X



お前ら「CoCo壱まずい!w」ワイ「それではCoCo壱社長の"想い"、お聞きください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:31:58.94ID:RP0BTFUK0
1号店のオープン(1978年)から味をほとんど変えていない(辛さは10段階)。

「家庭のカレーが一番。2番にココイチのカレーが入って欲しいと思っている」と浜島社長は話す。

ただ、家庭のカレーにはないココイチのカレーの魅力はやはり多くのバリエーションを持っていること。
「家庭では子供の為にお父さんが甘いカレーを食べたり、お父さんの為に子供が辛いカレーを食べることがあるが、ココイチに来てもらえば、お子さんは甘いカレー、お父さんは辛いカレー、お母さんはヘルシーなカレーなどそれぞれの好みのものが食べられる」のだ。
また、創業時からほとんど味を変えていないというのも面白い。「美味しいものを作ろうとすると味が変わらないから」と浜島社長は言う。思えば、家庭のカレーを食べるとき「このカレーの味だ!」と思うのはやはり変わらない味。その思いをココイチは家庭用とほぼ同じルー(ハウス食品)を使って作る。
カレーの製造工場では煮込みに10時間、その後、マイナス25度で急速に冷凍してから一週間寝かしてコクを作り出し出荷している。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:04:45.18ID:XdjVgRyL0
ハウス食品だから家のカレーでいいとか言う奴ってどんなのどこのチェーン店でも同じじゃね?
その辺の定食屋のサンマとスーパーで買うサンマに違いなんてあるのかよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:04:46.46ID:KNnt2lWT0
駅のそば屋のカレーのがまだうまいわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:04.16ID:7mLg31M40
スタバで高いコーヒー飲むようなものだろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:06.71ID:LGrL94zH0
カレーなんて辛口以外価値ないやろ
黙って食えクソガキ👊
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:21.22ID:j8y46SGBp
高い高い言うけどプレーンが550円+トッピングやろ?
1000円前後で高いとは思わんけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:23.01ID:uuio7JHMr
家庭のカレーが一番ってのはよくわかるわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:32.14ID:9s7iNWhF0
日本ハムのカレーのがうまんやが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:43.21ID:b7msf9z60
高級フレンチより普通にマックが好き
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:02.52ID:fkAglP9q0
>>88
お前らはカレー風味のカツ丼を食って喜んでるだけなのに
ココイチのカレーが美味いと勘違いして騒いでいる

カツカレーが食いたい人間からすると不味くてとても食えたもんじゃない
だからお前らが味覚障害の馬鹿にしか見えないんやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:03.20ID:Zq4V+q6h0
>>100
それで叩き続けてるけどCoCo壱は潰れないから熱狂的なアンチになるのか
悲しいな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:21.70ID:mtV+Xlh20
>>101
カレーみたいなだれでも簡単に作れるものの話になると自分で作ったほうが旨いとか抜かす思い上がったバカが必ずわくよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:29.01ID:WWvCZsXfM
>>80
乞食みたいなやつが持ってくるもん食うわけないやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:35.48ID:4r+Jn9SM0
昔から変えてないと言ってるのに値上げだけはするんやなあ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:35.70ID:Ij0FoJMbM
>>6
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:06:36.80ID:860fB2Uqa
人によって味覚違うんやから不毛すぎるやろ
美味いよな?不味いよな?とか同意求めてる奴は何がしたいねん女子小学生か
不味いと思う人はCoCo壱より美味いと思う店を紹介する
とかやればまだ実のあるスレになりそうやけどな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:37.08ID:7mLg31M40
カレーという人気ジャンルでこれに対抗するチェーンがないのは意外
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:37.93ID:Yjb5uwBXM
チェーン店で競合がほとんどおらんからクッソ儲かってるよね
FCもCoCo壱ならかなり良いらしい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:47.43ID:VO5pFTEx0
>>78
貧乏人イライラで草
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:50.83ID:T1oohA2HH
>>10
カレー作るとそこそこ金かかるしめんどくさいぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:51.63ID:Erd+c203r
>>92
どう見てもって言うけどそれはお前の主観やで
スープカレーなんかはとろみが少ないがだからといってスープカレー全般が不味いとはならんやろ
刷り込まれてるのはお前であってそれを他人に押し付けようとしてるのもお前やで
0121風吹けばななし
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:56.37ID:0QATBR5MM
ココイチのカレーってスパイシーで美味しいと思うけどなー
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:08:08.48ID:ZnwiXrI00
>>109

