X



【朗報】平和団体「ウクライナに学べ!日本は『完全非武装化』で米中露の緩衝国家になろう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:42:21.51ID:1AGuPmQP0
ウクライナ戦争の教訓に学ぶ~日本は、「緩衝国家」として「人権大国」になれ

沖縄と北海道の完全非武装化
日本はアメリカとその仮想敵国との狭間にある「緩衝国家」であることを自覚するべきだ。北海道がロシア、沖縄が中国への「最前線」として面し、ウクライナ以上に戦争を誘発する条件がそろっている。

同じ自由と民主主義を信奉する米国の同盟国として、日本は、敢えて「14年以前のノルウェー」に学ぶべきだ。ロシアとの国境付近では、自国の軍の演習まで制限してきた「仮想敵国を刺激しない外交」に倣うべきだ。今、ノルウェー自身が、それを見失い、東西対立の緩衝国家として「ウクライナ化」する瀬戸際にいるからこそ、世界に向けて、米国の敵を刺激しない同盟国の規範を、敢えて日本が示すべきだ。

これはロシアに屈することではない。ロシアや中国が引き起こす人権問題について誰よりも先に声をあげる「人権大国」がノルウェーなのだ。

それには、「世界標準」に則り日米地位協定を改定し「全土基地方式」を撤廃すること。更に、仮想敵国に近隣する「最前線」には、自衛隊も米軍も常駐させない。つまり、「沖縄に加えて北海道の完全非武装化」を議論すべきだ。

日本の国防のために。そしてウクライナ戦争が世界大戦へエスカレートすることを防ぐために。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:42:55.74ID:1AGuPmQP0
一理あるよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:26.38ID:IlYwt/+t0
ノルウェーはシェルターがあるからいいとして日本はどうすんの?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:31.31ID:mOql24SK0
百里ある
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:37.40ID:Rn+mRk+20
完全中立国はガチガチに武装するしかないって現実に目を瞑れば
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:56.93ID:mOql24SK0
>>4
非武装でアメリカに守ってもらうしかない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:44:04.34ID:td9eha2ba
なおスイス
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:44:25.91ID:vp6pCiNC0
ノルウェーは大慌てでNATO入りしてなかったか

