X



【訃報】ブライダル業界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 10:57:27.57ID:+eu9qo/Nd0808
このままじゃ高度経済成長期からの伝統「結婚披露宴」がなくなってまうぞ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:29:36.43ID:cuXMgDk+00808
絶対新居やらに回したほうがええわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:29:49.69ID:Dgq/V8AHa0808
参加する側は楽しいんだけどな。やる側になる気がしない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:29:51.43ID:xKWUxKDh00808
>>36
ここ最高に陰キャすぎん?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:29:58.46ID:uR3O5I4Lp0808
披露宴に金使うぐらいなら新生活の準備に使うわな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:29:59.28ID:5EhcO1h9x0808
>>96
合コンみたいなもんやで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:30:13.47ID:5raQ5FXS00808
>>98
そらそうやろ
休まないといけない日程なら
交通費は新郎新婦が負担するんやし喜んでいくやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:30:18.62ID:4pgelPS/M0808
俺の子が今年からブライダル専門学校に入学したわ
反対したかったんだけどやりたい事やって後悔するのもええやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:30:20.44ID:PFvZJD3h00808
式場でする様になったのって70年代からやろ
伝統でもなんでも無いのによう続いてこれたな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:30:29.89ID:xKWUxKDh00808
>>36
ここ最強に陰キャすぎん?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:30:33.12ID:6RQOC2dh00808
>>96
虚しくはならんが、さっさと終われとは思っている
1時間ぐらいで終わらせてくれないかなって
何で2人の思い出ムービーとか見せられなきゃならんのだと
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:30:51.47ID:0niLNgaH00808
コロナのせいかわからんけどワイの職場のとなりにあった結婚式場つぶれたわ
跡地に老人向けの介護つきマンションが建っとる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:31:22.14ID:YG4cZ4yN00808
>>106
お互いの親戚だけ呼んでも普通に国内でやるよりかかりそう
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:31:39.12ID:EWYFFmL0d0808
どうせ金持ちか陽キャしかやらんのやからいらねえよな
別にブライダル通さなくてもそういう連中はパーティー出来るやろし
そういうの企画できない陰キャでも結婚出来た頃は需要あったけど
今は無理だよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:31:43.12ID:SBM12+GYp0808
結婚式なんて半分同窓会やからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:32:04.22ID:5raQ5FXS00808
>>104
すまんが普通は披露宴は披露宴、家は家 で金分けてるぞ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:32:06.72ID:kICdzy3w00808
人が集う事が減ってきたから出会いの場的な側面はあるかもしれん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:32:30.99ID:hB0GljN/00808
ワイ結婚式あげるで、500万円や
うち新婦のドレス代が80万円
金銭感覚おかしいやろ、しんどけマジで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:32:32.31ID:6RQOC2dh00808
>>103
そうか?
わざわざご祝儀を払って祝う理由が見当たらないだけなんだが?
祝うなら口頭で本人達におめでとうでええやろ
式に参加しないと関係が終わるなら別にその程度の関係や
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:23.88ID:6RQOC2dh00808
>>117
どうせ祝儀で回収だろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:25.20ID:lV6nKdrF00808
>>104
両方に使えないほど金に余裕無いならそらやらんほうがええわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:27.56ID:y5kAY1rN00808
なくなれこんな虚業
ワイの500万返せ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:35.20ID:dmq8Uvjwd0808
>>106
最近は別に出席者の旅行費なんて負担しないのが主流やで
親とか親戚は金あるから「自費で行くよ~」ってなる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:42.44ID:XseLQ3xw00808
前々から思ってるんだが偽装結婚って言うほど簡単じゃないやろ
知り合いで割り切った関係なんて少ないしちょっと仲がいいならそれは結婚や
間にグレーな業者が必要になるけど、特定の利益が見込めてるならともかく儲けられなさそう
結婚相手が信用に足る人物かも重要やしな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:42.58ID:XErWMOdD00808
>>25
見栄やん
葬式やら結婚式なんてぼったくりばっかやん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:34:03.12ID:nB3ssyRH00808
ほんもアホだよな。嫁と見に行ったら330万とか言われて断ったわ
嫁には悪いが金の無駄にしか思えん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:34:51.74ID:hB0GljN/00808
ビデオ撮影代、今時フルHDで、4Kにすると20万円アップ!
