X



メイドインアビスとかいうただ胸糞悪いだけの漫画何がおもろいのかわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:38:20.90ID:i59ve/OZ0
なによりまず主人公達が命の危険を犯してアビスに挑みたい動機が弱いから共感しづらい
あのレベルに挑みたいなら家族の命くらいかかってないと割にあってない
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:40:09.27ID:YrxjgL1t0
母親、、、、
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:40:22.63ID:n8j6zH6P0
キモオタのワイでも無理だったわ
あれを持ち上げるのは何か違うニチャリを感じる
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:40:25.58ID:P57rk+Ol0
世界観がそういう世界観なのもあるやろ
そもそも憧れの対象よ

東大みたいなもんやぞ?
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:40:53.07ID:Y7bIVAR40
クソガキがひどい目に合うのを楽しむ漫画
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:42:53.75ID:i59ve/OZ0
>>4
K2に挑みたい登山家みたいな感覚なんだろうけど、それにしてはノリが軽いのよ
覚悟持ってる感が薄い
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:43:08.20ID:VsXFTQ1P0
冒険家はちょっと頭のネジ外れてるのがデフォやしな
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:44:34.98ID:NVgPfu5G0
アビスの遺物で蘇った呪いのせいで深層に引き寄せられてるんやろ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:44:35.34ID:nl9whIjj0
産まれたところに帰るだけや
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:44:53.74ID:yvMVO9Nt0
描写がキツくて見るのが辛いみたいなの見たけど
作風がファンタジー過ぎてそこまでダメージ無かったわ
主人公のリコが半分サイコやし
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:45:00.80ID:+fx4wYqt0
>>6
生まれた時からあの環境で普通にモンスターみたいなのに殺される世界なのにリアルの覚悟と比較してるからやろ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:47:51.94ID:Eu4YdLaL0
母親の手紙は?
2022/08/08(月) 02:48:13.61ID:DKktcTg70
アビスに行きたくなるのもアビスの呪いなんだろ
2022/08/08(月) 02:48:28.00ID:iM/14v3a0
どう考えても乳首だろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:49:32.17ID:l5eon8rY0
ガイジって他人が自分と同じ感情じゃないとキレ出すよな
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:51:23.86ID:i59ve/OZ0
>>15
漫画の批評ってそういうもんだろ、お前じゃあいきなり少女漫画でヒロインが中盤にでてきた男とくっついても納得しろよ
2022/08/08(月) 02:51:47.00ID:Imvd5uia0
安全に配慮された現代ですら命賭けて山登る人おるんやから、安全に配慮されてない文化+一攫千金できると考えたら余裕でやるやつ多いやろ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:54:31.62ID:uBTjpJIs0
なろう好きそう
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:56:26.78ID:M/LPbnG/0
なんか色々軽いってのはわかるは
世界の常識が違うって言えばそうなんやろうけど
人間が研究しまくってるけど到達不可能な虎穴です!って言ってるわりに
クソガキがそこに入ることを周囲の大人や子供もたいして止めないし、実際チートのガキもおるせいでなんとかなっちゃってるから

難易度が嘘っぽい薄っぺらい感じに見える
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:59:22.80ID:hz23/Uxv0
リコがサイコパスだからひたすら目的のため一直線なのはわかるがその人柄に惹かれたみたいにレグやナナチがついていくのはようわからん
2022/08/08(月) 02:59:59.92ID:Imvd5uia0
命軽かった時代は15歳までいかん子供すら戦に駆り出されてた、あの作品の文明からして現代社会みたいな命重い文化ちゃうやろ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:00:12.11ID:ZlQunHGXp
ノリと厳しさが合ってないのは普通に違和感あるよな
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:00:43.84ID:uOKP9M5Ua
>>20
それは流石にエアプやろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:02:55.49ID:+07BFURk0
リコはアビスで生まれたからアビスに行きたがるんやろ
2022/08/08(月) 03:03:37.12ID:BR6ecw3gH
設定が気にいるかどうかだろ