フィンランドやったっけ?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:44:32.27ID:Fk617Jl30
非武装ならアメリカは守らんけどな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:44:37.61ID:mOql24SK0
>>6
中立国じゃなくて緩衝国な?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:44:56.40ID:UFniuVuI0
まさにスイスやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:01.02ID:1ogC5q7S0
ノルウェーさん失敗しとるがな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:04.88ID:J+gI/Kxy0
もう終わりだしどこの属国でもええで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:08.71ID:mOql24SK0
>>10
守るけどな
だって日本潰れたら困るもん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:21.07ID:Dw67d7p7d
自衛力がある国は侵略して
自衛力がない国は侵略しないってどういう判断なん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:34.51ID:WSj5/Gx40
現実緩衝国やめたがってる奴らばっかやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:41.72ID:T3Uga4gBM
日本が戦場になりそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:08.47ID:wrSd3ArC0
いや緩衝国だからそういう目に合わされたんやろ
NATO入りしたいくらいやわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:10.76ID:td9eha2ba
国防を強化しようって考えはそんな右翼的なんか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:19.42ID:Fk617Jl30
>>15
アメリカは支援するだけ
戦争起こってもまず前線で戦うのは日本人や
なんでアメリカ人が変わりに死んでくれると思ったんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:49.60ID:mOql24SK0
>>16
自衛力がある国というか喧嘩売る国は侵略されて喧嘩売らない国は戦略されないってことだろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:13.55ID:5D8CTyxOp
武装したら責められるの?武装してないから責められるの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:48.91ID:mOql24SK0
>>19
何の話してんだ?
緩衝国だからいままで共栄圏から戦争仕掛けられなかったんじゃん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:55.80ID:td9eha2ba
>>22
自衛力無い時点で喧嘩買ってくださいって言ってる様なものやないの
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:07.98ID:Ypz8RGb50
なんの説明にもなっとらんな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:09.64ID:YcIlnkvq0
サンクキングダムみたいになるだけやぞ
オーブみたいにこっそり軍事力増強しろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:40.57ID:mOql24SK0
>>20
国防を強化するのはありだけど相手に喧嘩売らない程度にね
2~3倍とかになるとそりゃ喧嘩売ってるよね?って見られるぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:52.78ID:U/lYxbtc0
マジこの手のやつ統一なんじゃねーの
日本と中国的には朝鮮半島を戦場にしてガス抜きするのがいい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:49:10.91ID:mrSedriU0
>>23
無害な奴として無視られるか敵認定されても守り切れるだけの戦力を持つか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:49:33.88ID:td9eha2ba
>>27
カガリもアカツキ知らななかったの草
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:49:34.34ID:+Reh2kid0
ノルウェーアゲなのかサゲなのか一貫しろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:49:51.89ID:OW7FTnLB0
調子こいて煽り散らしたりしなければ向こうも攻めてこんやろ理論やろ
いうほどピント外れでもないよね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:49:54.27ID:mOql24SK0
>>23
武装してないからこそアメリカが助ける
弱いからすぐ滅ぼされる→次はアメリカが危ない→アメリカが助けないといけない→アメリカ出てくるなら戦争しかけるのやめよう(ロシア中国)
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:50:00.54ID:mrSedriU0
>>29
それチョンが余計基地外になるやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:50:30.89ID:1HhzmMxz0
世界のATMだしな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:50:34.88ID:Md4QN4qO0
スイスとは逆の弱い国家を目指すわけか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:50:59.63ID:i+mlk3B00
一回亡ぼされんと分からんようやな
まあそれが目的なんやろうけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:51:09.72ID:mrSedriU0
防衛アメリカに任せて軍事費丸々削れたらデカいよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:52:24.98ID:broQ6sBV0
国防のためなら軍事力とそれに纏わるものの強化一択やろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:52:26.20ID:Fk617Jl30
頭お花畑どころか国賊やんけ
いやただの工作員か
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:52:29.92ID:kSZVs8sP0
中国「アメリカムカつくから日本のEEZにミサイル落とす😡」
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:52:40.29ID:1HhzmMxz0
>>38
カルトに国の中枢乗っ取られてるから死んでるようなもんやな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:52:57.47ID:Dw67d7p7d
>>22
国際社会のコンセンサスを得ないまま侵略始めたんやから
ロシアが利益があると思えばどこでも侵略するんやから自衛力強化と同盟強化した方がいいのは明白
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:53:01.36ID:kSZVs8sP0
>>40
こいつ黒瀬と同一人物説なかった?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:53:08.12ID:9x8kCep10
>>29
安倍ちゃんが軍備に力入れてたとこ見ると統一はあんまそのへん興味ないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:53:15.36ID:mrSedriU0
軍事費削って年金全額返還して制度廃止にしようや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:53:41.30ID:U/lYxbtc0
>>40
ほんとにこれ黒瀬かよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:53:59.11ID:xrC29R1n0
やだよ
日本列島にエンジンつけて移動させようぜ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:54:03.10ID:mOql24SK0
>>42
まぁお前がそう思うんならいいけど冷静に考えたら今のままのほうがずっといいと思うけどな
お前が戦場行って戦って死んでも誰も骨拾ってくれないぞ?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:54:24.53ID:td9eha2ba
てか統一からしたら防衛強化されたら困るんやないの
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:54:31.84ID:mrSedriU0
自衛隊基地そのまま米軍に差し上げるんか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:54:36.93ID:mOql24SK0
>>43
これ普通にありそうだよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:54:42.03ID:loOsYSBqd
中国が緩衝国になればいいじゃん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:55:02.37ID:nUO0Q4C70
>>1
ほなら爆撃受ける地域に住んでな
ワイが安全なら賛成や
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:20.95ID:q13NKKbO0
緩衝国(決戦場)
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:22.39ID:mOql24SK0
>>45
ただアメリカとガチでやり合わないといけないのは目に見えてるから控えると思うけどな
アメリカとウクライナの関係って別にどうでもいいからあまり首突っ込んでないけど日本とアメリカだと地理的に滅ぼされたらまずいから本気で関わってきそうだけどね
俺の考えではだけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:28.86ID:6+SbsLFu0
ロシア「じゃあ非武装日本くん、北海道くれる?」
中国「僕らは尖閣、あと沖縄ね」
韓国「はよ対馬よこせ」
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:59.67ID:EMLcMCdca
>>28
じゃあパヨク大好きドイツ君は喧嘩売りまくってるやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:57:02.62ID:U/lYxbtc0
流石に核武装は要るやろ日本
そんな真似したらアメリカと中国で組まれて日本潰しされそうやが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:57:16.13ID:PMaoAf6w0
>>11
真っ先に戦場になるとこやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:57:20.93ID:vJsTvC6F0
>>34
めちゃくちゃやな
日本は既に武装してるしアメリカも軍備増強望んでるし撤退する気はゼロだし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:57:27.84ID:mrSedriU0
自衛隊基地に米軍人入れて軍事費乞食したら解決やな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:57:29.23ID:38gXHl2Q0
>>34
それ日本が戦場になることに変わりがないよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:00.24ID:dinSBsvo0
一つ確かなのは対中国を見据えて防衛費を増やすのは焼け石に水ということ
消費税50%にしてそれ全部防衛費に回しても毎年差をつけられてく経済力差で
自衛隊の玩具を増やしたところでどうにもならない
どうしても戦争ごっこしたいならまず経済戦争で勝ってみろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:02.79ID:mOql24SK0
>>60
いやドイツはむしろロシアのガス欲しがってるくね?
仲良くしようとしてるよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:06.25ID:EMLcMCdca
>>40
ドクターナイフって絶対中身おっさんだよな
口調が戦後直後くらいに台頭した老人左翼そっくりやし
おっさんであのアイコンはキツすぎるわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:20.43ID:Fk617Jl30
>>51
今のままなら自衛隊あるんやが
お前が言ってる非武装にはなってへんけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:20.77ID:GDdhxS88H
ウクライナは核武装してないから攻められたんだが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:30.58ID:mrSedriU0
>>65
戦争になったらそもそも負けよ、戦争回避のためのアメリカの権威
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:40.23ID:Dw67d7p7d
>>58
矛盾してるやん
アメリカがついてる日本とやり合う気ないなら余計軍事力増強とアメリカその他と同盟強化した方がええやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:42.42ID:mOql24SK0
>>59
これで日本がOKですって言ったら流石にアメリカも黙っちゃないと思うんだがどうだろう?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:59:09.16ID:mOql24SK0
>>62
まぁそれは避けられないでしょ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:59:41.09ID:MC+pjy7P0
誰が今の日本と戦争しようとするんだよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:00:15.66ID:mrSedriU0
>>73
米軍人入れたら牽制になるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:00:17.43ID:38gXHl2Q0
>>66
だから一国で戦わなくても住むように色々やってんだろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:00:49.60ID:U/lYxbtc0
資本主義ズブズブの中国はそんな戦争したがらへんやろ
ロシアは経済ゴミやから侵略してお茶濁す
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:00:50.13ID:7OacApxq0
だから今日本は憲法改正でそうしようとしてるじゃん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:01:07.46ID:6EdrVZvq0
この文章を書いた伊勢崎賢治はTwitterで専門家に真正面から否定され批判されている
事実を摘示して多角的に理論を重ねた上の結論を書いているのではなく元々いる非武装派を喜ばすための文章を書くために偏った見方と意見を発信している
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:01:27.98ID:GDdhxS88H
中国やロシアや北朝鮮とかいうガイジ国家に囲まれてミサイル打ち込まれてまだそんな事言う売国奴おるんけ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:01:33.08ID:mOql24SK0
>>72
だからそれが喧嘩売ることになるの
お前らウクライナ戦争から何も学んでないな
奴らはメンツのためならアメリカも敵に回すやつだぞ?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:01:36.37ID:mrSedriU0
米中戦争に巻き込まれたくないならEU加盟かインドと仲良くするかの二択になるんやが
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:01:57.04ID:mOql24SK0
>>77
これすればいい
ただアメリカはだめって言いそうだけどな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:02:38.67ID:BbKTZ+x8p
いうて中国が日本を侵略するメリットなんてほぼないやろ
デメリットの方が圧倒的に大きい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:02:45.54ID:QUIXzI5I0
>>85
euとか遠すぎて役に立たんやろ
インドは核提供してもらうくらいしか役に立たんがそれやると世界大戦や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:02:49.22ID:U/lYxbtc0
インドと組まないかんのはガチやな
そうすれば中国に二正面作戦を強いれる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:03:20.29ID:QJwKLg/n0
いざとなったら蹂躙されるだけやんけ…
緩衝地帯になりうる強力なカードはあるんか?🥺
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:03:27.74ID:kSZVs8sP0
>>59
米軍基地勤務軍人の住宅地の真隣のハウステンボスが無事中国に買われた模様
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:03:28.90ID:38gXHl2Q0
>>71
そんなん中国やロシアの気分しだいやろ
それがウクライナで起こったことやんけ

