【疑問】感情論って何が悪いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:00.68ID:hDtGxNn60
最大の謎
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:24.99ID:hy02DS3Z0
悪くないよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:27.57ID:05zoeknd0
なんかムカつくから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:54.96ID:ClezHsEK0
>>4
感情論で草
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:59.22ID:7p4k/WeK0
悪くないけど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:36:22.09ID:1UpWczKj0
論理的なデータと根拠を全て捨てたものだから失敗する可能性が高い
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:36:25.97ID:jYOamoMt0
悪くないよ
倫理やら道徳、法律も元は感情から来てるしな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:36:32.56ID:05zoeknd0
>>5
感情論の何が悪いん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:36:38.99ID:JvDKFJ100
感情論は味方に付けると頼もしいけど敵だとただただ言葉通じない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:36:48.51ID:uDWoHQQ1d
悪くないが
理論的に解決できるときに感情先行で問題を複雑化させるからや

ほんっと大っ嫌い!
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:36:52.61ID:bh7fl2jf0
悪いって言ってる奴がいるなら教えて?
ソイツ殴りに行くから🤜
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:00.19ID:cPw9tLqb0
悪くないよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:01.70ID:hy02DS3Z0
感情を考慮しないことが高尚な事と思ってる奴が多すぎる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:08.09ID:JvDKFJ100
ガーシーみたいなもんやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:09.13ID:QFgEt0e2M
人によって感情が違うから統一できない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:12.91ID:lejsM1PV0
感情は大事だけど聞く耳は持たなアカンな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:15.38ID:05zoeknd0
>>15
いねーよそんな奴
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:30.68ID:gjJLdO6v0
悪いというか
感情論入れたら何でも言えるから
それは議論ではなくてただの口げんかになってしまう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:16.10ID:DfOTJxNBa
社会で生きていく為には捨てろとか教師が言ってたけど無理や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:20.66ID:G9J46+3U0
はいはい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:21.19ID:ljIoGrLn0
建設的ではないから語る意味もない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:47.39ID:zkqhb+Lt0
感情論が正しかったら嫁の理不尽が全て正しいことになってしまう
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:39:34.17ID:hDtGxNn60
はえー、なんjは感情論悪い派多いと思ってたけど意外とそうでもないねんな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:39:56.63ID:yXvjQ5Sz0
感情論はそもそも論理ではない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:39:57.25ID:LhVEgxQKM
客が感情爆発系職場いたことある
しっちゃかめっちゃか
最悪無言(電話)とかな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:40:29.77ID:8FDaSbVMM
>>26
V豚とか感情論の塊みたいなもんだろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:41:07.79ID:yfkg5WGB0
再現性に乏しいから
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:41:33.24ID:ClezHsEK0
>>10
なんでお前が感情論擁護派になっとんねん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:41:44.75ID:Wwaoym040
人間は感情の生き物だから
論理より感情論のほうが強い
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:42:14.93ID:0YA1iLV80
感情論肯定したらキモいイッチは死刑!!!が罷り通ることにもなるがええんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:42:42.04ID:XEuHYo28r
理屈が通じないから相手の気がすむまで付き合う以外に解決方法がないから
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:00.29ID:cPw9tLqb0
>>33
なんか違うやろそれ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:10.15ID:CcNJ5hsM0
明らかに事実がそうではない時に感情を修正できるなら別に感情論でもええで
でも感情論で物言う奴は、具体的な反証を出されても感情のまま押し切ろうとするやん
それは組織を破滅に導きかねないから嫌われてるんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:13.55ID:5VCt4+5x0
みんな考えてることは一緒なんだからっていうのが前提なんだろ?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:21.40ID:dvD3wbeNp
感情論が意味がない場面があるから
その場面だけは感情論が無意味だよねってだけ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:37.78ID:uMn2rmee0
というか歴史を見ても感情によって方向が決まってるのは明らか

そもそも感情論とか言い出す奴がもう感情を出しちゃってるやん
自分が非効率だと思う人間に拒否反応起こしてるそれが感情や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:47.10ID:mEczWZ100
女心と秋の空
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:15.31ID:Q2PsJPju0
感情を抑え込むのが立派と思ってるやつ多すぎてアスペには苦痛でしかない
嫌なことあれば嫌な顔していいだろに、あと葬式とかでみんな心にもない真剣な顔してると笑うのも許してくれ
おかしくてたまらん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:35.93ID:lI8vQhsp0
すぐにヒスりそうだから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:40.06ID:hy02DS3Z0
>>33
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:42.98ID:D5rRpJZD0
>>1
うるさい!うるさいうるさいうるさーーーーーーーい
僕の勝ち!
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:51.73ID:LhVEgxQKM
とてもいい人がその対応で「感情嫌い!」方向にいってしまい悲しかったよ
豊かな感性の好ましい人物が

嬉しいとか悲しいとか、こう言葉にすると整理できるかな?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:38.78ID:Oa2K2pRB0
感情論で語るやつって自分の感情押し付けるだけで相手の感情ガン無視するやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:40.86ID:gjJLdO6v0
感情論で物を語るのはあまりにも低次元すぎて
泣けば勝ちみたいなもんやろ
おまえはそれでええんか?いくら正論言っても泣かれたらおまえの負けやで?
別にそれが悪いかどうかは別としてな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:43.93ID:JrbQrntt0
程度問題よ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:53.01ID:uMn2rmee0
感情を優先しないなら非効率な決定にも別に拒否反応など起こらないはず

何故なら人間は結局いつか死ぬし効率を追い求めても意味が無いからだ
効率を求めてるのは死を恐れてる証拠であり感情的な人間なんだよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:21.32ID:LhVEgxQKM
>>41
あっという間に戦争だぞ
大人だけの世界ならいいけどな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:38.14ID:Q2PsJPju0
嘘も方便とばかりに思ってもないことを平気で言って感情むき出しなのはガキみたいに見下す奴もいるよね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:47:00.20ID:LhVEgxQKM
感情的な人を落ち着かせる職業作ろうず
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:11.78ID:dDpEvweY0
ムシャクシャしてやった。今は反省している。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:14.88ID:LhVEgxQKM
>>53
当たり前じゃん
会話にならないんだもん
赤ちゃんがパパママ呼ぶため泣くのと同じ
要件は?てなる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:16.35ID:tLRr/l2M0
煽り運転
DQN
中卒
土方
発達
電車

コイツら全員感情論でキレ散らかしてる
あとはわかるな?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:33.84ID:uMn2rmee0
効率的に生きたいってのがもう感情丸出しだと気付け
感情論というワードを出す奴が一番顔真っ赤にして感情出してると気付け

いつか死ぬ人間は効率的に生きようが非効率的に生きようが最終的な結果は無だ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:57.74ID:05zoeknd0
>>58
ムカつくからお前の負けな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:19.11ID:0YA1iLV80
>>53
感情むき出すのをガキ扱いはしないがアスペ自称して葬式で笑い出すのを開き直るような大人は幼稚だと思います。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:35.95ID:Q2PsJPju0
実際その場で感情的になるほうがノーストレスで楽なんだよな
思ってること言ってくれてすっきりしたとフォローしてくれる人も必ずいるわけで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:53.67ID:gjJLdO6v0
>>58
〜って言ってるやつのほうがってそれ無限ループだからやめようぜ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 09:51:26.41ID:f0ryp7gz0
過ぎたるは及ばざるが如し
感情論に傾倒しすぎると駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況