X



【悲報】アメコミ映画さん、萌え豚アニメに負けてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 15:49:52.86ID:dsYN7Adod
ソー ラブ&サンダー 13.0億
ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス 21.6億
映画 五等分の花嫁 22.0億

😭
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:26:43.78ID:KaJRAvH/0
>>96
なにが違うんや?
世界で受けてるから高尚なら
日本で一番受けてるのはアニメなんだから日本で一番高尚なのはアニメか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:26:55.15ID:b7msf9z60
そもそも何の見栄えもない萌え豚アニメをスクリーンに映す必要性
観る側も部屋でしっぽり観たいだろうに
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:10.13ID:dsYN7Adod
>>93
ディズニー映画とかスターウォーズとか見る時にこれはガキ向けだとか大人向けとか言わんやろ
それと同じや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:22.95ID:kaGH14hU0
>>93
ファミリーとキモヲタ男性に人気
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:28.45ID:w/hRBYPv0
アメコミ叩くのはええけど代わりに提示されるのが萌え豚映画ってそれでええんか😅
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:41.92ID:HyPh/y1I0
ポリコレのせいにできて良かったやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:44.77ID:mvnuDbDJ0
>>98
ロキはそこそこやったけどワンダビは全然面白いと思えなかったわ
昔のアメリカのドラマな雰囲気とかわからないと楽しみにくいやろアレ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:50.80ID:NjBKcbt20
>>93
ひいおじいちゃんが子供の頃の子供向けコンテンツだから
全世代にとっての上の世代が好きだった物だから時代劇が近い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:28:14.06ID:w6OXO+v90
>>80
これ
萌え豚アニメと同レベルなのになんか勘違いしてて草生えますよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:28:41.64ID:KaJRAvH/0
>>104
アニメは?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:28:55.20ID:BJjKKIk2M
>>88
安倍んじゃあず()だのきょうりゅう()だのが米帝のステマと工作で世界各国で1位取ってる時もわーくにだけは国産コンテンツでそれを負かしたからな
(マジでほんと唯一日本だけが毒されてなかった)
揶揄とかじゃなくて本心から誇らしいよ
https://i.imgur.com/4R3V5c0.jpg
https://i.imgur.com/zDdGDnN.jpg
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:28:58.20ID:GCelUDN2p
>>97
ガーディアンズオブギャラクシー見ろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:29:06.29ID:dUT8xL3Gp
>>105
家族おる陽キャとオタクに人気ってそれつまりめっちゃ人気やんけ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:29:06.53ID:yvlkFnd/0
マーベルオタクってゴーストライダーの旧作も見たんやろか、クソつまんねえぞアレ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:29:07.14ID:KaJRAvH/0
>>109
ゴジラシリーズみたいなもんやな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:29:29.51ID:Hh7V6AQBF
萌えアニメとアメコミどちらが低俗かって話は置いといて
五等分ってなんでこんな映画売れてんの?
原作のクソ評判悪い末期の部分な上に連載終了から時間もかなり経って旬も過ぎている 
映画館で見ることに意義がある派手なアクションシーンとか音響にこだわりが求められるライブシーンとかが見所にあるわけでもない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:29:31.46ID:0Im4f8CC0
アメコミって日本で言うところのドラゴンボールみたいなもんやろ?
子供向けやんけ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:29:48.07ID:ts1jboqV0
>>93
日曜朝のカートゥーンを見るのは小学生
ハリウッド映画を見るのは中学生から大人
32ページ(広告込み)400円のコミックを買って読むのは大学生以上から
コミックコンベンションに来るのは中年男性が中心と
住み分けがされとるで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:03.58ID:kaGH14hU0
>>114
まあ日本で言うウルトラマンとか仮面ライダーとかと同じや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:15.55ID:NjBKcbt20
>>108
アベンジャーズであそこまでアベンジャーズらしくないSCP財団みたいな話をやる所にワイは痺れたが
肌感Jだと否定派の方が多いな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:15.57ID:VO5pFTEx0
アメコミ牛発狂で草
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:44.28ID:yDoWyhw00
映画五等分はエッチなシーン皆無で家族でも安心して見れる感動作品だしな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:45.94ID:KQCYcOxN0
>>102
別に受ける=高尚ではないやろ
あくまで特撮は世界中で受けてる訳やないけど
マーベルは世界で受けてるから同類ではないやろって話や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:51.30ID:BJjKKIk2M
アメコミ牛発狂で草
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:31:03.94ID:Zc3yVwm30
>>113
これは見てたんやけど1作目にいた黒幕はアベンジャーズが倒したみたいな話聞いてガッカリしたわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:31:23.64ID:b7msf9z60
>>117
5回観たらなんか特典でも付いてくるんじゃね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:31:40.42ID:KaJRAvH/0
>>124
世界で受けてるから同類ではないってのがよくわからん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:31:58.14ID:qKvbYzHm0
>>67
これな
日本とアメリカしかコンテンツ作れないのどうなってんねん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:04.05ID:F2YZ6JVap
>>120
いや日本ですらウルトラマンと仮面ライダーは見とる奴のが少ないが海外でマーベル見たことないとかほぼおらんレベルやったぞ
日本に該当するコンテンツないから例えにくいけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:20.20ID:kaGH14hU0
アメコミ映画見たことないやつはとりあえずサム・ライミ版スパイダーマンとダークナイト見てみればええで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:39.58ID:NjBKcbt20
>>120
スーパーマンが1938年開始でウルトラマンが1966年開始だから30年アメコミの方が爺だし楽しんでた当時の直撃世代は皆もう死んでる
そこが仮面ライダーウルトラマンゴジラとの決定的な差やね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:42.45ID:ts1jboqV0
正直言って、自国のコンテンツがアメリカに負けてる世界各国の方がおかしいんやで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:43.07ID:BJjKKIk2M
>>123
今はもうパイオツでっけぇだけで淫乱スケベ扱いされるような時代でもなくなったしな
オタク文化も巨乳文化も当たり前になってほんといい時代になったyい
https://i.imgur.com/m0APUNW.jpg
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:44.93ID:HyPh/y1I0
トップガンはウケてるから洋画も普通に売れるんだよな
アメコミが人気ないだけで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:33:50.18ID:HluH0yNKa
>>123
お風呂ハプニングもないんか…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:09.21ID:mvnuDbDJ0
>>121
設定と雰囲気はめっちゃワクワクするわ
jで不評なのはビジョン同士の戦闘以外はアクションがショボいからやと思う
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:36.43ID:F2YZ6JVap
全身タイツのおっさんが高尚かは知らんが少なくとも二次萌えキャラハーレム映画が受けとるよりはマシやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:48.38ID:SCaNfb480
>>119
男はみんな少年の心を忘れんのんやな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:07.66ID:0Im4f8CC0
近年のアメコミって、ジョーカーが実写化されてウケたのと、スーパーマンがホモ落ちしたことしか知らん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:12.18ID:HluH0yNKa
>>98
サブスクどうすっかなー俺もなー
有料でええからほかのプラットフォームでも出して欲しいわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:16.40ID:KVbii4sUr
今は大キモオタ時代や
eスポーツが世界で認められて
スポーツ選手ですらオタクを公言する時代
ソシャゲだって内容じゃなくてシコリティがすべての時代や
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:18.91ID:NjBKcbt20
ワンダビジョンのアガサの歌好き過ぎて定期的に聞いてるわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:32.24ID:ETaySFZj0
>>82
これトップガンもラストサムライもマトリックスもインディペンデンスデイも
ジュラシックパークもアルマゲドンも面白いから単純にマーベルの映画が面白くないって事だよね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:53.91ID:dsYN7Adod
>>135
いや洋画全体不調やけどな
トップガン奇跡やで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:59.87ID:SCaNfb480
>>133
これ
コンテンツ強国がアメップ以外は日本しか存在せんのやもんな
世界中の国はもっと努力した方がええで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:12.26ID:HluH0yNKa
>>97
そんなやつ見たことないんやがアンチの妄言に騙された感じか?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:24.98ID:KSypGjPXd
普通に五等分つよくね?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:40.67ID:dsYN7Adod
>>140
なお日本の男は少年の心を忘れてスケベ二次元キャラに傾倒する模様
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:46.94ID:dbShzCJH0
>>133
かといって萌え豚アニメを誇れるかっていうとね…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:01.67ID:U9Z3pIs00
お前ら知らんのか?