Fateとかもそう
聖杯戦争wバカバカしいって思ってんならもう無理よ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:03:59.52ID:NVgPfu5G0
アビスにガキ送り出して金稼いでる孤児院だからな
死のうが大して気にせんのやろ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:06:16.78ID:hz23/Uxv0
>>23
そんなこまかいところまでガッツリと観とったわけやないが覚えてる限りの話の内容的にはそういう結論のままや
ちなアマプラで見られる範囲だけで漫画はノータッチや
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:08:29.21ID:J9Bn0ZlOd
>>26
あの世界がナチュラルにそういう価値観なんやで
病死するくらいなら穴に挑んで死んだ方がマシやねん
あの世界ではそれが普通なんや
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:10:27.08ID:+fx4wYqt0
>>27
レグは記憶のない自分の機械の体の秘密を知るためとかナナチはミーティのいなくなって留まる理由もなくなりレグとの約束もあるし進む先にには仇もいるしとかむしろリコの人柄なんて描写あったか?
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:12:06.10ID:M/LPbnG/0
>>21
戦争映画とかでも普通に個々人の覚悟と悲壮感描く方が多いやろ
人が多く死んだら命は軽くなるけどアスペになるわけではない
2022/08/08(月) 03:13:50.08ID:Imvd5uia0
>>30
戦争映画って既に人権思想がある程度広まってる近代やん
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:14:06.08ID:hz23/Uxv0
>>29
意識ない間にミーティとなんやかんやみたいなのあったやろうろ覚えやけど
レグもナナチもほっといたら危なっかしくてしょうがないくらいの軽いノリでリコの狂気に付き合っとるのがなんか薄気味悪いだけや
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:17:25.88ID:+fx4wYqt0
>>32
自分が中身理解せず軽いノリって思ってるだけやん
そもそもレグは負荷関係ないしナナチは負荷見えるし
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:17:51.93ID:5dZ3UoEmd
家族の命かかってるやん
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:19:21.07ID:3lzM5JIm0
リコは母親に会うのとかアビスに本能的に帰りたがってるとかあるやろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:20:16.86ID:M3g4pjOf0
娘捨てた母親に会いに行ってるんだろ?ほんで母親はとっくにに死んでるってオチ
なんやかんやで奇跡が起きて地上に戻れるって感じや
ちなみにわいは見たことないけどなんjから知識だけエアプや
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:21:32.43ID:5dZ3UoEmd
都合の良い場所に力場がないのはちょっとね
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:22:16.10ID:M/LPbnG/0
>>31
中世とかを想定しとるんか
でも逆にリコとかナナチその他のモラルが中世、原始人なみだという感じには見えんけどな
まあ別に何が面白いかわからんと言うほどではないけど、ダンジョンギミックとか穴設定の雰囲気的な部分に重きを置いていて人の行動原理とかが軽視されとるんは確かやろ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:23:05.43ID:fydyQGJSM
ロボットと半獣はともかくリコが家族捨てて下層目指す動機は薄いよな
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:23:40.74ID:hz23/Uxv0
>>33
上昇負荷の話なんもしとらんけど
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:24:12.11ID:5dZ3UoEmd
現実世界でも300mくらいの大穴あるけど
真っ暗やし底は生き物の糞で山ができてたな
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:24:43.61ID:fydyQGJSM
>>17
それは戻ること前提じゃん
リコはもう生きて帰れないんだけど
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:24:55.35ID:gufyIY9i0
こんだけ話し合えるってメイドインアビスにみんな興味あるってことでイイネ!
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:24:55.86ID:cFZ1uRXed
わからん人にはわからんと思うで
ただその憧れがわかる人は結構いるってことや
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:25:14.71ID:3lzM5JIm0
>>41
そんなんあるんか
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:26:00.62ID:+fx4wYqt0
>>40
なら狂気ってどういう意味なんや
負荷があり普通は地上へ戻れない下層へ行くこと以外になんかあるんか
2022/08/08(月) 03:26:02.59ID:Imvd5uia0
>>38
中世じゃなくても貧しい国とかは現代でもそうやけどな、そして一番重要な「本人達が自分の意志で行ってる」と「危険なだけじゃなくて一攫千金のメリット」があるも忘れたらいけんよ、そう考えたら悲壮感ある方が不自然まであるわ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:26:09.39ID:Qsg+QEVRa
憧れはとめられねぇんだ!
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:26:41.40ID:5dZ3UoEmd
理屈じゃないことに没頭して限界に挑む人を畏怖しつつも尊敬するのは現実世界でもいるし何となくわかるやろ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:27:12.17ID:gufyIY9i0
ちなみに、リコは無意識的にも呪い的によって穴を目指すんやで。オーゼンの家の化け物と同じ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:27:48.00ID:hz23/Uxv0
>>46
最たるものはそらもうプルシュカの件よ…
2022/08/08(月) 03:28:15.28ID:Imvd5uia0
>>42
アビスに無意識下に還ろうとしてるならそれこそないんちゃう
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:28:34.51ID:fydyQGJSM
>>44
アニメってキャラの心情に共感出来るから見るもんなの?
君は生まれたのが地獄なら二度と戻れないとわかってて地獄に帰りたいと思っちゃうわけ?
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:28:56.18ID:DZUiuc/o0
何がおもろいのかわからんって言ってる奴って大体思考停止してるよな
わからんなりにもっと考えたらええのに
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:29:09.88ID:WazJYVi00
>>6
もはや宗教の類やぞ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:30:11.40ID:3lzM5JIm0
VTuberよりはおもろい
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:30:19.68ID:+kpFqKf2a
リコは別にアビスで生まれたからアビスに行きたいわけじゃないやろ
2022/08/08(月) 03:30:35.25ID:dYKpiXtR0
戦闘シーンの絵が手抜きなの止めて欲しい
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:31:15.93ID:DZUiuc/o0
>>57
根っこにはそういうバイアスも掛かってるだろうねって話やろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:31:53.60ID:gufyIY9i0
>>59
そういうこと!
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:32:21.73ID:M/LPbnG/0
あと穴の難易度が結局9割白笛のキチガイぶりと上昇負荷で
5層くらいまで穴降りるだけならもっと道が整備されて良い風に見える
実際ボンボルドはエスカレーター式でやってたわけやし