だいたい中国とアメリカと事を構えようとしたときに
日本が軍事的空白ならどっちも最初にに取りに来るとしか考えられんが
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:03:45.15ID:mOql24SK0
>>83
いやだから打ち込まれないような対策を取れよって話をしてんだがw
わからない人だw
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:03:50.13ID:IQUvrVIKa
中露米に武器渡されてアメリカや中国やロシアと戦えって言われるだけやで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:04:10.49ID:yL6MQqXu0
がっつり西側なのに緩衝要素無いやん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:04:36.94ID:mOql24SK0
>>87
ないけどアメリカに喧嘩売れることくらいじゃね?
正直今の中国ってアメリカのことビビってないよ?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:04:45.71ID:mrSedriU0
>>88
アメリカもクソ遠いから地理的には大して変わらんよ、米軍基地に多国籍軍人入れれば米軍の代わりになる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:11.67ID:J+gI/Kxy0
どうせ戦前→戦後みたく外圧ないと変わらんし一回滅んだほうがええわこの国
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:17.27ID:kSZVs8sP0
>>96
ペロシ訪問で醜態晒したやん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:24.51ID:vJsTvC6F0
>>96
台湾すらビビって取れない国がアメリカをビビってないは草
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:30.91ID:mOql24SK0
>>95
俺のレスよく読め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況