X



文系大学生がAIエンジニアってなれるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 07:52:28.76ID:VoNPjeyd0
ワイがなりたいのはAIエンジニアというかデータサイエンス系のエンジニアやが
最近機械学習の勉強初めてて、入門的なpythonの本読み終わったから今pythonで始める機械学習って本読んでる
今大2だから1年後の夏休みなるまでぐらいにはIT系の長期インターンとかバイトで働けるぐらいの実力つけること可能?そこでそのままガクチカつけて就活したいんやが
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:16:24.02ID:S9wkXwdYH0808
機械学習系の研究者してるけど、数学は線形代数と統計学さえ出来ればなんとかなると思う
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:16:45.90ID:+yuJJCsBa0808
Rubyなんか現場で使ってるとこほとんどないやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:17:53.63ID:Y6wy5WOY00808
>>37
なんでもいいとは思うけどPythonのがスクリプトとしても使いやすいからいいと思うけどね、環境的な意味で
データサイエンティストやりたいならpythonと Rやってなんぼだし
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:18:00.39ID:m24Rumr100808
流石に諦めたほうがいいと思うで
最終的に非機械学習エンジニアになってもいいならワンチャンにかけて勉強続ける価値はあるかも
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:18:02.16ID:DvNl5ihF00808
>>37
Java fortran c jsやったワイからするとPythonの簡潔さにはまじで感動する
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:19:26.42ID:pYrgxShnd0808
文系はプログラミングは理解出来るかもしれんけどシステム開発は結局数学よなあれ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:20:00.02ID:m24Rumr100808
>>37
機械学習でなぜruby?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:20:34.99ID:S9wkXwdYH0808
機械学習系はpythonがライブラルとか含めて圧倒的に環境整ってると思う。研究機関だとMatlab使ってるところも多いね
あと最近は少しずつjuliaを使う人も増えてきた印象
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:21:46.30ID:T5FYwQr100808
普通にインターンとか行けばAIは無理でもweb系企業とか行けるやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:21:54.46ID:0UwX3zc6a0808
>>46
juliaは流行りかけたけど全然定着してなくね
結局みんなPythonに戻ってる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:23:12.86ID:S9wkXwdYH0808
>>48
定着は確かにしてないと思う。ただ、周りの研究者でjuliaがいいって言ってる人が結構いる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:23:42.13ID:yKWLg2lA00808
進学校出身のエンジニアならなんとか
それ以外なら諦めろ
AIとか以前に知的労働者としての才覚が一切ないから
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:24:18.12ID:xZR5iTDja0808
文系って言っても文系科目が好きで文系行ったやつと数学から逃げたやつじゃ頭の出来ちがうけどイッチみたいにやりたいこと決まってなくてフラフラしてるようなのは通用しないやろな
延々設計書通りのコーディングやらされそう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:25:25.77ID:VGgFZO05p0808
まず統計やろうとしないところが文系って感じ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:25:33.21ID:IPqV5ysya0808
>>49
興味本位で手出してるだけじゃないの
わいの周りにもとりあえず触るやつはたくさんおるで
CとPythonの合わせ子って聞こえはいいけどもうPythonで大抵のことできるし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:25:40.83ID:xvalNmiw00808
高校数学さえ逃げ出した文系がエンジニア(笑)なんかなれないよ身の程をわきまえてプログラミングごっこだけしとけ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 08:25:46.95ID:Y6wy5WOY00808
まあなんJで進路相談してる時点でセンスねえし無理だろうとは思うけどな
ワイGOOGだけど当たり前のようにみんなもっとちゃんと人生考えてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況