全体的にシリアス調なわりにざっくりで作ってるからスプラッタで人気集めとるだけって言われるんや
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:32:43.22ID:fydyQGJSM
>>57
なんにせよ命捨ててまで目指すほどの動機とは思えないかな
母親だってもう死んでんだし
しかもロクに記憶すらなくて孤児院の仲間のが一緒にいる時間ずっと長いのにそこまで母親に執着するのがよくわからん
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:33:31.18ID:cFZ1uRXed
>>53
何言ってんのかわからんぞ
共感できる人もいるから自分がわからんってだけで否定するもんちゃうぞってだけや
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:33:38.42ID:5dZ3UoEmd
>>45
念の為調べたけど
ワイが言ったのはギアナ高地の大穴やな
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:33:53.54ID:hz23/Uxv0
そういやナナチがリコについてく動機あったな
メシや
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:35:10.47ID:cFZ1uRXed
>>65
憧れもあるで
ミーティがいたから進めなかっただけや
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:35:50.77ID:5dZ3UoEmd
>>65
ミーティを救ってくれた恩返しみたいなもんちゃうか?
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:36:20.05ID:rib/8d5i0
>>39
リコの家族って地上にはもうおらんやろ?
なんなら母親は生死不明で生きているとしたら穴の底って前提の話や無いんか?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:37:00.37ID:+kpFqKf2a
>>62
母親に会いに行くのはアビスにいくための口実みたいな描写なかったっけ
たぶんアビスの呪いによる異常な執着みたいなのがあるんやろ、でなきゃちょっと怖いわな
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:37:05.89ID:DZUiuc/o0
>>68
せやで
それがわかってない奴がちらほら居るのが不思議や
2022/08/08(月) 03:37:19.26ID:dYKpiXtR0
良く考えたらストーリーほとんど進んでないよな
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:37:57.76ID:fydyQGJSM
>>63
それはこっちのセリフ
そういうお前は命捨ててまで下層に降りる気持ちに共感できるのかって聞いてるんだが
そもそもキャラの心情に共感してるから見るとかしないから見ないとかじゃないだろって書いたよね?
俺は見てるけど全く共感出来んぞ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 03:38:02.05ID:hz23/Uxv0
>>67
それはもう挙げた🥺
てか書いたようにたしか昏睡してて直接面識なかったよな
1期見直すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況