カツってトッピングじゃなかったっけ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:08:11.45ID:Zq4V+q6h0
>>112
金持ちって案外そんなこと気にしないぞ
あいつらからしたら飲食店で働いてる奴もウーバーイーツ配達員も同様に下層なんやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:08:14.21ID:VVNu/l0Pa
>>78
末尾M発狂しとるやんw
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:08:18.13ID:uhi7RZaOp
インドカレーなら800円でナンのおかわりまでできるのに高い金払って不味いCoCo壱食う気持ちが分からん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:08:57.02ID:9QDFqllE0
CoCo壱って何であんなに高いん?
給料がえげつないレベルで高いとか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:09:01.82ID:ZnwiXrI00
>>117
儲かるなら競合は参入してくるはずやけど
ココイチしかここまで成長できないやん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:09:08.23ID:LGrL94zH0
>>125
ネパール定期
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:09:13.73ID:DVpfxnYT0
チキン三昧カレー、ポーク三昧カレーとかいう頭おかしいカロリー爆弾なんでなくなったんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:09:57.91ID:h50hbWO3M
>>119
作るのはまあええけど鍋洗うのが面倒やね
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:10:15.52ID:gWuRMjU40
毎週食ってるんやがいかんのか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:10:38.26ID:At+f4kUea
>>126
値段は需要と供給で決まるんやで
つまりあの値段でも需要があるってだけのことや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:10:47.22ID:mtUYyhB40
社長の言葉を読んでチャンピオンカレー食いたくなった
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:11:02.67ID:YR0zXB8f0
チェーン店のカレーにマウント取るグルメ気取りとか情けなすぎやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:11:12.40ID:c2sGUVfdM
家庭用とほぼ同じルー(ハウス食品)を使って作る

なんでほぼなん?
全く同じやと何があかんのん?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:11:30.16ID:b7msf9z60
>>125
ワイはカレー2種・ナン・サラダ・ラッシー・半ライス・タンドリーチキンで1000円
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:11:32.90ID:vuV2VR0zp
>>120
じゃあ「ババアの作るカレーのほうがとろみあるだろ」ってどういう意図で言ったの?
とろみの有無はカレーの優劣とは関係ないんだよね?
CoCo壱をサゲるために言ったんじゃないの~?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:11:37.26ID:mtV+Xlh20
>>123
メイウェザーが名須川のことを配達員のガキっていってたけど金持ちからしたらその辺の一般人となんてデリバリーの受け取りくらいでしか関わらないから汚い見た目のやつらとそうかわってみえてないやろうな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:11:49.28ID:Xgn2Pwmq0
インドカレーは口に合わないんだよなぁ
子供の頃から慣れた味が一番美味しいのよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:12:03.01ID:ShCy2O9tM
そもそも高くて食えん……🥲
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:12:12.96ID:j8y46SGBp
>>129
めんどくさいけど同じやつトッピングで注文してるわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:12:31.62ID:2zggkQWTa
これで1000円するのかって思わせる力がある
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:14:03.71ID:gWuRMjU40
ココイチスレってほぼ100%荒れるよな
なんでやねん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:14:06.51ID:alBEnUiId
イッチ「やっぱCoCo壱スレは伸びるなwうめえうめえwww」
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:14:22.02ID:mtV+Xlh20
インドカレーとカレーライスって全くの別物なのにそれを代替に持ってくるやつってなんかずれてると思うわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:14:41.94ID:XdjVgRyL0
>>135
ほぼジャワカレーって言うけどココイチのカレーってこんなに好き嫌いが分かれるほど独特な味やん
普通に店用に何か変えてるんやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:14:45.20ID:9QDFqllE0
>>132
利益率の高さとか業界トップクラスなんやろな
CoCo壱王国作れるわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:15:57.09ID:LGrL94zH0
>>146
CoCo壱行ったことないけどジャワなん?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:03.95ID:B+Miuc4qp
いつも思うんやけど味変わらない食品メーカーの社員って普段何してんの?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:04.73ID:mtUYyhB40
>>143
カレーは家庭や親と結びついたもので琴線に触れるんやろね

