ぐぐったら難儀やな

自己と他者の幸福は両立します。これは心理学的に証明されています。
自分の要求を叶えることだけを追求して、他人のことなんか無関心という人は、いくらそれが叶っても満足は一時的ですぐ空しくなるという現象が起きるのです。これは心理学で「自我の肥大化」と呼ばれています。自分の「こうしたい」という気持ちが強すぎて、最後には虚無感という形で自分を食いつぶすのです。逆に他者の成功に協力しながら自分の希望も叶えることが出来た人では充実感が長期間持続するようです。それは、互いの成功を語り合い、共に喜ぶことができるからです。ですから、他人の成功を妬んだりしていると、妬むというマイナス思考が自分の成功の足をひっぱるのではないでしょうか?他人が成功したら、こう考えてください「あの人が成功したおかげで自分の目標が出来た。あの人のように僕も努力して夢を実現しよう」と。こう思えたあなたは必ず成功します。