X



【速報】東京工業医科歯科大学、爆誕wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 12:42:06.23ID:fL8dTQZR00808
東工大と医科歯科大 近く統合に向けた協議開始へ

東京工業大学と東京医科歯科大学の2つの国立大学が、近く統合に向けた協議を始める方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。
大学の国際的な競争力の向上が課題となる中、理工学系と医療系でトップクラスの大学が研究力の強化を目指すものとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220808/k10013759161000.html
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:01:52.33ID:GyGtMpec00808
烏賊鹿
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:01:57.94ID:tii24j8r00808
医科歯科大って国立やったんやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:09.16ID:8OWBuLB900808
新東京大学東京
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:16.75ID:0yICacBg00808
>>42
海洋とかいうFラン
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:26.18ID:mXj15gIbd0808
>>91
阪大はどうだろう
理系なら阪大だとは思うが
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:31.82ID:/ZymFH9V00808
医師は大学名関係ないし、医科歯科の立地最強過ぎる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:46.27ID:aBLuzu1jM0808
東京医科歯科大学工業
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:50.93ID:eBXvSUOCM0808
>>91
開成高校の進学実績

東大 193人 (現役137人)
京大 17人 (現役17人)
一橋 6人 (現役6人)
東工大 11人 (現役11人)
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:03:10.90ID:/ZymFH9V00808
>>100
でも看護あるぞw
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:03:20.96ID:fFvAelRt00808
>>91
今年の京大新入生、東京都出身が200名おるで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:03:47.22ID:1iEABR0Vd0808
これもうわかんねえな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:03:54.96ID:2o4dwd1id0808
お前らダークドレアム作るみたいなノリで大学合併させるなよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:19.14ID:NUja0OMHd0808
大阪やと東大以外で東京の大学行こうとする奴は家庭環境悪いんかなぁみたいに思われがち
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:27.24ID:IWOw4GuUM0808
>>91
都立西高校の進学実績

東大 27人 (現役16人)
京大 23人 (現役13人)
一橋 19人 (現役13人)
東工大 13人 (現役7人)
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:40.95ID:GT2y9mQO00808
なんで下の大学は合併せずに上のほうの大学ばっかくっつくんや?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:48.56ID:ANnPCuz700808
>>42
一橋 どうすんやろ
外語 理系ないオワコンで大阪外大と同じ末路
学芸 教員養成いらね
海洋 混ざったら北大っぽくなりそうやがどうすんや
藝大 もともと専門学校やしいらね
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:48.75ID:/ZymFH9V00808
>>114
んなわけあるかよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:49.04ID:mXj15gIbd0808
>>108
一橋は変わりもんって言ってたな
基本東大突撃だから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:52.61ID:tii24j8r00808
>>106
関係ないなんてことはないやろ
帝京大と東大で同じなんてことはないんやし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:58.20ID:QX7VCtQi00808
>>96
麻布の東大減ったなー
もう御三家名乗れんな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:14.94ID:ANnPCuz700808
>>108
一橋は申し訳なさそうに受ける印象や
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:26.71ID:ytCnUgWWM0808
東工大附属のやつ履歴書手書きするときめんどくさそうやな
東京工業医科歯科大学附属高等学校やぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:33.92ID:o/nVsizuM0808
>>91
浦和高校の進学実績

東大 27人 (現役17人)
京大 21人 (現役10人)
一橋 14人 (現役10人)
東工大 12人 (現役10人)
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:36.76ID:/ZymFH9V00808
>>117
立地的には一橋と東外大はありそう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:40.38ID:WYHIHi/NM0808
東工大医学部医学科卒です。

えーとどこの私立大学かね?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:47.16ID:qVTfCEqKM0808
>>40
今なら教養科目とかは全部オンラインでいいし
東工大だけだと文系科目の講義数が少ないから
一橋と連携すればそこが補えるとか?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:01.59ID:se4Wjelma0808
一橋入れて東京最強大学に改名するべき
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:02.15ID:F5Dc2fl/00808
>>116
経営レベルの統合だと
名大と岐阜大 とか
小樽なんちゃら大となんちゃら畜産大と北見工業大が統合とかあった(気がする)
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:04.06ID:rybX98cc00808
あっちはUniversity of Tokyoやろ
こっちはCollege of Tokyoにしよう
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:05.32ID:/ZymFH9V00808
>>120
それでも年収は変わらんぞ
非医なら大きく変わるだろ?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:20.85ID:mXj15gIbd0808
>>117
外語と学芸とか合体でよくね
外語のキャンパス立派だけど活用できてるんやろか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:25.99ID:9vKoB2gB00808
東京一橋工業医科歯科芸術大学にしろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:30.36ID:7j2ls4jzd0808
一工は都民じゃなくて東大無理な田舎者のイメージや
京大は関西進学校の実績見たら分かるけど東大余裕なやつゴロゴロやで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:54.24ID:nEp4hJQH00808
東京医科理科大学
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:06:59.88ID:ytCnUgWWM0808
今までチーテックやったけどこれからどうするんやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:07:16.44ID:OesmCiynM0808
>>91
都立国立高校の進学実績

東大 19人 (現役11人)
京大 15人 (現役10人)
一橋 14人 (現役10人)
東工大 22人 (現役16人)
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:07:34.80ID:/ZymFH9V00808
>>134
一工は首都圏民だらけやぞ
昔の一橋は優秀な高校から多かったんやが、今は早稲田政経にも高校名で負けとる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:07:39.27ID:cJII/kZQ00808
一橋は変なプライドで統合の誘い断ってそう
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:07:40.47ID:Ns4BiGqAM0808
Tokyo Institute of Medical and Technology
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:07:49.96ID:YgnCuljJa0808
>>134
そんなん灘くらいやろ
灘でも東大余裕なんて上位層
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:07:59.28ID:8OWBuLB900808
>>130
かっこええ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:08:23.05ID:SYDdTzwCM0808
>>91
都立日比谷高校の進学実績

東大 65人 (現役53人)
京大 13人 (現役10人)
一橋 9人 (現役8人)
東工大 7人 (現役5人)
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:08:23.80ID:NUja0OMHd0808
>>118
実際京阪神あるのに東京行く意味がわからんし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:08:54.87ID:1iEABR0Vd0808
工医師大とかになるのか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:08:56.29ID:ytCnUgWWM0808
>>141
Dentalはどこいったんや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:05.26ID:/ZymFH9V00808
昔より首都圏からの京大増えてる
テレビで東大京大クイズ王とかやってる影響かな
文系は相手にはったり効かせてナンボ
ブランド名で一橋は弱過ぎる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:14.80ID:mXj15gIbd0808
>>142
灘て半分以上東大京大国公立医やろ
楽勝と言っていいのでは
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:29.16ID:aIMPc7H0M0808
>>91
船橋高校の進学実績

東大 11人 (現役7人)
京大 13人 (現役7人)
一橋 21人 (現役19人)
東工大 19人 (現役18人)
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:37.44ID:zQn2m8ih00808
強い
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:40.07ID:qVTfCEqKM0808
一橋東工医科歯科藝術
が合併して第二東京大学でどうや?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:56.29ID:QX7VCtQi00808
ゆうて文系はどの大学行っても変わらんやろしな
ネームバリューで選んだ方がいいに決まってる
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:10:03.01ID:fFvAelRt00808
>>150
A判定B判定ぐらいで受かった奴は半分もおらんやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:11:03.28ID:zQn2m8ih00808
一橋はただの経理専門学校だからいらん
蛇足
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:11:09.82ID:XfGjTfgza0808
>>150
上半分なら上位やん
三つの中で一番難しいのが東大やし、ましてや余裕で受かるレベルなんて上1割くらいやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:11:24.57ID:8OWBuLB900808
この辺も統合して北関東連合になれ
埼玉
埼玉県立
群馬
高崎経済
宇都宮
茨城
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:11:35.32ID:rybX98cc00808
案外「東京国立大学」とかになりそう
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:11:41.92ID:mXj15gIbd0808
>>146
元カッノが関西出身上智やけど同志社でよくねって言ったら親が同志社やし嫌って言ってたわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:11:47.22ID:fFvAelRt00808
>>159
前橋工科、群馬県立県民健康科学、群馬県立女子、茨城県立医療、筑波技術もな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:01.07ID:9vKoB2gB00808
就活考えたら
理系なら早慶より東工のが良いけど
文系なら一橋より絶対早慶のが良いよな

文系なら学費もそんな高くないし
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:18.53ID:co2CF5s600808
日本理科大
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:34.80ID:mXj15gIbd0808
>>158
上一割って東大京大医やから医じゃなきゃ楽勝やろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:34.88ID:ANnPCuz700808
>>163
文系って英強数強なら就活勝てるしな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:44.50ID:QLaXT/GdM0808
>>155
B判定以上ならむしろ普通やないか?
合格者数の半分以上がA判定やったはずやし
余裕っていえるのはA判定の中でも上位やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:13:03.49ID:/ZymFH9V00808
>>154
そうそう
理系はむしろ京大じゃなく東工大行くメリットある
23区内やし、学生時代から起業したり

一橋は郊外やし、文系で起業もたかがしれてるなあ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:13:06.78ID:ytCnUgWWM0808
>>153
パリ第二大学みたいによくわからん正式名称つけて通称東京第二大学にしよう
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:13:13.00ID:rybX98cc00808
>>163
就職だけなら一橋もいいよ
就職だけなら
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:13:35.44ID:QgUNOf0ia0808
なんなら一橋もつけて総合大学にしろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:13:47.49ID:/ZymFH9V00808
>>161
同志社やと関西でもそのへんの偏差値65くらいの高校からいけるしな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:00.97ID:VeJRf/nGM0808
もう東大やん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:13.84ID:QLaXT/GdM0808
>>165
だから上1割なら余裕で受かると豪語できるレベルって話やろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:15.35ID:fFvAelRt00808
>>173
コスパええやん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:30.42ID:Awg3LJyy00808
首都大学東京「あの…ワイも…」
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:50.39ID:QLaXT/GdM0808
>>168
東京いるメリットは大きいよな
起業にしろ就活にしろ何か活動するにしろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:53.08ID:re7VE/F100808
医科歯科大にメリットあるんんか?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:15:23.40ID:ytCnUgWWM0808
>>180
ってことは医科歯科ってことやん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:15:49.42ID:8OWBuLB900808
>>177
そういや神戸大学統合するとき兵庫県立はどうしたんやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:15:54.71ID:9vKoB2gB00808
>>166
>>170
というか文系就職の場合は学閥の影響がでかすぎるわやっぱ
理系なら少数精鋭で研究しっかりできる東工のが就職強いと思うけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:17:28.10ID:QLaXT/GdM0808
>>183
理系は外資系の選択の幅も大きいからな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:17:33.42ID:/ZymFH9V00808
理系は別に京大でも東北大でも進路大きく変わらんねん
文系はやっぱり京大と東北大では進路違うわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:17:37.77ID:QX7VCtQi00808
大岡山も郊外みたいなもん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:17:52.07ID:VeJRf/nGM0808
まあ言うても協議を始める方針を決定した、だから
なんもやろな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:18:45.70ID:W51p3rS800808
>>179
単純に経営難
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:19:28.29ID:4oTHkxrk00808
結局構造改革による大学独法化って成功したんか?選択と集中でどんどん全体の研究費と研究力落ちてると思うんやけどどうなん?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:19:50.91ID:9WS89TfJ00808
>>169
第二とか二番煎じ的なのはあかんやろ
シン東京大学や
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:19:51.77ID:2klfxm0o00808
文系はやっぱ東大・京大よ
私立なら早稲田政経か
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:21:14.77ID:4oTHkxrk00808
>>79
ただの人件費カット
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:21:34.05ID:ytCnUgWWM0808
もう東京令和大学とかでいいんちゃうか?
ファミマで宣伝しろよ
ゾロに頼んで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:21:46.29ID:SlLM0M9RM0808
東京大学ネオでええやろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:21:48.22ID:V2qJq5fSa0808
あと3年で合併間に合うか?
せっかくなら新しい学生証欲しいんだが
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:21:51.04ID:ANnPCuz700808
>>183
ああすまん数強だと有利な外資とかののことをいったんや
分析で統計学多用するとか理系なみに数学つかうとかじゃないならしんどいと思う
日系含めたふつうの就活なら理系とくに工学系技術職枠がラクなのはそのとおりやな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:21:54.70ID:55+EF+CDM0808
首都大学東京でええやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 13:22:16.12ID:wmJWRmyL00808
QS 世界大学ランキング2022 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022

Arts and Humanities 芸術・人文学
23東京 58京都 61早稲田 147慶応 181大阪 253東北 342名古屋 356立命館 356東工 360上智 374九州 401-450一橋/北海道/筑波 451-500神戸

Engineering and Technology 工学
17東京 28東工 49京都 81東北 92大阪 156九州 189名古屋 197北海道 199早稲田 259慶応 340筑波 401-450広島/理科 451-500神戸

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 65京都 127大阪 175東北 197北海道 218医歯 226九州 240名古屋 253慶応 319筑波 371神戸 385広島 401-450千葉/岡山/東工

Natural Sciences 自然科学
10東京 25京都 30東工 64大阪 71東北 86名古屋 131九州 157北海道 217筑波 234早稲田 334広島 351理科 377神戸 396慶応 451-500都立

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
32東京 67京都 97早稲田 146一橋 156慶応 195大阪 265東工 310神戸 323東北 338北海道 388名古屋 401-450九州 451-500立命館/筑波
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況