おいワイにはグラボとモニタどっちが大事や?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:25:25.74ID:Kj6baLDd0
現状 
モニタ FHD 21.5インチ(7年前の格安品)
グラボ GTX1060 6GB

欲しい
WQHD 27インチ
RTX3070ti

どっちかしか手に入らんとしたらどっちや?
主な用途は3Dエロゲや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:25:38.38ID:Kj6baLDd0
教えてや…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:25:56.05ID:Kj6baLDd0
タスケテ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:00.84ID:N3GEK7g6a
どうみてもグラボやな
1060でモニタ買えても4k無理や
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:23.80ID:kELZSwlL0
両方買えばいいじゃない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:24.22ID:Kj6baLDd0
>>4
未来を据えたらそうなるか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:25.81ID:v414pgwRp
モニターやな
グラボはこれから安くなるから時期が悪い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:33.33ID:Kj6baLDd0
>>5
無理や
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:54.91ID:N3GEK7g6a
3070って今7万くらいか?
モニターは4kの安いやつで40000しないだろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:56.96ID:Kj6baLDd0
>>7
今落ち目だけど円安と半導体不足()であかんことにならんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:27:01.97ID:O1jwwW2V0
モニタなんかよりもグラボや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:27:32.37ID:Kj6baLDd0
>>11
信じてええんか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:27:43.11ID:N3GEK7g6a
>>6
1060はもう寿命やろ
エロ以外のゲームもやるなら性能も不足気味や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:27:50.42ID:Kj6baLDd0
助けろ!
お洒落なモニター欲しい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:28:33.52ID:Kj6baLDd0
>>13
そうかー
そうよなあ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:28:39.19ID:5LN98leY0
3070なんて高望みしないで1660で妥協して両方買え
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:29:00.42ID:Qc8Ha4/A0
3Dエロゲかよ
じゃあ8KのVRヘッドセットをモニタ代わりに使えばええな
世界変わるで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:29:17.91ID:Qc8Ha4/A0
すまんよく考えたらそうすると3080以上必要になるわ!
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:29:27.94ID:Kj6baLDd0
>>16
なるほどね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:29:43.19ID:2wn7LfL10
両方
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:29:52.55ID:N3GEK7g6a
>>15
モニターなんてぶっちゃけ安物でかまわんよ
エロゲなんて動きも少ないしな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:30:31.83ID:Kj6baLDd0
>>18
せやな!
ヘッドセットレンタルしたけど今んとこVRは秒で飽きるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:30:42.67ID:N3GEK7g6a
>>16
3050+モニタでも3070買うより安いかも
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:31:13.81ID:N3GEK7g6a
>>22
あとVRって夏場はすげえ顔蒸れるぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:31:28.17ID:Kj6baLDd0
>>23
3050で十分か?
コイカツmodぶちこむんやが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:31:30.08ID:Qc8Ha4/A0
>>22
それAVのVRかい?
ワイが言うとるのは6dofの歩き回れるVRやで全然ちゃうからやっぱり体験すべき
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:31:51.53ID:/L4tir/W0
高リフレッシュレートはFPSゲーマー以外には無用の長物や
高解像度もテレビ並の距離感でないなら不要や
3Dエロゲでは上記2つのどちらも不要や
よって買う必要はない
例外があるとしてら今のグラボで今のモニタのリフレッシュレート分(60Hz?)出てない場合や
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:32:21.77ID:1uFmxGMm0
3070tiてコスパ悪いんちゃうか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:32:41.67ID:N3GEK7g6a
>>25
それじゃきついかも
3050は1060よりちょい上でしかないんや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:32:57.80ID:sFLV0DDg0
どっちもカスすぎる両方買え
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:33:16.05ID:Kj6baLDd0
>>27
そうなんか
テレビくらいの距離はないわ
imacとか使ってる奴ら不便なんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:33:47.85ID:Kj6baLDd0
>>28
今最安で8万切っとる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:34:25.61ID:Kj6baLDd0
>>30
せやな

まあグラボ買って我慢できなくなったらモニターかな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:03.05ID:1uFmxGMm0
>>32
性能的に3070と差がないらしい…
あと今は買い時やない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:36.16ID:DQJHmpSh0
3dエロゲてどんなんなの?カスタムメイドみたいなやつのこと?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:40.00ID:Kj6baLDd0
>>34
ま?
3070と悩んではいた
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:44.86ID:/L4tir/W0
>>31
imacの話はしとらんが別に彼らはアップル製品買えただけで満足なんやから放っておこうや
それより今の環境でフレームレートが十分じゃないとしてそれがグラボが原因なのかそれがイッチにとって大事なことや
ちなコイカツならメモリがよくネックになるから要チェックや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:50.91ID:z/ZB1kAtp
3070ti買う奴おるんかwwwwwwww
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:36:24.15ID:xOKWePicd
>>10
半導体不足っていつの話だよ
情報アップデートしとけ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:37:03.04ID:rCR7UmvWM
3dエロゲってカスタムメイド3d2とかやろあんなんgtx750ti位でええやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:37:03.75ID:k/Jiashk0
3070tiは消費電力が80並みの癖に性能変わらんゴミやぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:38:40.90ID:1uFmxGMm0
>>36
調べてみ
3080との差は大きいが3070との差はあまりない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:39:18.16ID:5w9XHCnKp
コイカツVRやるなら3080以上
普通のなら3070以下でいいよ
70tiはマジで存在意義を疑う
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:39:44.12ID:Kj6baLDd0
ふええ…
ごめんなちゃい…
3070にします…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:39:47.20ID:ZonrHTCdM
どっちも要る定期
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:39:50.03ID:bNbaMz650
ハニセレなら1060いけんことも無いやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:40:32.04ID:DQJHmpSh0
10万のグラボ買ってエロゲかよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:40:54.47ID:j0tFbszl0
3d動かす時点でグラボやモニターはとりあえず写れば良い
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:41:27.49ID:Kj6baLDd0
高画質でYouTubeみたいやん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:42:30.27ID:1uFmxGMm0
3060tiと3070ならどっちがええんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:42:59.69ID:Kj6baLDd0
>>50
おいおいワイをラビリンス(迷宮)に迷い込ませる気か?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:43:25.11ID:v8RkFtha0
>>50
60tiはバランスがええんやけどそれ故に価格が高いままやから少しマシになってきた3070のほうがええんちゃうかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:43:59.98ID:DQJHmpSh0
>>50
VRAM容量が必要かで決めたらええんちゃう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:44:05.69ID:bNbaMz650
グラボ変えて良くなるのはゲームだけやが
モニタ変えたら全てが良くなるぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:44:20.55ID:1uFmxGMm0
>>51
迷うならむしろここや
>>52
なるほど
価格差一万円をどうとらえるかやな…
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:45:05.99ID:Kj6baLDd0
3070買うなら gainward Phoenix V1 でええんか?(価格コム調べ)
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:45:08.27ID:1uFmxGMm0
>>54
ゲームと動画編集できたらええな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:47:56.59ID:7Db+ZCujp
ワイなら3080買う
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:48:03.21ID:Kj6baLDd0
>>55
それなんよ
在宅ワークも捗りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況