世界一稼いでる漫画家は尾田栄一郎やないぞ
スタンリーさんや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:08.49ID:DDiJj8Q+0
安倍ンジャーズはすこ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:35.20ID:KaJRAvH/0
>>151
万引き家族とかは中国でも高く評価されてるやん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:47.02ID:ts1jboqV0
21世紀中は無理かもしらんが、いつかは世界各国の超大作が持ち回りで世界一の興行収入を叩き出す時代になるとええな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:05.06ID:NYXfVwl9H
>>66
五等分のアニメ良くできてるぞまじで😤
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:08.32ID:Cq7f6XfNp
>>145
言うてトップガン8とかマトリックス7とか続いてたら見にくいやろうし作品の面白さと言うよりは見る面倒さのせいやろ
さらに順番もわからんし
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:13.77ID:b7msf9z60
>>143
オタク文化が広がってもキモオタは馬鹿にされ続けるんやで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:22.55ID:ETaySFZj0
ジョーカーくそ面白かったけどこれはマーベルじゃないんやな、アメコミ=マーベルやと思ってたわ
て事はやっぱマーベルが面白くないだけでアメコミは面白いやん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:27.98ID:bDgOfLH+0
ワイはまだ見てないがディズニープラスで今日『アイアムグルート』が配信開始されたからみんな見ようね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:47.40ID:mvnuDbDJ0
いうてアメリカ日本除いても韓国中国イギリス辺りは自国のコンテンツで勝負できるやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:58.13ID:0DcSLNHcp
五等分の花嫁って1~5の数字をランダムに並べるだけの漫画やろ?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:59.26ID:U9Z3pIs00
アメコミ強いよ
世界に目を向けろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:12.13ID:HluH0yNKa
むしろなんで日本の素晴らしい映画が世界中でトップとれへんのか不思議や
世界中の男性は日本の萌えコンテンツが好きなはずやのに
ムクガイジだって国内限定のソースしか持ってこれなかったし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:57.59ID:KVbii4sUr
>>151
いまやスポーツ選手もオタ公言する時代だしスパイファミリーも世界で大人気になるんやし中国ですらキモオタ絵のソシャゲで荒稼ぎして中国の誇りや!ってしてる末期状態やから割と恥ずかしがる事はないやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:06.06ID:88crgytja
うおおおトップガンに続けえええ!
ソー
バズライトイヤー
ジュラシックワールド

アメップさあ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:09.82ID:BJjKKIk2M
>>164
まぁ時間の問題やろ
まぁべる()やあばたぁ()もだいぶ焦ってると思うで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:13.01ID:U9Z3pIs00
ワイが一番好きなアメコミが
スポーンなんやが人気ないんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:41.17ID:BJjKKIk2M
>>151
もうそういう時代は終わったんやで、おっちゃん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:46.54ID:CrR7kR7f0
スパイダーマン以降マーベル映画つまらんわ
ストレンジもモーピウスもつまらんかったわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:20.05ID:5unuX43Wr
最近ディズニープラス契約したからアントマンコ2作見たけど微妙やったわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:26.90ID:0Im4f8CC0
>>161
韓国 ⇒ イカゲーム
中国 ⇒ ひと昔前の日本のアニメレベル
英国 ⇒ ファンタビ
なイメージや
将来性はどこも似たり寄ったりな気がするで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:28.39ID:NjBKcbt20
何から見るか迷ってる奴はノーウェイホームから見て面白かったら他のも見ればええよ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:50.21ID:Zc3yVwm30
ウォッチメンの映画の評価ってどんな感じなん?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:20.20ID:KVbii4sUr
>>158
これからキモオタ人口が増えることによって必然的にキモオタとされるラインが上がるからヘーキヘーキ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:34.07ID:ts1jboqV0
配信サービスで世界がつながって、世界中の絵でシコれるオタク気質のやつを
日本のアニメが回収しとるんやろうな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:37.03ID:sfLqcNSra
>>40
Netflix週間TOP10 「ストレンジャー・シングス」が初登場で日本2位 1位は5週連続「SPY×FAMILY」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fd2ac1d7289cf2635a8addcad5d3b5bfd78df9

1位「SPY×FAMILY」(日本アニメ)
2位「ストレンジャー・シングス未知の世界」(米国)
3位「グリーン・マザーズ・クラブ」(韓国)
4位「私たちのブルース」(韓国)
5位「明日」(韓国)
6位「私の解放日誌」(韓国)
7位「グッド・ドクター 名医の条件」(米国)
8位「攻殻機動隊 SAC_2045シーズン2」(日本アニメ)
9位「梨泰院クラス」(韓国)
10位「愛の不時着」(韓国)
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:52.65ID:U9Z3pIs00
>>164
むしろ評価されてるやろ
黒澤明なんか本家アカデミー賞で名誉監督賞もらったし
日本の作品は評価されとる
むしろ萌え豚アニメがいらんわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:11.37ID:ZE1arPz80
>>161
結局英米日韓しかマトモなコンテンツ作れんのよな他の国はほぼ全てこの4カ国の物に縋ってる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:13.58ID:W0W0HRY7a
>>167
素晴らしいならすでにそうなっててええと思うんやけどなあ
コナンも時間たってるのに国内でしか1位取れへんし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:19.96ID:RLnqNyBoa
今のマーベル残り物感が強くてなぁ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:25.64ID:SCaNfb480
>>150
子供はみんなすけべ好きやん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:14.69ID:0Im4f8CC0
>>177
喜んでいいのか喜べないのかわからんランキングやな
まあ、攻殻機動隊入ってるからええか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:21.85ID:W0W0HRY7a
>>178
でも>>138やと国内で精一杯みたいやけど
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:25.01ID:0DcSLNHcp
>>57
全員巨乳の時点で論外やん
誰が見てもキモオタ向けにしか見えん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:28.71ID:5unuX43Wr
>>160
おもろそうやな
ちびグルが主役け?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:41.09ID:Hh7V6AQBF
>>123
エロ要素のない萌え作品なんか見ていて何が面白いんや?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:18.74ID:U9Z3pIs00
お前らアニメばっか見てんなよ
黒澤明の「生きる」すら見た事なさそう
名作だぞ見ろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:26.43ID:FjuN12ZEM
ファンタジー要素マシマシのタイプのアメコミ映画って見た目ダサいし面白いやつほぼ無いわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:27.73ID:0Im4f8CC0
>>180
ここ十年くらいのコナンはキャラ人気だけでもっとる気がするわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:32.81ID:ts1jboqV0
中国は人口バフで市場的にはでかいが政府デバフがきついから海外で戦えんのが厳しいな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:32.81ID:ZE1arPz80
>>57
うんち
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:38.32ID:SCaNfb480
>>168
昔の映画は面白かったわ
バイオレイターとか出てくるやつ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:10.34ID:Zc3yVwm30
>>185
5つ子で体格違ってたら気持ち悪いだろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:10.58ID:KVbii4sUr
>>172
中国は今のところいかんせん日本の皮かぶらんとキツイやろなぁ
世界一のゲーム市場持ちながら人気ゲームはlolと次にそのパクリの王者栄耀と次にブレオブのパクリの原神です
とかいう感じだし
更に次の中華ゲーで期待されてるのは原神のパクリの幻塔ですとかいう有様だし
中華アニメも今じゃコストに合わないからとビリビリ含めアニメは3Dだらけだし
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:47:02.15ID:Lo3frxKBp
4>3>1>>>>>2>>5
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:47:02.91ID:U9Z3pIs00
>>184
薄いんよ
売り上げじゃなくて
心に残る作品が最後に勝つ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:47:18.63ID:pcHoD3Ala
102.8億円で2021年度国内興行1位のシン・エヴァも海外では未公開やからな
ガラバゴス化進んどるわ

海外興行
ヱヴァ序:約1.2億円
ヱヴァ破:約1億円
ヱヴァQ:約6870万円
シン・エヴァ:劇場未公開
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:47:38.73ID:Zc3yVwm30
黒澤映画は日本が評価してないからね
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:00.51ID:NjBKcbt20
モービウスがつまらなさすぎてキモオタにミームにされて弄られまくってたら
ソニーがミーム人気を本当の人気と勘違いして上映館大増量した話好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況