撮影機材変わるだけで、動画編集のレンダリング時間が多少延びるくらいやろ
どこに20万円の要素があんねん、しばくぞほんま
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:34:53.69ID:EWYFFmL0d0808
>>123
フィリピン人とかと偽装やると向こうが金くれたりするからな
そこで採算とれるか見るしかないわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:35:16.48ID:SOuTACfFd0808
>>122
というか親の旅行費を出す子供なんて見たことないよな
海外なら出席者の旅費を二人が出すべしなんてあきらかに嘘マナーだわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:35:54.41ID:lV6nKdrF00808
挙式と披露宴ってのは親のためにやるんや
だから両方の両親も本人たちもやらんでええって考えならやらんでええ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:01.11ID:PvYfdX6Qd0808
まあ派手な式やるくらいなら新生活に金まわすほうがよくね?てバレちゃったからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:01.94ID:KP63+DWwM0808
ウェディングドレス写真撮影だけでええわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:14.09ID:/qh1b0LO00808
ワイコロナ世代
旅行も飲み会もイベントも結婚式も行かないため金が溜まる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:30.89ID:p01P0+Am00808
田舎モンは派手な結婚式と格式にこだわるよな
冠婚葬祭のこと考えて車買うときも白か黒にしろとか意味不明なこと抜かしてきて???やった
ヤクザかよw
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:43.30ID:KP63+DWwM0808
>>133
レバナス、やろなあ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:59.69ID:hB0GljN/00808
>>119
できるかんなもん
参加者増えれば増えるほど赤字や
無駄に良いコースの飲み放題とかつけてて、理由聞くと「ケチってると恥ずかしいから」やと
まんさんの世界では見栄で全てが回っとるんか?殺意しか湧かん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:37:01.90ID:zx9ujfFOH0808
わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16::51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:37:02.85ID:fApYyyDX00808
今結婚する奴は結婚式やらない言い訳になってほんまええなと思う
マジぼったくりだもんあれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:37:13.41ID:KP63+DWwM0808
コロナで新しい生活様式の名の下に冠婚葬祭文化を潰したのは国と医療業界なんだよなあ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:37:32.83ID:UkH5Aifsd0808
ウェディングドレスもブライダル業界通さなければ5万円でめちゃくちゃいいの買えるんだよな
ブライダル通すと一着15万とか言われた
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:37:35.99ID:/qh1b0LO00808
なぜオンライン結婚式をしないんだい?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:37:55.07ID:iRGfgE0H00808
>>75
自分が人生の主役である事を一日だけ周囲に認めさせられる場だから
それが嫌な人は普通に嫌だろうよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:38:20.00ID:5EhcO1h9x0808
>>117
たっか
ワイは100万におさえてただのお食事会にする予定やで
御祝儀無しの固定会費制や
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:38:21.73ID:k9qDL/7v00808
冠婚葬祭いらんよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:38:23.57ID:V83yILdWp0808
金の無駄やな
旅行でも行った方がいい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:38:35.53ID:hB0GljN/00808
ペラッペラのタキシード、レンタルで23万円です!
銀座の紳士服売り場行ってオーダーメイドした方がよっぽど安くて良いもん買えるんやないか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:38:47.82ID:walY8+1Ia0808
今日お盆だけど片付いてないから菓子折り渡して終わったわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:39:08.59ID:fApYyyDX00808
>>143
安くて余計な儀式なくて客もうまいもん食べれて一番賢い
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:39:32.78ID:KP63+DWwM0808
女の人も最近の子は金ないのとバブル〜氷河期の売れ残り見てるから
金についてはそこまでがめつくないよな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:39:38.74ID:DZUiuc/oa0808
クラスメートの招待状無視してたら縁切られたわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:39:48.16ID:5raQ5FXS00808
>>143
会費制はまじで回収率高くてコスパええと思うで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:39:51.89ID:p01P0+Am00808
>>117
なにそれ
十二単とか着るの?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:40:08.42ID:hB0GljN/00808
>>143
ワイの嫁にもそういう良識が欲しかった
コロナ対策のアクリル板すら拒否するようなカスや
ほんまに自分のことしか考えとらん
結婚式関連のゴタゴタはほんまに離婚理由になるで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:40:27.95ID:XseLQ3xw00808
>>127
一番いいのが事前に探偵でも雇って身辺調査させてからの「偽装結婚企画書」持参での営業かもな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:40:49.84ID:6RQOC2dh00808
>>136
式の最後に離婚届を渡せよ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:26.52ID:BZcK9acs00808
みんな大体金ねンだわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:27.87ID:PvYfdX6Qd0808
>>153
価値観違いすぎてこれはもうすぐに離婚やろなあ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:41.01ID:hB0GljN/00808
>>152
見た感じは普通のドレスや
ほんまに嫁の頭ぶん殴りたくなる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:41.52ID:pLVNaq0600808
この前大して親しくもない友人の結婚式に呼ばれたけどクソつまらんかったわ
なにがおもろいねんあんなもん
参加費に数万ぼったくってやる内容ちゃうやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:49.06ID:KP63+DWwM0808
少し前は◯◯に金かけないのは貧乏人煽りあったけど
今はもう日本が貧乏な国やし開き直られて終わりや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:52.63ID:kgL6R7ZVd0808
ブライダル会社の金銭感覚おかしいよな
花嫁の持つ花束ひとたば10万円だとよ
中に黒毛和牛セット10人前でも入れてんのか?ってレベル
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:41:57.86ID:5EhcO1h9x0808
>>148
妻の以降で教会式はやるんや
だが、いわゆる披露宴的なものは司会もいないし映像も手紙も無しや
ケーキカットもワイらが甘いのダメなんで無し
ただの飲み会やね
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:42:16.66ID:IHJ2Kmyyp0808
>>153
あのさあ…
悪いこと言わんから別れろや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:42:24.76ID:XseLQ3xw00808
仲が良いけど疎遠な兄弟ポジションが一番得してるかも
あー兄貴こういう交友関係なんや~って一目でわかるし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:42:58.74ID:IHJ2Kmyyp0808
葬儀会社もそうやけどその辺の雑貨屋に売ってそうなしょっぼいしょっぼい花で十数万するの笑えるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:43:08.02ID:fU9IsRnZp0808
>>115
分けんかったらもっとええもん買えるやん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:43:16.41ID:zx9ujfFOH0808
わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社とは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:43:42.89ID:xk7hzImU0
たかが食事で大金→カルトじゃん
たかがビデオメッセージで大金→カルトじゃん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:43:46.67ID:IHJ2Kmyyp0808
名古屋人と結婚するとヤバいらしいな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:45:04.10ID:IHJ2Kmyyp0808
結婚式とか葬式の必要性はわかるで
まとめて挨拶するのは大事やし楽や
でもぼったくりの儀式はいらんねん
あれは結婚式や葬式に乗っかった悪徳ビジネスや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:45:14.99ID:ppkPAjfA00808
女の子って結婚式やりたいもん?
彼女いないから分かんない
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:45:23.99ID:OByUwKEJM0808
ワイがプランナーなら儀仗隊とか馬車とか用意して1000万ぼるのに
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:45:26.57ID:5EhcO1h9x0808
>>146
まだ衣装合わせ行ってないんやが、1度しか着ないのにぼったくりすぎるよな
ワイなんてバカ殿のコスプレでええのに妻に拒否られたわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:45:35.40ID:xk7hzImU0
独身女のくせにブライダル業界

こいつらみたいなの全く信用出来ないわ
まずてめーが結婚しろよと
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:46:10.18ID:oq1vMciZM0808
昔バイトしてた時のバイトリーダーが結婚してそのまま在籍してたけどどうなったんかなー
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:46:29.01ID:/1QKcgou00808
30万くらいで出来るんやったらやってもええで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:46:37.36ID:xKWUxKDh00808
>>118
祝い事に対して費用対効果を求めるのはナンセンスや
お世話になった人や友達なら冠婚葬祭参加するのが大人というものでは?
開催する側はめんどくさかったらやらんでええと思うが。
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:47:02.05ID:RoemlT2Pp0808
まあ今までぼったくりしてきたツケやね
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:47:15.41ID:hB0GljN/00808
>>157
>>163
コロナ流行ってから結婚式あげたがるようなカス女はぶっ飛ばしてええで
まともな感性してたら人口密集地を自分から作り出すような馬鹿はせんやろ
「コロナはただの風邪だから」とか言って最近感染してて草
ワイもうつされて、貴重な有給を使わされたわ
ほんまぶっ飛ばしたい
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:48:44.56ID:qRBvNN6TM0808
バブルの頃は芸能人とかスポーツ選手とか有名人のメッセージでぼったくっていたらしい
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:49:08.07ID:lV6nKdrF00808
実際どんなブライダル会社でも生き残れるっていう時代は終わって
ただ胡座かいて吹っかけてただけのところは順当に淘汰されていくやろな
それが良いことか悪いことかは置いておくけど
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:49:19.85ID:9hCpbwU9p0808
>>172
一瞬兵馬俑に見えてビビったわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:49:27.58ID:mNc+Uz+0d0808
単価高いのになんで厳しくなるんや🙋
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:50:01.88ID:9hCpbwU9p0808
>>180
メッセージとか有名人呼ぶとかあるけどあれのなにがおもろいんやろな
有名人来たら主役がそいつになってしまうしそもそも有名人に祝われたからなんやねん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:50:13.65ID:T0WWmNSJM0808
呼ぶ友達二人くらいしかいないんだが
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:50:14.73ID:hB0GljN/00808
>>173
あの業界はいかに騙すかに命賭けてるから、時間あるなら全部目でチェックしたほうがええで
タキシードの初期見積もり5万で、実際に見たら5万クラスはユニクロで売ってそうなジャケットやったわ
面倒やけど外注できるもん全部外注した方がええぞ、ワイのとこはそもそも外注不可が多すぎて萎えてる
式場の名前公開したいくらいやわ、しないけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:50:25.28ID:/1QKcgou00808
バーチャル結婚式にしたら全部タダじゃね?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:50:26.77ID:6RQOC2dh00808
>>177
ご祝儀無しなら参加したるわ
友達から金を取るのか?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:50:46.61ID:9hCpbwU9p0808
>>179
やーばいでしょ
結婚式云々抜いても特大地雷やん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:51:29.19ID:hB0GljN/00808
>>188
ご祝儀ってマジでどういう文化なんや?
誰が始めた?ワイがタイムマシンでそいつぶっ倒して未来変えてやるよ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:51:33.20ID:9hCpbwU9p0808
なんか祝わないヤツは心が狭いみたいな空気感で迫ってくるのがイラつくわ
他人の幸せなんかどうでもええねん失せろホゲカスが
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:51:35.40ID:/aLZNjlPd0808
マウントとりたい自慢したい承認欲求満たしたい
この勢力もSNSでできるからな

300万使って結婚式するより
300万使って贅沢してる写真をSNSあげたほうが効果的やし

わざわざ人を呼びつけてご祝儀もらってなんてことして呼びつけやがってとか思われるリスクを考えたら
SNSで自慢したら完勝できる
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:51:42.28ID:6RQOC2dh00808
>>187
YouTube配信でいいだろ
URLを送って自宅から参加でさ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:51:46.30ID:zOrHRe/sM0808
>>22
呼ばれるばっかりで搾り取られるだけや😭
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:52:18.74ID:6RQOC2dh00808
>>190
頼むわ
デロリアン準備するわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:52:27.92ID:KP63+DWwM0808
>>192
日本が永久コロナ対策社会なったらそれもなくなる
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:52:31.10ID:ElDGh0bVM0808
>>188
友達だからこそ祝ってやれよ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:52:36.61ID:8bhRZQ7Lr0808
ワイは友達の結婚式やったら参加したいで
何やかんや楽しい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:52:41.30ID:fApYyyDX00808
400万くらいかかるから旅行したほうがほんまええよ
二人で100万の旅行が4回できるわけやから
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 11:53:01.18ID:Aiie8W44M0808
あの頃は豊かすぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況