政治と宗教とカレーの具は絶対喧嘩になるからリアルでは話したらイカンやつやね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:10.29ID:B2gQ0f1Xd
量がわかりにくい
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:31.30ID:lvPKSHHeM
>>143
クソまずいのに根強い信者がいるからやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:46.81ID:lvPKSHHeM
>>150
琴線やなくて逆鱗や
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:49.04ID:1WLiJdKw0
正直シャバシャバなのが好きやない
あと辛いの苦手やから1辛が限界や、味はまあまあうまいと思う
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:04.99ID:Msjka7TOM
>>150
カレーにちくわとかかまぼこ入れる奴未だに理解できんわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:05.37ID:lvPKSHHeM
>>124
自演するほど効いちゃったんやなあ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:06.50ID:lV0OcqrJM
10年くらい毎週通ってたけど近年店員の質と味が確実に落ちてる
ベチョベチョの米だされたり
シャバシャバのルーだされたり
カレー専門店なのになんのこだわりもない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:19.88ID:At+f4kUea
>>149
スーパーに営業や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:32.66ID:5aq6u9o/d
CoCo壱まずいとは思わんけど値段と味が釣り合ってないんよなあれなら近くのインドカレー行くわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:42.49ID:HBFWsD5P0
辛さの段階もうちょっと刻めや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:46.39ID:ZnwiXrI00
>>149
変わらないのは変わってるんやで
時代の変化で人間の味覚は変化してるからな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:49.11ID:mtV+Xlh20
>>150
全然そういう話じゃないやろ
こいつらは高くて食べられないものが普通に売れてることがムカつくし何とかしてCoCo壱を罵りたいからあの手この手でボロクソいってるだけや
一蘭のスレも絶対荒れるし1000円くらいする牛丼屋とかあったらそれも絶対荒れるわ
こいつらは味なんてほぼみてない
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:51.05ID:ampSQmDY0
そもそもCoCo壱まずいて
どこと比べていうてんの?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:52.13ID:gWuRMjU40
>>152
お前みたいな奴が原因に見えるんやがw
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:57.51ID:mtUYyhB40
>>155
ホンマに荒れる話はやめとけ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:18:25.33ID:w4nh+4xId
>>11
でも学校の給食はカレーが1番人気やん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:18:49.38ID:mtUYyhB40
>>162
ID赤くしてて草
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:19:02.13ID:1ByGu3J8M
>>146
ココイチはわざわざ店にくいに行く気になるかどうかが問題になるレベルに超絶平凡というだけやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:19:32.26ID:OGvcxFbWp
カレーにマズイも何もあるかよ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:19:48.31ID:ZnwiXrI00
>>152
ほっとけよw
ガストとかまずいと思っても別にわざわざ文句いわんやろw
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:19:54.34ID:hCa7J0bRp
客が少ないから店が綺麗で落ち着いて食えるのがええな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:20:04.99ID:w4nh+4xId
>>36
君頭悪いなぁ
じゃあビッグマックセットが1,200円だったらみんな美味くないっていうに決まってるやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:20:28.66ID:ZnwiXrI00
>>168
誰にとっても平凡ってすごいことやからな実は
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:20:51.01ID:nYr2S40Ia
CoCo壱とか行ったことないわ
絶対松屋のカレーの方の方がうまい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:18.87ID:ZnwiXrI00
>>172
ビッグマックが1200はおかしいけど
カツカレーが800円とか別に普通やん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:36.50ID:1ByGu3J8M
>>173
こんだけ叩かれながら潰れないのもそういうことなんやろね
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:37.99ID:A8dglggHM
ってか外食自体かなり値上がりしてるからCoCo壱も相対的にはもう高くないんよな
牛丼1杯400円、チーズバーガー1個160円の時代だし
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:52.97ID:8ewnZyTVr
サラダ付けたら1500円くらいいくわ
客が少なめでええんやけど、流石に高い
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:23:06.26ID:b7msf9z60
信者がこっそりCoCo壱アンチをカレーアンチにすり替えようとしてるな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:23:10.19ID:mtV+Xlh20
>>172
まさにそういうことやで
味じゃなくて値段しか見てない証拠
CoCo壱のカレーだろうがビッグマックだろうが値段言わずに食べさせたら不味いっていうやつはそんなにおらんやろ
だからこいつらの言うことはいまいち的を射てないしなんかずれてる
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:23:37.88ID:ZnwiXrI00
>>178
何カレー食ってるのかしらんけど
カツカレーにサラダセットして1000円くらいで別に普通やろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:24:11.14ID:zVQWQAxlM
>>164
>>170
味覚障害を持った方々を放置するわけにはいかんのや
これは福祉の一環
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:24:45.86ID:tPXHoafc0
自炊もしない独身こどおじだから行く価値ないとか言っちゃうだけで
火にかけた鍋を台所で見守る手間もなく焦げ付いた鍋をガシガシする手間もなく
家族おのおの好きなトッピングや辛さにできる時点で神やぞ
独身こどおじやから良さがわからんねん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:25:15.36ID:dmiav4LEF
>>177
チーズバーガー超最安値時代(80円)と比較すると倍になったんやな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:25:21.20ID:rVE3E6lwr
【腸内環境改善で免疫力UP!】

腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。

☆発酵食品☆
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意

☆食物繊維☆
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:25:21.47ID:zA+2+sW80
業スーのカレーなんやけど、ウェイパー風味で大好きや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:25:44.12ID:rMtKBF0yp
CoCo壱のカツカレーが食べたくてたまに行く
あのカツは別に特別美味いものでもないけどあの安っぽさが好きだしカレーに合う
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:26:10.88ID:h8EbuKDfd
ココイチまずい!C&Cうまい!

こいつが1番ガイジ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:26:37.07ID:0zKoJIVSa
カレーだし不味くないけど
出せても500円かなってレベルだったわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:26:48.56ID:OCCYBzpi0
インドカレー屋と比べると味の浅さにビックリするよな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:27:26.27ID:EKat57hlM
3大まずいチェーン店
ココイチのカレー
松屋の牛めし
あとは?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:27:58.48ID:umzB/zD3d
値段上がったよな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:28:18.70ID:DdSgPMM00
ココイチってどこの店も空いてるよな
がらがら
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:28:33.67ID:7CE2nH1n0
シャバシャバカレークソ不味い
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:28:36.41ID:U8gWjw3WH
CoCo壱に行ったこと無いワイにどんなカレーか教えてくれ
船場カレーは行ったことある
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:28:37.24ID:DdSgPMM00
>>191
お前の母ちゃん家
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:29:08.32ID:EKat57hlM
ココイチうまいって言うてる奴って
刺し身とか寿司が食べられへん偏食キモオタやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:29:15.78ID:DdSgPMM00
>>195
貧相な味やで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:29:23.73ID:dxS8sdJP0
CoCo壱は変な客いないからな
客だって客を選びたい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 12:29:26.14ID:VMCaAyZpd
ゴーゴーのがうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています