f3C4MpH40
対ロシアの制裁すら足並み揃わんのに中国とか絶対無理やろ
成功体験与えすぎやわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:46:41.29ID:qXAD1g330
次は日本
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:44.32ID:+J1ePCWL0
>>5
まあそういうのはわからんでもないけどウクライナがかっても中国は台湾攻めるだろうな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:44.59ID:EX/ch5+L0
そもそも台湾は独立国じゃないし
ウクライナとは状況が違いすぎるだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:17.46ID:Ia+FXZDc0
>>14
中国はロシアなんか比にならへんレベルで非欧米諸国派の国を自分とこの陣営に参加させとるしな
それどころかEUも親中派おるし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:48.42ID:gJy8Ic5O0
ロシアウクライナで欧米がウクライナを本気で支援してるように見えるやつはどうかしとるとしか言いようがないわな
台湾や日本もああなるの目に見えてるから直視できへんようになってるだけなのかもしれんけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:20.25ID:gJy8Ic5O0
>>17
ウクライナにおけるクリミアもオナジタチイチやったからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:33.52ID:YbIQv/d50
まぁ台湾は地理的に中共のみならず米軍にとっても戦略的な意味合いで重要な位置にあるからそうそう中共も手は出せんけどな

米国にとってあのシーレーンはとても重要だから
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:43.06ID:sQvQxSXtM
韓国は中国に攻められないの?大陸で繋がっちゃってるけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:42.85ID:+J1ePCWL0
っていうか中国が台湾の主権を主張するのは勝手に独立した経緯があるからやろ?
日本はそういった背景ないし狙われるわけないで
っていうか単純にでかいしアメリカ軍多いし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:57.68ID:EX/ch5+L0
日本もアメリカも台湾を独立国家として認めてない以上イッチの言う通りウクライナなんか比にならんレベルで助からんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:10.30ID:Ia+FXZDc0
>>22
地理的に無理してまで獲りに行くような国ちゃうからな
日本みたいにそのまま太平洋へ進出できる土地は喉から手が出るほど欲しいけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:45.53ID:xEqHEHwoM
>>22
一応世界最強の陸軍やぞ
空軍も日本より強いしなめすぎや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:10.65ID:EqQGbE2V0
TSMC取られたら世界中大混乱だろ
どうするんや?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:16.13ID:qXAD1g330
>>23
朝貢してたから
中国から見たら蛮族の国の一つだぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:33.71ID:MEJxxCmn0
台湾とかどうでもええわ
むしろ太平洋に出るために欲しいなら台湾中国に上げれば沖縄とかより安全になるし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:44.67ID:JYp8kKj5a
長い目で見たら中国はいつか自滅して分裂するからな
その時台湾がどうなるかは誰も分からん
日本はシーレーンの確保に努めることや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:48.03ID:oaOGFk6na
というか台湾侵略しても日本は侵略しないだろ
台湾は国と認められてないから攻めても内戦扱いでなあなあになる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:19.47ID:d2zc3wBc0
日本は台湾を国と認めてない
つまり消極的に中国の一部と認めちゃってるわけだが
アメリカってどうなんや?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:54:17.45ID:qXAD1g330
>>31
日本は多分うちらが死んでからだろうな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:13.97ID:7iT4vjEop
何でアメリカって日本の半導体ボコって台湾と韓国にその地位を譲ったんや?
それで今台湾が攻められたらTSMCガーとかアホやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:20.46ID:6siq4tWy0
>>7
台湾人は自分たちの置かれとる状況の複雑さを知っとるから極右以外は独立せんと現状維持でいいと思ってるやで
尚ペロシのせいで一気にバランスが崩れだした模様
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:43.07ID:d2zc3wBc0
アメリカはベトナムやアフガンなどに自軍が赴いたけど大敗して撤退した
で最近はウクライナに武器送るだけで敵国を衰弱させるお手軽な方法思いついた
中国にそれするには台湾だけじゃ足りないだろ
日本をどうにか巻き込もうとするはず
でも日本はとっくにCIAの情報扇動にかかって反中感情の右翼が育っちゃったから
まんまと戦争に乗り出して死んでいくだろうな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:56:14.27ID:w3GUXMmfa
>>31
中国に国際常識は通用せんねん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:56:20.16ID:f3C4MpH40
焦ってるのはアメリカなんよな
潰すなら今しかない、もうだいぶ手遅れではあるけどもこれ以上待ってると中国のがでかくなる
何が怖いって中国は歴史的にあれこれされてきた側だからどの国にも戦争しかけかねないっていう(実際にはほぼされる専だったんだけど)
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:20.32ID:GjCassYgM
取られた瞬間にTSMCが将来的に死ぬのが確定するんで、世界的に困る
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:30.34ID:7iT4vjEop
>>39
もう無理やろ
GDPは10年以内に抜かされるしハイテク産業は抜かされつつあるやん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:37.09ID:+J1ePCWL0
中国が何処にでも戦争仕掛けるみたいな考えのやつ絶対右翼のyoutubeチャンネル見すぎてるだけやろwwww
やるわけないやんwwメリットないし
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:58.19ID:w3GUXMmfa
>>35
アメリカはソ連に対抗するためにアルカイダに武器供与して軍事訓練した
そしたらソ連撤退後はアルカイダがアメリカの敵になった
アメなんてこれの繰り返しやで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:31.22ID:GjCassYgM
>>39
更に時間が経つとアメリカが抜き返す
だから上回ってる間に中国は出来る限りの事をしたいはず
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:41.72ID:d2zc3wBc0
日本のバカウヨを扇動して改憲させて戦争のできる国にして中国にぶつける
こんなにわかりやすいのに
国内だと見えないんだろうなぁ
自分たちの置かれた立場
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:45.88ID:6siq4tWy0
>>39中国人には日本人みたいに過ぎたこと、水に流すって考えがないんよな
だからいつまででも相手を憎み続ける
ほんま恐ろしいモンスターやで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:57.53ID:+J1ePCWL0
中国は武力行使の侵略戦争なんてしなくても強大な生産地やインフラ投資によるインフラ支配などで十分なんよ
わざわざ戦争を日本とか含め諸外国にいたずらにやる訳がない
台湾が特例なだけよ 心配しなくても日本なんて襲わん 教わんくてもそもそも勝手に衰退するだろこの壺国歌
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:14.71ID:BvJ5L6p5M
このままいけばそのうち天下とれる国がわざわざ破滅の可能性ある対外戦争する意味ってあんの?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:21.49ID:w3GUXMmfa
>>37
いや右翼が育たんでも台湾を中国に抑えられたら日本はシーレーン取られて詰みやで?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:36.39ID:NU7cTe2I0
>>44
GDPはただの数字やぞ
別に1位取ったからアメリカが消えるわけじゃないぞ?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:18.73ID:SkOm1Og60
中国本気で攻めそうで草
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:31.32ID:w3GUXMmfa
>>41
中国はもうピークを迎えつつあるからこれから失われた40年に入るんやで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:35.79ID:6siq4tWy0
>>48独裁者がいつも理性的な判断をするとは限らない
まして今の最高指導者はあの毛沢東に憧れとるキンペーやぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:42.08ID:NU7cTe2I0
>>47
そら中国は戦争したくはないわしなくても勝てるからな
だからこそアメリカが煽るわけで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:58.55ID:xc5LIIWk0
>>5
これはその通りなんやけどもうEUの国すら飽きてるやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:16.09ID:w3GUXMmfa
>>42
国恥地図って知らへんの?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:16.72ID:w3GUXMmfa
>>42
国恥地図って知らへんの?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:35.57ID:qXAD1g330
>>53
これよ
まともな人間の保証がない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:48.99ID:d2zc3wBc0
中国が分裂とか衰退とか言ってるけど
それ別の言い方すると不安定になるってことで
最も軍部が暴走しやすいってことやん
あと核保有してるのに分裂て
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:55.59ID:N+Q102xc0
アメリカは自分が嫌われてないと本気で思ってそうだな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:00.96ID:8egwIGlj0
俺が台湾人なら普通に中国と合併することに賛成するだろうな
いろんな国に媚びを売る惨めな小国より大国の一員になったほうがいいだろう
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:01.90ID:NU7cTe2I0
>>53
そもそもあいつそんなに権力ねえよ
所詮選挙で得た地位やから
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:08.80ID:7iT4vjEop
>>43
アメリカって対外政策結構ガイガイだよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:15.01ID:+J1ePCWL0
アメリカはやっぱ頭いいよ 半導体事業投資で対抗しようとしてるからな
台湾取られたら世界の6割の生産地と取られたってことだから交渉材料として使われるとアメリカでもきつい
日本含め各国も同じように国内において半導体事業に投資するべきだけど日本政府はやるのかな もうやってるかもしれないけど絶対しょぼいやろうな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:58.79ID:bZGYgikp0
まあなんとか大陸に封じ込めとるし
そのうち内部崩壊するやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:03:11.89ID:w3GUXMmfa
>>48
いや、このまま行くと天下とる直前で衰退に入るからな
それに価値観が違うんよ
共産党政権の安定が第一
そのためなら人民が億単位で死のうがどうでもいい奴らなんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:03:21.10ID:7iT4vjEop
>>52
言うてアメリカもヒスパニックばっかになるしどうなんやろ
そもそも中国も少子化と言えど人口はアメリカより圧倒的に多いわけやしどんどん一人当たりの豊かさも上がってるわけやし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:03:27.62ID:qXAD1g330
>>63
選挙草
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:04:35.21ID:xc5LIIWk0
アメリカ分裂する前に中国分裂させて欲しいわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:03.16ID:4nSgJ6oZ0
そもそも国じゃない定期
ウクライナと同じで統一教会が正義の味方扱いされてるカルト地域w
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:19.67ID:6siq4tWy0
>>71
ttps://www.bbc.com/japanese/43193866
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:20.49ID:w3GUXMmfa
>>69
その人口が高齢者ばかりになるんや
そんで社会保障も何もなしやで
暴動が起きるの必至やから政権安定が最優先や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:21.97ID:gJy8Ic5O0
>>67
>>72
と、やり続けて30年
成果…無し!w
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:24.75ID:qXAD1g330
>>71
プーチンも選挙で選ばれたんじゃなかったか
建前としては
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:28.75ID:NU7cTe2I0
>>72
さすがにアメリカと比べると中国は全国民が一致団結しとると言ってもええわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:06.63ID:SkOm1Og60
中国は隣に民主国家があるのが嫌なんやてな
台湾うらやましがってまた香港みたいな民主化運動起きたら嫌やから併合したいんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:17.98ID:w3GUXMmfa
>>78
中国人ほど団結しとらん国はないで
上から恐怖政治で統制してるだけや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:44.47ID:IzFiJM1Ba
アメリカとかいう死の商人
ウクライナの件も台湾の件もッシャア!戦争特需!くらいにしか思って無いやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:49.34ID:w3GUXMmfa
>>77
中国よりはロシアの方が民主的
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:54.33ID:gJy8Ic5O0
党大会を選挙やと思っとるやつおるんかw
金正恩とかプーチンも選挙やって言い張ってきそう
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:08.25ID:6siq4tWy0
>>79中国からしたら台湾はあくまで自国の離島やからね
そら国内に反乱分子がおるのは許せんやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:08:00.99ID:w3GUXMmfa
>>84
ネットも統制されてるからや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:08:01.78ID:I2Na96vPd
まずはワークニの未来の心配しろよ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:08:40.73ID:6siq4tWy0
>>87選挙(事前にすべて打ち合わせで決めてあります)こうやぞ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:08:49.71ID:w3GUXMmfa
>>89
台湾が陥落した時のシーレーンの確保を考えとかんとあかんのやけどな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:08:54.91ID:YbIQv/d50
>>62
言論の自由も人権の尊重も成されない中共の支配下に置かれて喜ぶ奴なんて余程のアホか独裁者くらいのもんだが
どうやらお前は前者の方みたいだな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:08.88ID:6k0FmZQHa
>>79
単に本来の領土に戻したいだけ定期
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:23.67ID:qXAD1g330
>>87
権力無いんじゃなかったか
参照>>63
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:36.93ID:bh7fl2jf0
ぶっちゃけどうみても台湾て中国やろ
何が違うんか分からん
街並みも使ってる言葉も歩いてる奴らの顔も
無理があるわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:51.17ID:gJy8Ic5O0
>>87
「権力があるかないか」の話の脈略で「選挙で選ばれてるから」って根拠として出してきてんから民主的な選挙じゃないと論拠にならんやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:08.47ID:NU7cTe2I0
>>92
大事なのはそもそも”打ち合わせ”見たいな前準備が必要ってことや
ガチでも無敵な独裁者にそんなもんなぞいらんし
そもそも必ず勝つわけでもない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:15.92ID:qXAD1g330
>>97
内戦みたいなもんだろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:20.51ID:Xs+K2y/Y0
世界中が中国を表向き批判して数年したら規制解除、いつも通りの流れだろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:23.21ID:Xjlkpkw/0
>>90
しれっと併合されるモンゴルくんで毎回草生える
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:28.27ID:GsqadYXra
>>94
合併もヘッタクレも台湾は中国を代表する二代政権の片割れってだけですがな
それが一つに戻る
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:49.18ID:NU7cTe2I0
>>98
選ばれることでそいつの権力の限界が見れるやろ
そういう話やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況